RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介

女性音楽グループというと、あなたはどのグループを思い浮かべますか?

2人組のボーカルグループやガールズバンド、大人数で歌って踊るアイドルグループまで、さまざまですよね。

この記事では人数やジャンルにとらわれず、人気の女性音楽グループを一挙に紹介していきますね!

それぞれのグループによって歌やダンスなど異なる魅力がありますので、この記事で彼女たちの魅力をじっくりと楽しんでください。

もし気に入ったグループやバンドが見つかれば、ほかの曲を聴いたりライブパフォーマンスを見てみたりしてくださいね。

【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介(71〜80)

N.E.O.CHAI

CHAI – N.E.O. – Official Music Video (subtitled)
N.E.O.CHAI

2012年に愛知県名古屋市で結成された4人組ガールズバンドCHAIは、オルタナティヴ・ロックやヒップホップなど、多彩なジャンルを融合させた独自のサウンドを展開しています。

2015年にEP『ほったらかシリーズ』を発売し、Spotifyの海外チャートでTOP50入りを果たすなど、デビューから強い注目を集めました。

2018年にはアメリカやイギリスの名門インディーレーベルから作品を発表し、Sub Popと契約するなど、海外での評価も高まっています。

第10回CDショップ大賞2018での入賞や、バズリズム02「コレはバズるぞ2018」での1位獲得など、数々の受賞歴も持ちます。

「NEOかわいい」をコンセプトに掲げた彼女たちの音楽は、ポップな中にもメッセージ性を込めた斬新な作品ばかり。

洋楽好きの方にもおすすめのサウンドです。

I LOVE YOU=NONFICTIONのんふぃく!

【MV】I LOVE YOU=NONFICTION / のんふぃく!
I LOVE YOU=NONFICTIONのんふぃく!

今、勢いに乗る実力派アイドルグループ、のんふぃく!

をご紹介します。

2021年4月に結成され、TSUTAYA O-EASTでのデビューライブを経て快進撃を続けるグループです。

メンバーは全員が他グループでの活動経験を持つベテランアイドル。

その経験を活かした息の合ったパフォーマンスと、元気いっぱいの楽曲で多くのファンを魅了しています。

2023年5月には2周年記念ライブを開催し、2025年1月にはTOKYO DOME CITY HALLでのワンマンライブを成功させました。

HEROINESプロジェクトの一員として、アルバム『HEROINES ALBUM 2025』への参加も果たしています。

グループのキャッチコピーでもある「貴方の愛した私はノンフィクションですか?」という言葉通り、等身大の魅力を届けてくれる彼女たちの歌声とダンスは、明るい元気をもらいたい方にぴったりです。

キミと✕✕✕✕したいだけファントムシーター

ファントムシータ『キミと✕✕✕✕したいだけ』(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
キミと✕✕✕✕したいだけファントムシーター

人気歌手Adoさんがプロデュースし、約4000人の中から選ばれたメンバーたちが織りなす「レトロホラー」をコンセプトにしたファントムシーターは2024年6月に衝撃のデビューを果たしました。

和の要素と現代のフレーズが融合した中毒性の高い仕上がりで、デビュー曲は配信開始直後から話題を呼び、ファンの心をつかみました。

2024年11月には日本武道館で初の単独公演も予定しており、アイドル界に新風を巻き起こす存在として注目を集めています。

既存のアイドル像にとらわれない新しいアプローチに、きっとあなたも魅了されるはず!

一緒に・・・MAX

沖縄県出身のメンバーからなるダンス・ボーカルグループMAX。

1995年に、安室奈美恵 with SUPER MONKEY’Sのグループ内ユニットとして安室奈美恵さんを除く4人で結成されました。

1996年にリリースされた『TORA TORA TORA』が大ブレイクし、1990年代を代表するグループに成長しました。

ハイヒールを履いて踊るダイナミックなダンスパフォーマンスにあこがれを抱く若い世代もたくさんいましたね!

ダンサブルな楽曲たちは今聴いてもテンションをあげてくれますよ!

♡♡♡わんだーらんどきゅるりんってしてみて

「♡♡♡わんだーらんど」MV/きゅるりんってしてみて
♡♡♡わんだーらんどきゅるりんってしてみて

2021年1月に結成されたインフルエンサー系アイドルグループ、きゅるりんってしてみて。

結成時からメンバー全員のTwitterフォロワー合計が30万人を超えるという異例の注目度で、SNS世代に向けて「カワイイ・リアリズム」を追求しています。

J-POPを基盤としつつ、キャッチーなメロディとポップな歌詞が魅力的です。

メンバーにはミスiD受賞者が3名在籍し、モデルやTikToker、元アイドルまで多彩なバックグラウンドを持つ実力派が集結。

YouTubeチャンネルでは2025年2月時点で11万人のチャンネル登録者数を誇り、キュートなダンスパフォーマンスやファッショナブルな衣装で多くのファンを魅了しています。

SNSを通じて新しいアイドルカルチャーを探している方におすすめです。

爆音☆ウェーイ仮面女子

独特なマスクをつけて歌って踊る、ユニークな女性アイドルグループ。

2013年に結成された仮面女子は、J-POPやエレクトロポップ、カワイイメタルなど多彩な音楽性で知られています。

4つのチームで構成され、それぞれが異なるキャラクターと個性を持っています。

2015年1月には、インディーズ女性アーティストとして初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得し、13万枚以上の売上を記録する快挙を達成。

メンバーの中には、総合格闘技選手として活躍した川村虹花さんや、車椅子でパフォーマンスを行う井上智美さんなど、個性豊かなメンバーが在籍。

秋葉原の「P.A.R.M.S劇場」や大阪の「仮面女子シアター」での定期公演は、ファンから高い支持を得ています。

推し変なんて許さない!可憐なアイボリー

【MV】推し変なんて許さない!/可憐なアイボリー【HoneyWorks】
推し変なんて許さない!可憐なアイボリー

J-POPシーンに新風を巻き起こしているのが可憐なアイボリーです。

2021年10月にTOKYO IDOL FESTIVALでデビューし、HoneyWorksのプロデュースで青春・恋愛をテーマにした楽曲を次々と発表。

TikTokでの話題性も高く、Billboard Japan TikTok Weekly Top 20にもランクインを果たしています。

全国6都市でライブツアーを敢行するなど精力的に活動を続け、2025年1月に日本クラウンからアルバム『白じゃいられない』でメジャーデビュー。

SNSとリアルの両面で魅力を発信し続けるグループなので、アイドル音楽の新しい形を求めている音楽ファンにぴったりですよ。