【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介
女性音楽グループというと、あなたはどのグループを思い浮かべますか?
2人組のボーカルグループやガールズバンド、大人数で歌って踊るアイドルグループまで、さまざまですよね。
この記事では人数やジャンルにとらわれず、人気の女性音楽グループを一挙に紹介していきますね!
それぞれのグループによって歌やダンスなど異なる魅力がありますので、この記事で彼女たちの魅力をじっくりと楽しんでください。
もし気に入ったグループやバンドが見つかれば、ほかの曲を聴いたりライブパフォーマンスを見てみたりしてくださいね。
- 5人組の女性アーティスト【アイドル・バンド・グループ】
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- 【カワイイメタル】メタル系アイドルグループまとめ
- 【2025】名古屋発のアイドルグループまとめ
- 【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
- 日本のかっこいい女性ボーカル
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
- 【シンガーソングライター女子が語る】アイドルとバンドの違い(前編)
【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介(41〜50)
ZenBAND-MAID

メイド服を着たメンバーとハードロックサウンドのギャップが魅力のBAND-MAID。
2013年に小鳩ミクを中心に東京で結成され、ハードロックを軸にメタルやパンクの要素も織り交ぜた個性的なサウンドを生み出しています。
アメリカやヨーロッパでのツアーを重ね、海外のロックファンから絶大な支持を集めています。
アルバム『Just Bring It』やアルバム『Unseen World』など、数々の名盤を世に送り出し、YouTubeやSNSでの評価も高く、その実力は世界中で認められています。
2025年にはMAPPA制作のアニメ作品のオープニングテーマも担当。
メイド服という衣装とパワフルな演奏のコントラストを楽しみたい方、本格的なロックサウンドを求める方にぴったりのバンドです。
あいらびゅ♡stepAiM

名古屋を拠点とする新進気鋭のアイドルグループとして2022年の9月に誕生したAiM。
J-POPをベースにした親しみやすいサウンドと個性豊かなダンスパフォーマンスを展開しています。
白崎なつさんをリーダーに、全6名のメンバーが明るく元気なステージングで観客を魅了。
中でも三上莉乃さんの絶対音感とサックスの演奏スキルは、メンバーの実力の高さを示す一例です。
地元名古屋でのライブ活動を軸に、東京や大阪など全国各地でも精力的にパフォーマンスを重ねており、着実にファン層を広げています。
2024年10月からは新体制での活動をスタートさせることが決定。
ファンとの距離が近く、アットホームな雰囲気のライブやイベントが魅力なので、地下アイドルシーンに興味を持ち始めた方にぴったりです。
SCHOOL DAYS私立恵比寿中学

「永遠に中学生」をコンセプトに掲げ、2009年に結成された私立恵比寿中学は、J-POP、ロック、エレクトロなど多様なジャンルを取り入れた音楽性で知られています。
2012年5月のメジャーデビュー後、同年12月にさいたまスーパーアリーナで単独公演を行い、日本人アーティスト史上デビュー最速の記録を樹立。
アルバム『中人』がオリコンウィークリーチャート1位を獲得するなど、着実に実力を重ねてきました。
ヒャダインやサカナクションの山口一郎など、実力派クリエイターによる楽曲提供も魅力の一つです。
「King of 学芸会」と称される独特なライブパフォーマンスは、学校生活を模した演出が特徴的。
音楽の多様性を楽しみたい方や、型にはまらない新しいエンターテインメントを求める方におすすめのグループです。
SAKURA FLAVORSAKURA GRADUATION

愛知県名古屋市から羽ばたく期間限定ガールズグループとして2023年に誕生したSAKURA GRADUATION。
オーディション番組から選び抜かれた6人のメンバーは、J-POPをベースにアイドル、アニメ、コスプレといった日本のポップカルチャーを見事に融合させた独自の世界観を展開中です。
2024年2月にメジャーデビューを果たし、全国7大都市を巡るツアーを成功させるなど、精力的な活動を見せています。
コンセプトに掲げる「世界に羽ばたくガールズグループ」の名にふさわしく、世界コスプレサミットの応援サポーターとしても活躍。
2027年3月までの期間限定ユニットとして、日本武道館公演やレコード大賞新人賞といった目標に向かって突き進んでいます。
日本のポップカルチャーを愛する方、限られた時間で輝くアーティストの姿に心を揺さぶられたい方におすすめの存在です。
GROUNDSWELLPassCode

2013年に大阪で結成されたPassCodeは、ラウドロックやエレクトロニコアを取り入れた独特な音楽性で注目を集めています。
2016年のメジャーデビュー以降、『MISS UNLIMITED』や『Taking You Out』などのヒット曲を生み出し、SUMMER SONICなど大型フェスへの出演も果たしました。
4人のメンバーによるシャウトやオートチューンを駆使したボーカルと、KOHMENさんによる振付、サポートバンドの生演奏が一体となったライブパフォーマンスは圧巻です。
2023年6月には新メンバーを迎え、さらなる進化を遂げた彼女たち。
激しい音楽とアイドル的な要素を併せ持つPassCodeは、新しい音楽体験を求める方におすすめです。
Ordinary GirlsHappiness

EXILEなどの人気アーティストを輩出してきた大手事務所LDHに所属するダンスボーカルグループのHappiness。
2008年に結成され、メンバーチェンジをへて活動を続けています。
活動初期から先輩アーティストのEXILEのツアーサポートメンバーとして活躍するなど、実力派のガールズグループです。
女性のしなやかさとアグレッシブさを持ち合わせたダンスパフォーマンスが見どころです。
洗練されたボーカルにも注目ですよ!
タイムカプセルアオ

エモーショナルなロックサウンドを届けるアオは、2024年4月に結成された女性3人組バンドです。
バンドの中心人物である、ざらめさんが、新たな音楽表現を追求するために立ち上げました。
ざらめさんの温かく力強い歌声と、百胡さん、makiさんが生み出す疾走感あふれるサウンドは、多くの音楽ファンの心をつかんでいます。
2024年10月から11月にかけて開催された全国8箇所を巡るツアー『Beyond Baby Blue tour』では、渋谷から福岡、広島、神戸、大阪、名古屋、仙台と各地を回り、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブでフィナーレを迎えました。
青春や新たな始まりを象徴する「青」をバンド名に冠し、夢や希望を諦めない気持ちを歌に込めるアオは、前向きな気持ちで音楽を楽しみたい方にオススメのバンドです。