RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

ヨガにぴったりの音楽。エクササイズに心地良い音楽を

ヨガにぴったりの音楽。エクササイズに心地良い音楽を
最終更新:

ヨガにぴったりの音楽。エクササイズに心地良い音楽を

あなたはヨガはでどんなBGMを使っていますか?

やはり普段はインストラクターの曲を聴いていることが多いと思いますが、いざ自分で一人で実践してみようと思うと「BGMがなんかしっくりこない……」そんなふうにお悩みの方多いとお聴きします。

いちいち曲を探すことにも時間をさいてられないし……。

そんなときはご自分のテンポ感に合わせてBGMを選んでみましょう!

あなたのフィーリングにマッチした曲を探してみてください。

一般的に人気のある曲やちょっぴりスピリチュアルな曲をリサーチして厳選いたしました!

ではどうぞ。

ヨガにぴったりの音楽。エクササイズに心地良い音楽を(1〜10)

主よ、人の望みの喜びよNEW!J.S.Bach

「音楽の父」として知られるヨハン・ゼバスティアン・バッハ。

バッハが1723年に作曲した教会カンタータ『Herz und Mund und Tat und Leben』の終曲を飾るコラールは、誰しも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

この楽曲の温かくも荘厳な響きは、心からの安らぎと揺るぎない希望を感じさせますよね。

本作は結婚式などの祝祭で演奏される定番として愛され、ピアニストのマイラ・ヘスによる編曲版も広く親しまれています。

その静かで上品なハーモニーは、思考を妨げることなく、むしろ集中力をそっと高めてくれるでしょう。

勉強やデスクワークのお供に、心をクリアにしてくれるBGMとしてぜひ聴いてみてくださいね。

Nomads of the DesertBLiSS

『Nomads of the Desert』、砂漠の遊牧民というタイトルにピッタリのサウンドとなっています。

Blissの作品ですがヨガにピッタリですね。

ラクダにのって砂漠を旅している気分になります。

インドの民族楽器を使用したサウンドはヨガにオススメです。

You’re the One That I NeedJellis

ピアノの音がやさしく心地よいナンバー、『You’re the One That I Need』。

Jellisの作品、とてもよいですね。

たまに歌声もはいり、すばらしい楽曲となっています。

ヨガのはじまりのメディテーションにもオススメできるすてきなナンバーですよ。

心地よいレッスンとなるでしょう。

Agnes Water (Acapella)Jamie-Rose

波の音とコーラスからはじまる『Agnes Water (Acapella)』。

Jamie-Roseのアカペラのナンバーです。

しっとりとしていてすてきな歌声です。

指を鳴らす音とアカペラのみの曲もヨガにあいますね。

最後のシャバアーサナにもオススメのナンバーです。

心地よい眠りの世界へ誘ってくれるでしょう。

海の見える街 「魔女の宅急便」より久石譲

海辺の美しい街が目の前に広がるような、希望にあふれたメロディが印象的な久石譲さんの楽曲です。

新しい一歩を踏み出す瞬間の、期待と少しの不安が織りなす心情が、軽やかなピアノの音色で見事に描かれていますよね。

この楽曲は1989年7月公開の映画『魔女の宅急便』で、主人公が新しい街の上空を飛ぶ感動的なシーンを彩り、同年に発売された名盤『魔女の宅急便 サントラ音楽集』に収められています。

本作のどこか懐かしくも開放的な雰囲気は、作業や勉強で行き詰まった気持ちをリフレッシュさせてくれるはず。

穏やかで前向きな旋律に包まれながら、集中した豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

Sand & StoneFrameworks

『Sand & Stone』、というタイトルにふさわしい砂漠を旅しているよう。

Frameworksの楽曲です。

ふしぎなテイストのリズムとサウンドは異次元に飛んでいきそう。

ヨガの終わり、シャバアーサナにオススメできるナンバーです。

心地よくリラックス出来ますよ。

Always, NeverKratos Himself

『Always.Never』。

Kratos Himselfの楽曲です。

ノリのよいリズムがChill感をだしている、とてもオシャレなナンバーです。

クールなノリはヴィンヤサヨガにも似合いそう、むずかしいポーズもクールにとれちゃいそうですね。

ヨガウェアもモノトーンがオススメのサウンドです。

続きを読む
続きを読む