ダイエットのためのエクササイズBGM。人気のトレーニングBGM
女性に限らず多くの男性も1度はチャレンジするダイエット。
ランニングや筋トレなど、辛いメニューを乗り越えてこそ成果を得ることができます。
それゆえに今まで何度も挫折したという方も少なくないのではないでしょうか?
そんなダイエットを成功させたい!
と願うあなたの支えとなる力の湧いてくる楽曲を集めました。
- エアロビクスにおすすめの曲。エクササイズに合う音楽
- ダイエットにオススメ!~痩せる音楽特集~
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 筋トレに効く曲。ジムや筋トレにおすすめのBGM
- 【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
- 【筋トレのBGM】モチベーションUP間違いなしの音楽を厳選!
- 筋トレ中に聴きたいBGM。テンションが上がる音楽
- ヨガにおすすめの曲。エクササイズ・瞑想に最適なヒーリングミュージック
- 【トレーニングBGM】憧れのボディへ…筋トレ中に聴きたい洋楽
- 【90代】体を動かすのが楽しくなる!ダンス曲&体操ソング
- 【邦楽】ウォーキングしながら聴きたいヒットソング集
- ダイエットに効果あり!?自宅でできる痩せるダンス
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
ダイエットのためのエクササイズBGM。人気のトレーニングBGM(11〜20)
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
疾走感あふれる力強いロックサウンドに、夢を追い求める勇気と挑戦のメッセージを乗せた[Alexandros]のパワフルな1曲。
自分の信じた道を突き進む姿勢と、音楽を通じて人々の心に寄り添いたいという思いが豊かに表現されています。
2015年3月リリースの本作は、映画『明烏 あけがらす』の主題歌や、テレビ番組『魁!
音楽番付~EIGHT~』のエンディングテーマに選ばれ、YouTubeでは2019年8月に再生回数1億回を突破。
夢の実現に向けて前進する勇気が欲しいときはもちろん、運動や筋トレの際のモチベーションアップにもオススメの楽曲です。
NIPPON椎名林檎

サッカー日本代表テーマソングとして2014年5月にリリースされた椎名林檎さんの力強い応援歌です。
アルバム『日出処』に収録され、和の要素を取り入れたロックサウンドで、観る者の士気を高めるエネルギッシュな1曲となっています。
万歳や出陣など、漢字の重みを感じさせる歌詞には、日本の伝統と誇りを表現しながら、挑戦する勇気を呼び起こす熱いメッセージが込められています。
NHKのサッカー関連番組のテーマ曲に起用され、2014年度のFIFAワールドカップ・ブラジル大会でも使用されたことでも話題となった本作。
自分を鼓舞したいときに聴けば、背中を押してもらえるはずです。
ultra soulB’z

超絶パワーソングです!
ライブでもカラオケでもいつでもどこでもテンションが上がってノリノリになります!
汗を垂らして息が上がっていても曲に乗せて自然と体が動いてしまう。
ここぞと言う時に気持ちを引き上げてくれる事間違いなしですが……ついテンション上がりすぎて一緒に叫んでしまわないように気をつけて下さい。
Gonna Fly NowBill Conti

タイトルでピンとこない人でも聞けばわかる、ロッキーのテーマです。
映画のイメージも合わさり、ロードワークのお供にしている人も多いのではないでしょうか。
盛り上がっていく曲に合わせてやる気もぐんぐん上がってきます。
スタミナ系エクササイズには合わないはずがないBGMです。
サバイバルGLAY

CDシングル売り上げランキング1位を獲得する人気でしたがCDではなくビデオシングルという形式でのみ販売されたため、当時は扱いに困ったんだとか…。
何があっても楽しもう!
と思える曲なので、ハード系エクササイズで息が上がって苦しい時におすすめです!
ANOTHER WORLDGACKT

ダイエットに成功すれば新しい世界の扉が開く!
それくらい気合いを入れている人には激しめのこの曲がおすすめ。
もっと先へ!
もっと遠くへ!
もっと高みへ!
もっと美しく!
と持続系エクササイズをしながらイメージと期待を膨らませながら聞いて下さい。
ダイエットのためのエクササイズBGM。人気のトレーニングBGM(21〜30)
Blah Blah BlahITZY

韓国のガールズグループ、ITZY。
日本でも高い人気を誇っていますよね。
そんな彼女たちがリリースした初の日本向けアルバム『Ringo』から、『Blah Blah Blah』を紹介します。
こちらは「自分らしさを大切にしよう」といったメッセージが込められている1曲です。
そんな力強い歌詞だけでなく、エキゾチックなサウンドや、インパクトの強いサビのフレーズもダイエットする人を鼓舞してくれそうですよ。
MVの激しいダンスも参考にぜひ。





