RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介

カラオケに来て最初の1曲目、何にしようか迷ってしまいますよね。

最初だから盛り上げたほうがよいのか、それとスロースタートがよいのか、自分の好きな曲から歌えばよいのか……。

そんなお悩みを抱えている女性に向けて、カラオケの1曲目にオススメの楽曲を紹介します!

一発目からドンと盛り上げてくれる曲からゆったりとその場の雰囲気を温めてくれる曲まで、さまざまなヒットソングを集めました。

友達や恋人、家族とカラオケに行く際の参考にしてくださいね!

バッチリスタートをきめて、楽しいカラオケタイムにしましょう!

【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介(71〜80)

ちゅ、多様性。ano

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

ゆるめるモ!を脱退後にソロアーティストとしての活動を開始し、その個性的なキャラクターからバラエティー番組でも引っ張りだこのanoさん。

テレビアニメ『チェンソーマン』の第7話エンディングテーマとして起用されたメジャー3作目の配信限定シングル曲『ちゅ、多様性』は、スリリングなアンサンブルに乗せたキュートな歌声が印象的ですよね。

中毒性のあるサビのフレーズやメロディーラインは、カラオケでも気持ちよく歌えますよ。

一度見たら忘れられないダンスパフォーマンスとともに歌ってほしい、キャッチーなポップチューンです。

サイレントマジョリティー欅坂46

欅坂46 『サイレントマジョリティー』
サイレントマジョリティー欅坂46

2016年にリリースされた欅坂46のデビューシングル『サイレントマジョリティー』は「かっこいい」というイメージの強いナンバーですよね。

芯のある女性、というイメージで聴いている人の背中を押してくれるような、応援してもらえている気持ちになれるナンバーです。

きっとカラオケでもこの曲を1曲目に歌えば誰もが聴き入る、かっこよくて盛り上がれるのではないでしょうか?

なんだかその場の士気も上がるような、そんなパワーのあるナンバーです。

escalateAimer

Aimer 「escalate」 MUSIC VIDEO&CROSSFADE(アニメ「NieR:Automata Ver1.1a」OPテーマ)
escalateAimer

Aimerさんは2011年にデビューしたシンガーソングライターです。

映画やドラマ、アニメのテーマソングを多数手掛けているのでも知られています。

とくに『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマである『残響散歌』は多くの音楽チャートで首位を獲得しました。

ときに激しい曲を、ときにしっとりとしたバラードをと、曲によってガラッと作風が変わるのも彼女の魅力です。

ぜひ複数の曲を聴いて、そのギャップを楽しんでみてください。

【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介(81〜90)

勇者YOASOBI

YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
勇者YOASOBI

音楽ユニット、YOASOBIの20作目のデジタルシングルで、2023年9月リリース。

本楽曲はテレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマに起用されています。

アップテンポの曲調な上に、複雑に激しく上下するボーカルメロディで構成された楽曲で、これを歌いこなすにはかなり高い歌唱力、歌唱表現力が必要になってくる気がします。

正確なリズム感もとても重要ですね。

適切でスムーズな発声の切り替えはもちろんのこと、各フレーズの音の切り方、伸ばし方などもとても重要な楽曲なので、歌詞を書き出して音の切るところなどをしっかりと予習してから歌うといいと思います。

じょいふるいきものがかり

じょいふる/いきものがかり(Cover)
じょいふるいきものがかり

3人組のロックバンド、いきものがかり。

彼女たちが2009年にリリースしたシングル、『YELL/じょいふる』収録の『ジョイフル』は、ポッキーのCMソングにもなって大きな話題を呼びました。

この歌は自然に踊りだしたくなるような明るい曲調で、カラオケでテンションを上げたい時にはピッタリ。

また、サビでは片方がハモリパートを担当して2人で歌うとさらに爽快です!

友達や同僚と大人数で行った時には、ハモリではなくサビ全体を大合唱するのもストレス解消になりますよ!

おひとりさま天国乃木坂46

聴けば恋愛の悩みから解放されるかもしれない『おひとりさま天国』を紹介します。

こちらはアイドルグループ、乃木坂46がリリースした楽曲。

恋愛から解放され自由な生活を楽しむ女性が描かれています。

ノリノリのコーラスがあるなど、全体的に楽し気な雰囲気に仕上がっていますよ。

キャッチーなフレーズも多いので、つい一緒に歌いたくなってしまいます。

実はいろいろな考察がされている曲なので、その辺りを調べてみるのも楽しいでしょう。

LOVE or HATE?前島麻由

【Music Video】LOVE or HATE?/前島麻由【TVアニメ「悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~」OP】
LOVE or HATE?前島麻由

前島麻由さんの配信シングルで、2024年1月リリース。

テレビアニメ『悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~』オープニングテーマに採用されています。

とてもパワフルなハイトーンボイス、少しクセのある歌い方や節回しなど、いい感じで歌うためのハードルがいくつもある難曲ですが、それだけに歌に自信のある方にはぜひチャレンジしていただきたい一曲です。

終始パワフルな発声が必要なことはもちろんですが、いわゆるデジロックのバックトラックのリズム、グルーブの感じ方も、歌う上での重要ポイントになってくると思いますので、ぜひそんなところまでしっかりと予習した上で歌ってみてください。