RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介

女性音楽グループというと、あなたはどのグループを思い浮かべますか?

2人組のボーカルグループやガールズバンド、大人数で歌って踊るアイドルグループまで、さまざまですよね。

この記事では人数やジャンルにとらわれず、人気の女性音楽グループを一挙に紹介していきますね!

それぞれのグループによって歌やダンスなど異なる魅力がありますので、この記事で彼女たちの魅力をじっくりと楽しんでください。

もし気に入ったグループやバンドが見つかれば、ほかの曲を聴いたりライブパフォーマンスを見てみたりしてくださいね。

【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介(21〜30)

北風と太陽E-girls

EXILEなど人気グループが多数所属するLDH JAPANに所属するガールズグループE-girls。

もともとLDHに所属していたDream、Happiness、Flowerという3つの女性グループのメンバーを中心に結成。

グループ名の「E」は事務所の先輩グループEXILEに由来しています。

本格的なダンスパフォーマンスを武器に、2011年から2020年まで活動していました。

楽曲を楽しむのはもちろん、ダンスが見られるミュージックビデオもたくさん公開されているのでこちらもぜひチェックしてください!

さよなら前夜ヤユヨ

高校時代の軽音楽部仲間で結成されたヤユヨは、2019年に大阪で活動をスタートした4人組ガールズバンドです。

90年代ロックの懐かしさと現代的なポップセンスを融合させたサウンドが魅力で、aikoやクリープハイプ、SCANDALなど幅広い音楽的影響を受けています。

2019年12月に公開した初のミュージックビデオが YouTube で80万回再生を突破し注目を集めました。

アルバム『日日爛漫』収録曲がTBS『王様のブランチ』のエンディングテーマに起用されるなど着実に実績を重ねています。

ジャンルに縛られない自由な音楽性で日常を音にしたいというコンセプトが魅力的で、多様な音楽を楽しみたい方にオススメのバンドです。

【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介(31〜40)

GROUNDSWELLPassCode

2013年に大阪で結成されたPassCodeは、ラウドロックやエレクトロニコアを取り入れた独特な音楽性で注目を集めています。

2016年のメジャーデビュー以降、『MISS UNLIMITED』や『Taking You Out』などのヒット曲を生み出し、SUMMER SONICなど大型フェスへの出演も果たしました。

4人のメンバーによるシャウトやオートチューンを駆使したボーカルと、KOHMENさんによる振付、サポートバンドの生演奏が一体となったライブパフォーマンスは圧巻です。

2023年6月には新メンバーを迎え、さらなる進化を遂げた彼女たち。

激しい音楽とアイドル的な要素を併せ持つPassCodeは、新しい音楽体験を求める方におすすめです。

夏が来たから≠ME

≠ME(ノットイコールミー)/ 9th Single『夏が来たから』【MV full】
夏が来たから≠ME

指原莉乃さんがプロデュースする=LOVEの姉妹グループとして2019年に結成された≠ME(ノットイコールミー)は、日本の女性アイドルグループシーンに新たな風を吹き込んでいます。

2021年4月、ミニアルバム『超特急 ≠ME行き』でキングレコードからメジャーデビューを果たし、独自の魅力を発信し続けています。

多彩な個性を持つメンバーたちは、それぞれの特技や魅力を生かしながら、グループとしての成長を遂げています。

例えば、河口夏音さんのモデル級のスタイルや、本田珠由記さんの器用な手先など、ユニークな才能が光ります。

アニメ好きとして知られる菅波美玲さんの動画配信活動も人気を集めていますよ。

アイドル好きの方はもちろん、新しい才能の発掘に興味がある音楽ファンにもおすすめのグループです。

絶唱!なにわで生まれた少女たちたこやきレインボー

たこやきレインボー「絶唱!なにわで生まれた少女たち」 MUSIC VIDEO
絶唱!なにわで生まれた少女たちたこやきレインボー

関西を拠点に活動した5人組のアイドルグループ、たこやきレインボーは2012年9月に結成され、「スターダストの最終兵器」として注目を集めました。

個性豊かなメンバーが共同生活を送りながら築き上げた絆は、ファンとの交流イベントでも存分に発揮されました。

ポップスを中心に、関西らしい元気とユーモアを詰め込んだ楽曲を展開し、USEN週間J-POPランキングで1位を獲得するなど、着実な実績を残しています。

セレッソ大阪の「公認セレ女」としても活動し、地域に根付いた存在感を放ちました。

2021年5月に惜しまれつつ解散するまで、YouTubeでの生配信など新しい試みにも果敢に挑戦し続けた彼女たちの魅力は、エネルギッシュなパフォーマンスと心温まる関西弁トークにありました。

Ordinary GirlsHappiness

EXILEなどの人気アーティストを輩出してきた大手事務所LDHに所属するダンスボーカルグループのHappiness。

2008年に結成され、メンバーチェンジをへて活動を続けています。

活動初期から先輩アーティストのEXILEのツアーサポートメンバーとして活躍するなど、実力派のガールズグループです。

女性のしなやかさとアグレッシブさを持ち合わせたダンスパフォーマンスが見どころです。

洗練されたボーカルにも注目ですよ!

Lie ライ Lie ライMYERA

MYERA “Lie ライ Lie ライ” Official MusicVideo
Lie ライ Lie ライMYERA

グループの名に込められた「新しい時代を創る」という意味を体現するように、J-POPとK-POPを融合させた斬新なスタイルで注目を集めているMYERA。

2025年1月にデビューしたばかりの5人組は、それぞれがサバイバル番組出身や元アイドルグループのメンバーといった経歴を持つ実力派揃い。

「STAY REAL」をコンセプトに掲げ、ダンスパフォーマンスではメンバー全員が個性を活かした力強い表現を見せます。

SNSを通じたファンとの交流にも積極的で、舞台裏のコンテンツなども充実。

K-POPファンはもちろん、実力派アーティストの成長を見守りたい音楽ファンにもおすすめのグループです。