RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介

女性音楽グループというと、あなたはどのグループを思い浮かべますか?

2人組のボーカルグループやガールズバンド、大人数で歌って踊るアイドルグループまで、さまざまですよね。

この記事では人数やジャンルにとらわれず、人気の女性音楽グループを一挙に紹介していきますね!

それぞれのグループによって歌やダンスなど異なる魅力がありますので、この記事で彼女たちの魅力をじっくりと楽しんでください。

もし気に入ったグループやバンドが見つかれば、ほかの曲を聴いたりライブパフォーマンスを見てみたりしてくださいね。

【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介(11〜20)

FlowPerfume

[Official Music Video] Perfume 「Flow」
FlowPerfume

中田ヤスタカさんがプロデュースを手掛ける広島県出身の3人組テクノユニットPerfume。

今や日本のみならず世界にもその名をはせ活躍しています。

2000年に結成し、下積み時代をへて2005年にメジャーデビューしています。

『チョコレイト・ディスコ』や『TOKYO GIRL』などの代表曲がありますね。

年々アップデートされていくキレのあるダンス、やわらかいテクノボイスが織りなす幻想的なライブ空間をぜひ一度は体感してください。

ぱ ぴ ぷ ぺ POP!Appare!

【MV】『ぱ ぴ ぷ ぺ POP!』/ Appare!
ぱ ぴ ぷ ぺ POP!Appare!

2016年に「天晴れ!

原宿」として誕生し、2020年7月にAppare!に改名した7人組の音楽グループです。

エネルギッシュでキャッチーなポップスを軸に、原宿のカワイイ世界観を音楽で表現しています。

ビクターエンタテインメントからのメジャーデビューも決定し、着実にステップアップを続けています。

SNSで大きな話題を集め、TikTokでの再生回数は2億7回を突破するなど、デジタルプラットフォームでも高い人気を誇ります。

2025年1月には日本武道館でのワンマンライブを成功させ、てるてる坊主の数でギネス世界記録も達成しました。

KANABOONの谷口鮪さんやWiennersの玉屋2060%さんなど実力派アーティストとのコラボレーションも魅力で、アイドルファン以外にも音楽ファンからの支持を集めています。

青空について考える僕が見たかった青空

僕が見たかった青空 / 「青空について考える」Music Video
青空について考える僕が見たかった青空

2023年6月にお披露目された23人組の女性アイドルグループ、僕が見たかった青空。

秋元康さんプロデュースのもと、乃木坂46の公式ライバルとして誕生しました。

デビューシングル『青空について考える』は2023年8月にリリースされ、早くも注目を集めています。

ポップでキャッチーな楽曲と、若者の心を捉える歌詞が魅力的ですね。

「TOKYO IDOL FESTIVAL」への出演や冠番組の放送開始など、精力的に活動を展開中です。

青春や夢、挑戦をテーマにした楽曲は、リスナーに勇気や希望を与えてくれます。

SNSを活用したファンとの交流にも力を入れているので、アイドル好きの方はもちろん、応援する楽しさを求めている方にもおすすめですよ。

HANDももいろクローバーZ

結成当初の2008年はメンバーが学生だったため、土日を中心に活動することから「週末ヒロイン」の名で親しまれるようになったももいろクローバー。

その後、メンバーの脱退を機にももいろクローバーZに改名しています。

ライブでは全力のダンスと生歌でのパフォーマンスで観衆を魅了。

飾らず親しみやすいキャラクターと前向きな楽曲は元気を分け与えてくれますね。

デビュー曲『行くぜっ!

怪盗少女』のはつらつなイメージが強いですが、最近の大人なももクロも魅力的ですよ!

価値あるもの乃木坂46

AKB48の公式ライバルとして結成された秋元康さんプロデュースによる正統派アイドルグループ乃木坂46。

2011年より活動しています。

「46」という数字には、AKB48より人数が少なくても負けないという意味を込めて秋元康さんが命名し、AKBグループとはツアーのスタイルやダンスに至るまで差別化を図っています。

洗練されたメンバーやハイクオリティーな歌とボーカルにハマってしまう人が多いですよね!

たくさんの魅力に触れて沼っていってください!

ってか日向坂46

2015年に結成し、2019年まではけやき坂46名義で活動していた日向坂46。

もともとは欅坂46に長濱ねるさんが遅れて加入したことからけやき坂46が発足し、その後改名して日向坂46となりました。

個性あふれるメンバー同士の結束力や、そこからあふれ出る「ハッピーオーラ」で見る人をポジティブにしてくれますね。

ルックスのかわいさだけでなく、バラエティー番組でのトーク力にも定評があります。

多方面での活躍に期待です!

【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介(21〜30)

キス・ミー・パティシエCANDY TUNE

【MV】CANDY TUNE『キス・ミー・パティシエ』
キス・ミー・パティシエCANDY TUNE

2023年にデビューを飾り、急成長を遂げている女性アイドルグループのCANDY TUNEです。

スイーツメーカーをテーマにした楽曲で注目を集め、J-POPを基調としたキュートでポップな楽曲を次々と発表しています。

2024年2月にはタイで行われた「JAPAN EXPO THAILAND 2024」に出演し、海外進出も果たしました。

グループ結成からわずか8か月でZepp Shinjukuでのワンマンライブを成功させた実力派で、7人それぞれの個性的な歌声とダンスパフォーマンスが魅力です。

SNSでの積極的な情報発信も話題を呼んでおり、キャッチーな振り付けと親しみやすいメロディで、明るく元気をもらいたい方におすすめのグループです。