RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】

初めてギターを手にして、まずは簡単なコードを覚えてシンプルな弾き語りをやってみるという方は昔から多いですよね。

ネットが普及してからはアコギを片手に「歌ってみた」動画を公開、有名アーティストの名曲をカバーしてそこからデビューにつながる……なんてことも珍しくない時代でもあります。

こちらの記事では、いつの時代もストレートに歌を届けるには最適の「弾き語り」をテーマとして、ぜひギターの弾き語りに挑戦してもらいたい最新のヒット曲や往年の名曲まで、「女性のアーティスト」に絞ったJ-POPをご紹介。

実際に弾き語っている動画も合わせて載せていますから、参考にしつつぜひお楽しみください!

【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】(1〜10)

コントラストTOMOO

TOMOO – コントラスト【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
コントラストTOMOO
【心愛-KOKONA-】コントラスト╱TOMOO (cover) #コントラスト #TOMOO #心愛 #アオのハコ #アニハコ #jpop #anime #心愛 #弾き語り #カバー

繊細な感情の揺れ動きを描いた珠玉の一曲は、TOMOOさんの持ち味である情感豊かな表現力が光る作品です。

恋愛における嬉しさと寂しさ、近さと遠さといった相反する感情を見事に表現した歌詞は、聴く人の心に深く響くことでしょう。

2024年1月に配信され、TVアニメ『アオのハコ』の第2クールエンディングテーマとしても起用された本作は、青春の葛藤や成長をテーマにした楽曲として多くの共感を呼んでいます。

シンプルなピアノの弾き語りを基調とした楽曲構成は、ギター初心者の方でも簡単なコード進行でアレンジが可能で、弾き語りの練習曲として最適です。

感情の機微を大切に歌い上げたい方には、ぜひ挑戦していただきたい一曲ですね。

晩餐歌tuki.

tuki.『晩餐歌』Official Music Video
晩餐歌tuki.
tuki.『晩餐歌』弾き語りver.

ギター弾き語りにぴったりな曲を探しているなら、tuki.さんのデビュー曲がおすすめです。

感情的な深みと繊細さを持つこの楽曲は、愛と別離の複雑な感情を描き出しており、シンプルながらも心に響くメロディが特徴的。

2023年9月にリリースされ、Billboard JAPANシングル・チャート「Billboard Japan Hot 100」やオリコン週間ストリーミングチャートで1位を獲得するなど、商業的にも成功を収めました。

ジャケットイラストは、tuki.さんが以前からファンだったイラストレーターwatabokuさんが手掛けており、特別な世界観を表現しています。

愛する人を傷つけてしまう自己の行動に気づき、その葛藤と愛情を表現したこの曲は、人間関係の機微を感じたい方にぴったりですよ。

ヘビースモークにしな

にしな – ヘビースモーク【Official Video】
ヘビースモークにしな
ヘビースモーク

儚い恋心と切ない依存関係を描いた、にしなさんのギター弾き語りの名作。

切実な片思いの情景が彼女の柔らかく芯のある歌声で綴られており、聴く人の心に深く染み入ります。

重たい愛情表現と喫煙への依存を重ね合わせた比喩表現が秀逸で、ヘビースモーカーの彼への想いを儚く美しく表現しています。

2021年4月にリリースされたアルバム『odds and ends』に収録された本作は、YouTubeの「THE FIRST TAKE」での一発撮りパフォーマンスでも話題になりました。

アコースティックギターのシンプルな編成で、初めてギターを手にした方でも挑戦しやすい曲。

静かな夜、一人きりの時間に弾き語ってみたい一曲です。

【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】(11〜20)

花になって緑黄色社会

緑黄色社会『花になって』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Be a flower
花になって緑黄色社会
花になって/緑黄色社会【弾き語りカバー】

蕾から花へと変わる繊細な心情を描いた緑黄色社会の素晴らしい楽曲は、アニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマとして2023年12月に8枚目のシングルとしてリリースされました。

シンプルなコード進行ながらも印象的なメロディと深い歌詞が魅力で、バンドサウンドと中国の伝統楽器を融合させた独特の世界観も楽しめます。

アコギで弾き語るとまた違った魅力が引き出せる名曲です。

Billboard Japan Hot 100で8位を記録し、2024年4月にはストリーミング累計再生回数1億回を突破する人気ぶり。

原曲とは違った雰囲気を出しながら弾き語りに挑戦したい方や、自分らしさを大切にしたい方に特におすすめです。

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん
あいみょん – マリーゴールド【AIMYON BUDOKAN -1995-】

春の香りを感じさせる切ないラブソングは、胸に迫るあいみょんさんの歌声と相まってギターの弾き語りにぴったり。

2019年2月に発表された本作は、ノスタルジックな夏の風景に恋愛を重ねた印象的な歌詞が話題を呼び、大ヒットを記録しています。

YouTubeでは再生回数1億回を突破するなど、多くのリスナーの心を掴んでいますね。

ギター初心者の方でも比較的簡単なコード進行で弾けるため、まずは耳馴染みのある本作から挑戦してみてはいかがでしょうか。

失恋を経験した人や、恋に臆病になっている人にもおすすめです。

I stillmilet

milet「I still」Music Video(映画『知らないカノジョ』主題歌)
I stillmilet
【I still/milet】弾き語りcover

映画『知らないカノジョ』の主題歌として書き下ろされた感動のバラードで、miletさんの魅力が存分に詰まった一曲です。

愛の儚さと永続性をテーマに、英語で「私はまだ」という意味と日本語の「愛してる」を掛けた絶妙なタイトルが印象的。

別の世界になっても心はつながっているという映画のストーリーと見事に共鳴する歌詞世界が心に響きます。

2025年1月31日先行配信、2月26日にはCDシングルとしてリリース予定となっています。

初めてヒロインを演じるmiletさん自身が劇中で歌うという新たな挑戦も話題です。

ハートフルな歌詞も含めてギター弾き語りで表現するのにぴったり。

愛する人への想いを伝えたい方、映画の感動を音楽でも味わいたい方に特におすすめの一曲です。

風になるつじあやの

つじあやの – 風になる(Music Video)
風になるつじあやの
【猫の恩返し】風になる / つじあやの(Covered by こぴ)

もともとはギター志望でありながら、手が小さいという理由からウクレレ弾き方り奏者となったシンガーソングライター・つじあやのさんの6作目のシングル曲。

ジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌および、ハウス食品キャンペーンソングとしても起用された楽曲で、軽快なビートに乗ったウクレレのやわらかい音色が心地いいですよね。

ギターで演奏する場合にはディミニッシュコードをはじめF/GやD/Cといった特殊なフォームのコードが登場するため注意しましょう。

爽快感のある曲調はアコースティックギターの弾き語りにもぴったりですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。