女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
勉強に、恋に、バイトに、就活に、といろんなことに大忙しの女子大生。
そんな中でも友達との思い出作りはたくさんしたい。
そんな多忙な女子大生に人気の曲を集めてみました!
共感できるよな歌や、友達や彼氏との思い出がよみがえってくるような歌をたくさんご用意しました。
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 大学生におすすめのモテる歌。異性ウケのいいモテ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生に人気のカラオケ・バンド曲ランキング【2025】
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集
- 大学生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【大学生向け】キャンパスライフを彩るオシャレな邦楽まとめ
女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
マワリマワル萌々奈

当たり前に側にいてくれる人を、当たり前に大切にできますように。
という想いで作られました。
大切だからこそ、なかなか思いを伝えられなかったり、すれ違ったりする事が多いですよね。
当たり前のようなことでも、特別で大切なんだと気づかされる曲です。
そんな当たり前の事を大切にしたいと思える曲です。
いつも側に居てくれる人を大切にしたいと思える曲です。
slowboatHomecomings

繊細なサウンドでリスナーを魅了するバンド、Homecomings。
映画『愛がなんだ』の主題歌『Cakes』などでその名を知った方も多いのではないでしょうか。
『slowboat』は、2024年2月の体制変更を経てリリースされたアルバム『see you, frail angel. sea adore you.』に収められたギターロックナンバー。
夜明けを目指し舟を漕ぎ出す旅路を描いたリリックは、未来への期待と不安が入り混じる大学生活そのもの。
畳野彩加さんのはかなくも美しい歌声が、本作の持つエモーショナルな世界観を深めています。
将来を考えたい夜や、新しい一歩を踏み出す朝に聴けば、きっと背中を押してくれるはずです。
scenarioRin音

切なさの中にどこか温かさが感じられる、物語性にあふれたヒップホップナンバーです。
ラッパーのRin音さんが、映画『リライト』の主題歌として制作しました。
タイムリープと青春が交差する映画の世界観に寄り添うリリックは、過ぎ去った日々や選ばなかった未来を思う気持ちを描いています。
聴けば、大学生なら誰もが抱える感傷的な記憶とオーバーラップするはず。
やわらかなフロウと叙情的なメロディーが心に響く、センチメンタルな気分にぴったりの1曲です。
Ms.Sunshinekiki vivi lily

ヒップホップやR&Bの要素を心地よいポップスへと昇華させるシンガーソングライター、kiki vivi lilyさん。
2025年7月にリリースされた本作は、「心の中に生き続ける大切な存在」をテーマにしたナンバーです。
昔の自分やかけがえのない友人、そして過去の思い出など、自分の中にある大切な存在が背中を押してくれるような感覚を描いたリリックが、多くの人の心に優しく響きます。
そしてSweet Williamさんとの共作による情景的なビートと、kiki vivi lilyさんの繊細な歌声が交差し、過去と現在が重なるようなノスタルジックな世界観を生み出しているんです。
ゲームギャングフォーエバーsooogood!

人生をゲームになぞらえたユニークな世界観が魅力的な、ミドルテンポなロックチューンです。
本作は、2022年2月から始まった「ほぼ毎月新曲リリース」企画の第一弾として公開された作品。
歌詞にはさまざまなゲームを連想させる言葉がちりばめられていて、その遊び心にワクワクさせられます。
この曲を聴けば、大変なレポートや課題もまるでクエストを攻略していくように楽しめるかもしれません。
作業に打ち込む夜のBGMにすれば、気分も上がって集中できるはずです。
ロマンス宣言カネコアヤノ

自分だけの理想を高らかに宣言するようなポップソングです!
シンガーソングライター、カネコアヤノさんの作品で、2018年4月にリリースされたアルバム『祝祭』に収録されています。
ひとり暮らしの部屋で理想の家族計画を思い描くリリックが、とてもチャーミング。
朗らかな歌声と、疾走感あふれるバンドサウンドのコントラストも本作の大きな魅力です。
何気ない毎日や、ふと将来を考えてしまう1人の時間に聴くと、もやもやした気持ちを肯定してくれるような温かさを感じられるのではないでしょうか。
女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
こいつらあいてるニガミ17才

「おしゃれかつ変態」な楽曲で人気を集めるクリエイティブバンド、ニガミ17才。
その唯一無二の世界観にハマる大学生も多いですよね。
この楽曲は、2020年11月に発売されたミニアルバム『ニガミ17才o』に収録されている作品です。
ファンキーでダンサブルなサウンドと、日本語なのに外国語のように聴こえる不思議な歌い方が特徴。
新しい音楽体験を探している人にオススメの1曲です。





