【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
今、あなたは恋をしていますか?
「好きな人のそばで毎日ドキドキしている」「両思いだけれどなかなか会えない」「絶対かなわないのに好きになってしまった……」など、恋の形はさまざまですよね。
この記事では、恋をしているあなたに聴いてほしい恋愛ソングを紹介します。
今回は、恋愛ソングの定番曲から最近の話題曲まで、多くのリスナーから支持される名曲を集めました。
いろいろな恋愛ソングが聴きたい!
という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(181〜190)
くだらないの中に星野源

2010年にソロデビューしたシンガーソングライター、星野源さん。
『くだらないの中に』は、意外に知られていない彼のファーストシングルで、星野源さんいわく、初めて真正面から向き合って書いたラブソングなんだそうですよ。
「愛している」という単純なセリフではなく、彼のセンスがある言葉選びで書かれた歌詞が、恋をしているときに聴くと気持ちを盛り上げてくれます。
ぜひ、星野源さんの隠れた名曲をじっくり味わってみてはいかがでしょうか?
ここでキスして椎名林檎

女性の好きな人への思いが詰まったラブソングです。
両思いだとわかっていても、ときどき不安になる女性の恋心が椎名林檎の力強いボーカルで訴えかけるように歌われています。
恋人がいる方なら、似たような思いを一度はしたことがあるのではないでしょうか?
1999年にリリースされた曲ですが、今なお若い新たな世代からも支持されています。
アイネクライネ米津玄師

誰かを好きになると楽しいこともたくさんありますが急に悲しくなったりこわくなったり、テンションが下がってしまう時がありますよね。
そんな時の気持ちにぴったりとくるようなセンチメンタルなラブソング、米津玄師さんの『アイネクライネ』です。
好きな人の事を考えると幸せなはずなのにネガティブに考えてしまうこと、誰にでもあるはずです。
その人の幸せを願って自分の気持ちを犠牲にしてしまうような、ちょっと悲しいけれども心に染みるラブソングです。
貴方の恋人になりたいのです阿部真央

タイトルからもその気持がグイッと伝わってくる阿部真央さんの『貴方の恋人になりたいのです』。
めちゃくちゃにストレートですよね!
この曲は2009年にリリースされた彼女の2枚目のシングル曲です。
恋をすると楽しいこともたくさんありますが、細かいこともとても気になったりするんですよね。
そんな恋をする気持ちのあるある、あれも聞きたい、これも聞きたいという思いや、恋人になったらこんなことがしたい!という妄想?などがたっぷりと詰め込まれていて、片思いをしている人に聴いてほしい1曲です。
あかときリロードaiko

女性の共感を集める世界観と、理論にとらわれない自由な音楽性から生まれる楽曲で、幅広い層のリスナーから支持を集めているシンガーソングライター、aikoさん。
テレビドラマ『忍者に結婚は難しい』の主題歌として起用された3作目の配信限定シングル曲『あかときリロード』は、アーバンなサウンドに乗せたフックのあるメロディが魅力的なナンバーです。
ストレートな愛情を描いた叙情的な歌詞が、ドラマのストーリーとリンクしていると話題に!
ずっと聴いていたくなる心地よさが秀逸な、恋する人々の心に寄り添うポップチューンです。
あたしの全部を愛せないa子

ポップ、エレクトロ、ジャズ、ニューウェイブなど、さまざまな音楽性を取り込んだ楽曲で注目を集めているシンガーソングライター、a子さん。
2023年6月21日に配信リリースされた『あたしの全部を愛せない』は、軽快なビートと透明感のあるウィスパーボイスが耳に残りますよね。
恋をしながらも自分へのネガティブな感情が拭えないというストーリーを感じさせるリリックは、多くの方がご自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。
幻想的でありながらもアンニュイな空気感が印象的な、センチメンタルなナンバーです。
恋音と雨空AAA

ようやく好きな人と仲良くなれても、その先の関係に進むのには勇気が必要ですよね。
AAAの『恋音と雨空』は、片思いのそんな気持ちに寄りそってくれるラブソング。
気持ちを伝えたいけれど、関係性が壊れるのが怖くて勇気がでないという歌詞に思わず共感してしまうことでしょう。
恋をするのは楽しいだけでなく、つらいこともありますが、そんなときは音楽を聴いてみてくださいね。