RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介

カラオケに来て最初の1曲目、何にしようか迷ってしまいますよね。

最初だから盛り上げたほうがよいのか、それとスロースタートがよいのか、自分の好きな曲から歌えばよいのか……。

そんなお悩みを抱えている女性に向けて、カラオケの1曲目にオススメの楽曲を紹介します!

一発目からドンと盛り上げてくれる曲からゆったりとその場の雰囲気を温めてくれる曲まで、さまざまなヒットソングを集めました。

友達や恋人、家族とカラオケに行く際の参考にしてくださいね!

バッチリスタートをきめて、楽しいカラオケタイムにしましょう!

【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介(71〜80)

勇者YOASOBI

YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
勇者YOASOBI

音楽ユニット、YOASOBIの20作目のデジタルシングルで、2023年9月リリース。

本楽曲はテレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマに起用されています。

アップテンポの曲調な上に、複雑に激しく上下するボーカルメロディで構成された楽曲で、これを歌いこなすにはかなり高い歌唱力、歌唱表現力が必要になってくる気がします。

正確なリズム感もとても重要ですね。

適切でスムーズな発声の切り替えはもちろんのこと、各フレーズの音の切り方、伸ばし方などもとても重要な楽曲なので、歌詞を書き出して音の切るところなどをしっかりと予習してから歌うといいと思います。

じょいふるいきものがかり

じょいふる/いきものがかり(Cover)
じょいふるいきものがかり

3人組のロックバンド、いきものがかり。

彼女たちが2009年にリリースしたシングル、『YELL/じょいふる』収録の『ジョイフル』は、ポッキーのCMソングにもなって大きな話題を呼びました。

この歌は自然に踊りだしたくなるような明るい曲調で、カラオケでテンションを上げたい時にはピッタリ。

また、サビでは片方がハモリパートを担当して2人で歌うとさらに爽快です!

友達や同僚と大人数で行った時には、ハモリではなくサビ全体を大合唱するのもストレス解消になりますよ!

おひとりさま天国乃木坂46

聴けば恋愛の悩みから解放されるかもしれない『おひとりさま天国』を紹介します。

こちらはアイドルグループ、乃木坂46がリリースした楽曲。

恋愛から解放され自由な生活を楽しむ女性が描かれています。

ノリノリのコーラスがあるなど、全体的に楽し気な雰囲気に仕上がっていますよ。

キャッチーなフレーズも多いので、つい一緒に歌いたくなってしまいます。

実はいろいろな考察がされている曲なので、その辺りを調べてみるのも楽しいでしょう。

Baby you有華

有華「Baby you」Music Video(Yuka Ver.)
Baby you有華

メロディアスで記憶に残る歌詞とリズムが特徴的な、有華さんの代表曲の一つです。

2023年1月にリリースされ、SNSでの再生回数は78億回を突破するという驚異的な人気を誇っています。

TikTokを中心に広まったこの曲は、ビルボードのTikTok Weekly Top20で1位を獲得。

さらに、NHK夜ドラ『おとなりに銀河』の主題歌にも起用されました。

カラオケで初めて歌う方にもおすすめの一曲です。

シンプルなメロディーとミドルテンポのリズムが、歌いやすさの秘訣。

友達や家族と一緒に歌って、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ちゅ、多様性。ano

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

ゆるめるモ!を脱退後にソロアーティストとしての活動を開始し、その個性的なキャラクターからバラエティー番組でも引っ張りだこのanoさん。

テレビアニメ『チェンソーマン』の第7話エンディングテーマとして起用されたメジャー3作目の配信限定シングル曲『ちゅ、多様性』は、スリリングなアンサンブルに乗せたキュートな歌声が印象的ですよね。

中毒性のあるサビのフレーズやメロディーラインは、カラオケでも気持ちよく歌えますよ。

一度見たら忘れられないダンスパフォーマンスとともに歌ってほしい、キャッチーなポップチューンです。

星月夜由薫

由薫 – 星月夜(Official Music Video)
星月夜由薫

ハスキーボイスを持つ注目の新世代アーティストに由薫さんがいます。

彼女といえばONE OK ROCKのメンバーであるToruさんがプロデュースした曲『lullaby』でデビューしたことでも知られていますよね。

そして2023年にドラマ『星降る夜に』の主題歌である『星月夜』を手掛けたことで人気に火が付きました。

まずはハスキーでありながら高音という特徴的な歌声をたんのうしてください。

だんだんとクセになってきて、他の曲も聴きたくなるはずです。

おわりに

女性のカラオケ1曲目にオススメの楽曲を紹介しました!

1曲目から盛り上げていくタイプの曲が多めでしたが、ゆっくり緊張をほぐしその場を温めてくれるような曲もありましたね。

あなたのその日の気持ちに合った曲を選んで、楽しいカラオケタイムを過ごしてください。