RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

親子のふれあい遊び。保育・親子参観で人気のたのしい遊び

保育園や幼稚園の保育参観や、地域の支援センターで親子が集まる際に、親子で触れ合える遊びをすると盛り上がりますよね。

ふれあい遊びは、子供とのコミュニケーションやスキンシップをとるのにオススメの遊びです。

子供たちは大人と触れ合うことで安心感を得たり、一緒に遊ぶことの楽しさを知れたりします。

とはいえ、子供とどんなふれあい遊びをしたらいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、子供が思わず笑顔になる親子のふれあい遊びを紹介します。

特別な道具や準備も必要なく、ちょっとした時間にも楽しめる遊びが盛りだくさんなので、日常に取り入れて親子の時間を楽しんでくださいね。

親子のふれあい遊び。保育・親子参観で人気のたのしい遊び(61〜70)

手押し車

幼児の運動能力を高める親子体操 「5.手押し車」
手押し車

昔からある親子での遊び、手押し車です。

手押し車とは農作業などで使う車輪が付いた、手で押しながら使う、物を運ぶのに使われる道具です。

その手押し車のような形になって遊びます。

子供は床に四つばいになり、後ろから大人が足首をしっかりと持ち上げ、子供は手だけを使って前に進みます。

大人は子供の動きに合わせるように付いていくようにしましょう。

子供たちはちょっとアクロバティックな動きに喜ぶ遊びではないでしょうか?

なべなべそこぬけ

なべなべそこぬけ【歌あり】童謡・手遊び歌
なべなべそこぬけ

昔からある遊び、なべなべそこぬけ。

誰もがこの歌を知っている、子供の頃に遊んだことがあるのではないでしょうか?

鍋の底が抜ける、という歌なのですが向かい合って両手をつなぎ、腕をふりながら歌いましょう。

途中、くるんと裏返って背中合わせになるところは大人がうまく、くるりと向きを変えてあげられるように回しましょう。

裏返ったり、また戻ってきて向かい合ったりといつまでも続けられる単純な遊びなので小さいお子さんでも遊べますね。

はじける!ポップコーン

はじける!ポップコーン(あかちゃんふれあいあそびうたVer.)
はじける!ポップコーン

はじけるポップコーンの様子を明るくかわいらしく歌っている幼児向けソング『はじける!ポップコーン』にのせて遊びましょう!

子供たちは大人のヒザの上が大好きですよね。

大人のヒザの上に子供を座らせて、歌に合わせて体を弾ませたり揺らしたり持ち上げたりして遊びます。

小さなお子さんはあまりきつく揺らさないように、軽く優しくおこないましょう。

楽しいリズムにきっと子供たちのテンションも上がり、笑いの耐えない遊びになることでしょう!

おやこで大冒険

【親子からだ遊び】 おやこで大冒険~!!
おやこで大冒険

親子でさまざまな大冒険を繰り広げられる『おやこで大冒険』。

親子で力を合わせて、いろんな試練を乗り越えていきます。

1本橋を渡ったり、ジープに乗ってみたり、フラミンゴになりきってバランスを頑張ってとったり。

最後にはなんと怪獣になっちゃいます!

曲が進むごとにどんな大冒険が待っているのか、ワクワクしながら楽しめる遊びです。

本物の大冒険は難しくても、この遊びを通じておうちでも十分に冒険が楽しめて立派な探検家になれちゃいますよ!

山登り

幼児の運動能力を高める親子体操 「9.山登り」
山登り

「山登り」はお子さんの運動能力を高めてくれる楽しい遊び。

この遊びをすることでスポーツに必要なバランス感覚や、体幹などを気軽に鍛えられるので、お子さんにスポーツを頑張ってもらいたい方はぜひチャレンジしてみてください。

それなりに筋力や体力が必要な遊びになっているので、最初は無理せず、少しずつできるように練習してみてくださいね。