女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
勉強に、恋に、バイトに、就活に、といろんなことに大忙しの女子大生。
そんな中でも友達との思い出作りはたくさんしたい。
そんな多忙な女子大生に人気の曲を集めてみました!
共感できるよな歌や、友達や彼氏との思い出がよみがえってくるような歌をたくさんご用意しました。
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 大学生におすすめのモテる歌。異性ウケのいいモテ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生に人気のカラオケ・バンド曲ランキング【2025】
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集
- 大学生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【大学生向け】キャンパスライフを彩るオシャレな邦楽まとめ
女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
思わせぷりんす;;たかやん

歌い手やYouTuberとしても活躍し、STUPID GUYSのメンバーとしても知られているシンガーソングライター、たかやんさん。
47thシングル曲『思わせぷりんす;;』は、浮遊感のあるキュートなサウンドと畳みかけるようなメロディーがインパクトを生み出していますよね。
思わせぶりな態度に振り回されながらも好きな気持ちが止まらない情景を描いたリリックは、片思いの楽しさや切なさを思い出させてくれるのではないでしょうか。
フックのあるメロディーが耳に残る、エキセントリックなナンバーです。
女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)
ハピネスAI

2012年リリースのAIの楽曲です。
恋人と喧嘩してしまった時に聴きたくなる曲です。
君が笑えばこの世界中にもっと幸せが広がると歌うこの曲を聴くと、仲直りのきっかけを作れるのではないのでしょうか。
いつも笑っていようと思える曲です。
アボカドyonige

大阪の寝屋川出身の2ピースガールズバンドです。
yonige独特の等身大の歌詞が人気のバンドです。
この曲は、本人の実体験である恋人との別れを歌っています。
歌詞にあるアボカドは、本当に元恋人にアボカドを投げつけたようです。
恋をしていたことJY

フジテレビ系ドラマ「好きな人がいること」の主題歌として起用されました。
現在、恋をしていない人も、恋をしていたことを思い出す曲ではないでしょうか。
恋をしている人も、後悔しないような恋をしようと思える曲です。
Bunny GirlAKASAKI

SNSで注目を集めるAKASAKIさんが手掛けた昭和の歌謡曲をモチーフにした楽曲です。
2024年10月にリリースされた本作は、夜の世界を舞台に、誘惑と恋の行方を描いた魅力的な作品となっています。
昼とは違う顔を見せる世界で、相手との関係に悩む主人公の不安定な心情が、エレクトロニックな音色とノスタルジックなメロディで表現されています。
クラスや部活で盛り上がりを求めるあなたにピッタリ。
カラオケで披露すれば、誰もが夢中になること間違いありません。
ヒロインimase

日常を大胆に変える恋の感情を描いた本作。
ダークヒーローを主人公にしたMVと合わせて、imaseさんの新たな魅力を引き出しています。
2023年12月にデジタルシングルとしてリリースされ、グローバル寿司チェーン「香港元気寿司」のテレビCMソングとしても採用されました。
淡い恋心を描いた歌詞と、アクセントの効いた軽快なサウンドアレンジが特徴的です。
「好きという感情に理由はいらない」そんな歌詞もポイントの一つ。
恋愛気分にひたりたいときや、新しい恋の始まりを感じているときにぴったりの1曲かもしれません。
グッバイバイ冨岡 愛

切ない恋心が胸に刺さる、冨岡愛さんの楽曲です。
片思いの相手への想いを歌った歌詞は、誰もが経験したことのあるような感情を描き出しています。
目があって、心奪われて、でも結局叶わない。
そんな恋の痛みが伝わってきます。
本作は、2023年9月にリリースされ、韓国でも人気を博しました。
実際に韓国の「Japan Songs」チャートでトップ10入りを果たしたんです。
片思いの最中の人や、失恋したばかりの人にぴったりの1曲。
きっと心に寄り添ってくれるはずです。





