RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

親子のふれあい遊び。保育・親子参観で人気のたのしい遊び

保育園や幼稚園の保育参観や、地域の支援センターで親子が集まる際に、親子で触れ合える遊びをすると盛り上がりますよね。

ふれあい遊びは、子供とのコミュニケーションやスキンシップをとるのにオススメの遊びです。

子供たちは大人と触れ合うことで安心感を得たり、一緒に遊ぶことの楽しさを知れたりします。

とはいえ、子供とどんなふれあい遊びをしたらいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、子供が思わず笑顔になる親子のふれあい遊びを紹介します。

特別な道具や準備も必要なく、ちょっとした時間にも楽しめる遊びが盛りだくさんなので、日常に取り入れて親子の時間を楽しんでくださいね。

親子のふれあい遊び。保育・親子参観で人気のたのしい遊び(61〜70)

いない いない わお!

【手あそび・保育】いない いない わお! / 鈴木翼・福田翔 [あそびうた/子育て]
いない いない わお!

さまざまな「おはよう」のあいさつを楽しもう!

『いないいないわお!』の手遊びをご紹介します。

「おはよう」は、1日の始まりを感じる大切なあいさつですよね。

この言葉を聞くことで、元気に1日をスタートできるという方も多いのではないでしょうか?

この手遊びは、手拍子や体を動かしながら元気な「おはよう」を表現できるのが魅力的ですよ!

手遊びと「おはよう」というあいさつを通してポジティブな気持ちで日々を過ごせそうですよね。

朝の会にぴったりな手遊びです!

ぐるっと回転

親子體操|迴轉一圈★奈華1y11m
ぐるっと回転

お子さんにスポーツを頑張ってもらいたい方にオススメなのがこちらの「ぐるっと回転」。

その名のとおり、お子さんの手を持って膝を伝うようにぐるっと一回転する遊びです。

できるようになると、体がぐるっと一回転する感覚がすごく楽しいみたいで、何度もやってとせがまれること間違いなし!

楽しく体が鍛えられるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

カマキリマッサージ

【ふれあいあそび・昆虫】カマキリマッサージ / ロケットくれよん [保育/あそびうた/子育て]
カマキリマッサージ

保育の親子行事にぴったり!

子供たちに大人気のロケットくれよんのふれあい遊びをご紹介します。

こちらで紹介する『カマキリマッサージ』はカマキリになりきって、お互いもみもみしたり、とんとんしたり、楽しい音楽と歌に合わせて遊びながらマッサージを楽しめますよ。

虫が大好きな子供たちは盛り上がるのは間違いありません!

踊りも楽しいので、保育の親子行事でも子供たち同士でも体操の代わりに楽しんでみてはいかがでしょうか。

はじける!ポップコーン

はじける!ポップコーン(あかちゃんふれあいあそびうたVer.)
はじける!ポップコーン

はじけるポップコーンの様子を明るくかわいらしく歌っている幼児向けソング『はじける!ポップコーン』にのせて遊びましょう!

子供たちは大人のヒザの上が大好きですよね。

大人のヒザの上に子供を座らせて、歌に合わせて体を弾ませたり揺らしたり持ち上げたりして遊びます。

小さなお子さんはあまりきつく揺らさないように、軽く優しくおこないましょう。

楽しいリズムにきっと子供たちのテンションも上がり、笑いの耐えない遊びになることでしょう!

だいすきがいっぱい

ふれあい遊び♪「だいすきがいっぱい」
だいすきがいっぱい

「だいすきがいっぱい」は親子でも、子供同士でも遊べるリズム遊び。

音楽に合わせてタイミングよくお互いの手をあわせたり、抱き合ったりしましょう。

普段抱っこするのを恥ずかしがってしまうお子さんでも、音楽遊びなら不思議と抱っこをさせてくれるはず。

もちろん、子供たち同士でやれば友情を育めるのもオススメポイントです。

おやこでビュ~ン!

【ひろみち&たにぞう】いろんな乗り物にのってゴー!子どもが喜ぶふれあい体操『おやこでビュ~ン!』(親子/体操)
おやこでビュ~ン!

親子で楽しめるふれあい体操を紹介します!

こちらは大人も子供にも大人気のひろみち&たにぞうの体操ですよ。

『おやこでビュ〜ン』は子供も大好きな乗物のふれあい遊びです。

運動会でも大人気のシリーズで、楽しい音楽とおもしろさ、かわいさ、かっこよさ、パワーがあふれる踊りで盛り上がれますよ。

保育の親子行事ではもちろん、おうちでも外でも子供も大人も一緒に楽しんでみてくださいね!

子供たち同士でも楽しめるのでオススメです。

おやこで大冒険

【親子からだ遊び】 おやこで大冒険~!!
おやこで大冒険

親子でさまざまな大冒険を繰り広げられる『おやこで大冒険』。

親子で力を合わせて、いろんな試練を乗り越えていきます。

1本橋を渡ったり、ジープに乗ってみたり、フラミンゴになりきってバランスを頑張ってとったり。

最後にはなんと怪獣になっちゃいます!

曲が進むごとにどんな大冒険が待っているのか、ワクワクしながら楽しめる遊びです。

本物の大冒険は難しくても、この遊びを通じておうちでも十分に冒険が楽しめて立派な探検家になれちゃいますよ!