女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
失恋した時に聴きたくなる曲、なぜだか自分でもよくわからないけれども思いっきり泣きたい時に聴きたい曲、そんな楽曲を集めてみました。
泣ける、感動する楽曲を有名な曲からあまり知られていないような曲まで、この特集をチェックすればきっとあなたの気分にピッタリの一曲が見つかります。
誰かを思って、もしくは自分の気持ちと向き合いながら聴いてみてください。
よく聴く有名曲もじっくりと聴けば「あれ、こんなに泣けるものだったっけ?」というものもあります。
そしてこれでもかというぐらい泣いてスッキリしましょう!
女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
ラストシーンいきものがかり

恋愛にしろ友情にしろ、誰にでも「忘れられない人」というカテゴリーがあって普段はそこにフタをしている気持ちというものがあるのではないでしょうか?
この曲『ラストシーン』はそんな「忘れられない人」をテーマにしているナンバーです。
この曲は2016年にリリースされたいきものがかりの32作目のシングルで映画『四月は君の嘘』の主題歌になっていました。
その時に伝えられなかった気持ちやずっと心にある後悔の気持ちなどが一気にあふれてくる、せつないナンバーです。
Remember meくるり

2013年にリリースされたくるりの26枚目のシングルです。
何気ない日常が思い出になり、人生にずっと寄り添ってくれる名曲です。
この歌のノスタルジーにひたっていると、自然と涙がこぼれてしまう方も多いのではないでしょうか。
フィラメントUru

透明感のある歌声と深い情感が胸を打つ1曲です。
2025年4月に発売されたバラードナンバーで、映画『おいしくて泣くとき』の主題歌として制作されました。
Uruさん自身が作詞作曲を手がけており、ピアノとギターが織りなす繊細なサウンドアレンジが印象的。
また、優しいメロディーラインに重なる声からは希望の光を灯し続けようとする強さが感じられます。
ぜひとも自分にとっての大切な人を思い浮かべながら聴いてみてください。
SAD SONG feat. No No Girls FINALISTSちゃんみな

心揺さぶるパフォーマンスで多くの人の涙を誘っているのが、ちゃんみなさんと「No No Girls」ファイナリストたちによる特別な1曲です。
この歌は、幸せの裏にある切なさや、それでも未来を信じる強い気持ちが詰まった歌詞が魅力で、聴く人の心をつかむ作品に仕上がっています。
ちゃんみなさんの実体験が元になっているとされ、夢を追う中での孤独や仲間の絆の大切さが伝わってきます。
2025年1月に世に出た楽曲の、同年5月公開の「THE FIRST TAKE」での歌唱は、オーディション企画とも連動し、YouTubeで10日間1位となるなど大きな感動を呼びました。
何かに一生懸命取り組んでいるあなたの背中を、優しく押してくれること間違いなしです。
ぜひ、この感動を味わってみてください。
みなとスピッツ

2016年にリリースされた曲です。
会いたい人を思う切ない歌詞と、草野マサムネさんの美しい歌声に涙がこぼれます。
旅立ってしまった人と記憶のなかでしか会えないという悲しみ、そしてもう一度会うんだという決意のようなものが伝わってきますね。