ヨガにおすすめの曲。エクササイズ・瞑想に最適なヒーリングミュージック
習い事としてはもちろん、自宅での運動としても人気の高い「ヨガ」。
あなたはヨガはでどんなBGMを使っていますか?
スタジオなどではプロが選定したヒーリングミュージックが流れていますが、いざプライベートな空間で実践してみようと思うと「BGMがなんかしっくりこない……」と悩まれる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、さまざまな曲調、テンポのヨガに最適な曲を集めました。
あなたのフィーリングにマッチした1曲を見つけて、ヨガ時間を充実させましょう!
ヨガにおすすめの曲。エクササイズ・瞑想に最適なヒーリングミュージック(21〜30)
Nipple to the Bottle (Long Version)Grace Jones

ビート感あふれるドラムのリズム、かっこいいナンバー『Nipple to the Bottle (Long Version)』です。
Grace Jonesの歌もキレキレでいい感じです。
踊りだしたくなりそうなナンバーは、流れるように動くヴィンヤサヨガにオススメですよ。
ヨガタイムを楽しんでくださいね。
Nomads of the DesertBLiSS

『Nomads of the Desert』、砂漠の遊牧民というタイトルにピッタリのサウンドとなっています。
Blissの作品ですがヨガにピッタリですね。
ラクダにのって砂漠を旅している気分になります。
インドの民族楽器を使用したサウンドはヨガにオススメです。
ヨガにおすすめの曲。エクササイズ・瞑想に最適なヒーリングミュージック(31〜40)
Agnes Water (Acapella)Jamie-Rose

波の音とコーラスからはじまる『Agnes Water (Acapella)』。
Jamie-Roseのアカペラのナンバーです。
しっとりとしていてすてきな歌声です。
指を鳴らす音とアカペラのみの曲もヨガにあいますね。
最後のシャバアーサナにもオススメのナンバーです。
心地よい眠りの世界へ誘ってくれるでしょう。
Always, NeverKratos Himself

『Always.Never』。
Kratos Himselfの楽曲です。
ノリのよいリズムがChill感をだしている、とてもオシャレなナンバーです。
クールなノリはヴィンヤサヨガにも似合いそう、むずかしいポーズもクールにとれちゃいそうですね。
ヨガウェアもモノトーンがオススメのサウンドです。
All I See Is You (Instrumental)Utah & Jacob Steele

心地よいリズムからはじまる明るいナンバー、『All I See Is You (Instrumental)』。
朝、太陽がのぼってくるようなさわやかな楽曲です。
この曲でヨガの太陽礼拝(サンサルテーション)をおこなったら気持ちあがりそうですね。
ヴィンヤサヨガ、動くヨガにオススメのナンバーです。
Sand & StoneFrameworks

『Sand & Stone』、というタイトルにふさわしい砂漠を旅しているよう。
Frameworksの楽曲です。
ふしぎなテイストのリズムとサウンドは異次元に飛んでいきそう。
ヨガの終わり、シャバアーサナにオススメできるナンバーです。
心地よくリラックス出来ますよ。
Every HighKyson

同じ歌詞をくりかえす幻想的なイントロからスタート。
静かな歌声とバックミュージックが魅力の『Every High』です。
Kysonのささやくような歌声はヒーリングヨガにオススメです。
リラックスした時間を過ごせるでしょう。
ヨガと音楽で癒されてくださいね。
おわりに
ヨガにピッタリの音楽、エクササイズに最適な心地良い音楽をご紹介しました。
お好きな曲、またはヨガに取り入れたいと思えるような曲は見つかりましたか?
さっそく、お気に入りの音楽をかけながら、おうちヨガを楽しんでみてくださいね。





