【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介
カラオケに来て最初の1曲目、何にしようか迷ってしまいますよね。
最初だから盛り上げたほうがよいのか、それとスロースタートがよいのか、自分の好きな曲から歌えばよいのか……。
そんなお悩みを抱えている女性に向けて、カラオケの1曲目にオススメの楽曲を紹介します!
一発目からドンと盛り上げてくれる曲からゆったりとその場の雰囲気を温めてくれる曲まで、さまざまなヒットソングを集めました。
友達や恋人、家族とカラオケに行く際の参考にしてくださいね!
バッチリスタートをきめて、楽しいカラオケタイムにしましょう!
- 【音痴でも大丈夫!】女性がカラオケで歌いやすい曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介(21〜30)
夢見る少女じゃいられない相川七瀬

1995年にリリースされた、相川七瀬さんのデビューシングルがこちら。
織田哲郎さんの作詞作曲、プロデュース曲です。
ある世代以上の方には、懐かしく、魂が揺さぶられる感じの曲です。
相川さんといえば、ちょっと陰のあるワルっぽい少女といったイメージで売られていたので、そのあたりを狙う女性にはもってこいの曲なのではないでしょうか。
1曲目をこの曲で始めれば、ノリノリのカラオケタイムになること間違いなしですよね。
Happiness嵐

心おどるリズムと前向きなメッセージが詰まった、嵐の代表曲。
逆境に負けない強さと、未来への希望を歌い上げています。
ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌として2007年9月にリリースされ、JALのCMソングとしても起用されました。
明るくポジティブな歌詞は、聴く人の背中を優しく押してくれるはず。
友達同士のカラオケで盛り上がりたいときや、気分を上げたいときにオススメのポジティブソングです。
【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介(31〜40)
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

キュートを通り越して、あざといと世間から評価された楽曲『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。
当初はやや地雷的な扱いを受けていた本作ですが、あざとさ全開のキュートなリリックが逆にかわいさを堂々とアピールできる要素でもあるため、徐々に女子の定番曲に昇格していきましたよね。
サビ冒頭のhiDの部分ですが、ここはファルセットではなく、薄いミックスボイスでも代用可能なので、キーを上げ下げしながら、歌いやすい方を探ってみてください。
エジソン水曜日のカンパネラ

コアなテクノファンからビジュアル重視の一般層まで、幅広い世代から人気を集めている彼女たちですが、なかでも特に人気の高い作品といえば、こちらの『エジソン』ではないでしょうか?
女性ボーカルのかわいらしさという部分をこれでもかと表現しており、それでいてどこかにはかなげというものも感じさせます。
非常に女性らしいボーカルラインですが、音域はmid2B~hiC#と広くはないので、ぜひ挑戦してみてください。
ボーイフレンドaiko

とっても明るく女の子らしくて、かわいらしい印象を与える曲です。
男の子が一緒にいるカラオケにも、オススメですよ。
音程も高すぎないのではずれにくく、一発目の発声練習にピッタリ。
1曲目にぜひ、歌ってみてくださいね!
トウキョウ・シャンディ・ランデヴMAISONdes feat. 花譜, ツミキ

リメイクで若い世代からも絶大な支持を集めたアニメ『うる星やつら』。
こちらの『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ』は、リメイク版のアニメのテーマソングで、日本では「帝京平成大学」のミームでも話題になりました。
音域はmid1F#~hiDですが、一番出てくる高音はhiEなので、ここの発声のしやすさに重点を置いて、キーを調整するのが良いでしょう。
あなただけ見つめてる大黒摩季

歌のレベルとしては少し高いのですが、声量に自信のある女性にはオススメの曲です。
インパクトのある強い曲なので、聴いている人は「おぉ!」と思うはずです。
盛り上がる曲なので、第一曲目に選んでみてはいかがでしょうか。






