RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】

初めてギターを手にして、まずは簡単なコードを覚えてシンプルな弾き語りをやってみるという方は昔から多いですよね。

ネットが普及してからはアコギを片手に「歌ってみた」動画を公開、有名アーティストの名曲をカバーしてそこからデビューにつながる……なんてことも珍しくない時代でもあります。

こちらの記事では、いつの時代もストレートに歌を届けるには最適の「弾き語り」をテーマとして、ぜひギターの弾き語りに挑戦してもらいたい最新のヒット曲や往年の名曲まで、「女性のアーティスト」に絞ったJ-POPをご紹介。

実際に弾き語っている動画も合わせて載せていますから、参考にしつつぜひお楽しみください!

【邦楽女性アーティスト】ギター弾き語りにおすすめの曲【2025】(41〜50)

Anytime Anywheremilet

milet「Anytime Anywhere」MUSIC VIDEO (TVアニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマ)
Anytime Anywheremilet
milet 「Anytime Anywhere」 Acoustic clip – Rescaling with AI

静かな始まりから徐々に広がるサウンドと、miletさんの力強く情感溢れる歌声が印象的な楽曲です。

離れた誰かへの想いを切なく描きつつ、再会への淡い希望も感じさせる歌詞が心に染みます。

2023年9月に配信リリースされた本作は、人気アニメのエンディングテーマとして使用され、大きな注目を集めました。

アコギの弾き語りにも適したメロディラインと、深い感情表現が求められる歌詞は、ギター初心者の方にもチャレンジする価値があります。

大切な人を想う気持ちを込めて歌うのにぴったりの1曲ですよ。

明日への手紙手嶌 葵

手嶌葵「明日への手紙(ドラマバージョン)」
明日への手紙手嶌 葵
明日への手紙 / 手嶌葵 Cover by 野田愛実(NodaEmi)【月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌】

その心を震わすような、そして人の心をギュッとつかんで離さない歌声の持ち主であるシンガーの手嶌葵さん。

ジブリ映画の主題歌なども歌い、幅広い世代に愛されている手島さんのこの曲『明日への手紙』を弾き語りで挑戦してみるというのはどうでしょうか?

この曲は2016年にリリースされ、有村架純さんと高良健吾さんが主演のドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌にもなっていた1曲です。

この曲を弾き語りで披露すればきっと泣いてしまう方もいるのでは?というほど人の心をつかんでしまう楽曲ですよね。

貴方解剖純愛歌〜死ね〜あいみょん

あいみょん – 貴方解剖純愛歌〜死ね〜【AIMYON BUDOKAN -1995-】
貴方解剖純愛歌〜死ね〜あいみょん

独創的な切り口の歌詞とどこかノスタルジックなメロディーで若い世代を中心に支持を集めているシンガーソングライター・あいみょんさんのインディーズデビューシングル。

愛ゆえの狂気が描かれた強烈な歌詞は多くのリスナーに衝撃を与え、楽曲を聴いた実の祖母から心配の電話がかかってきたという逸話もうなずけるインパクトを持っていますよね。

全体をとおして基本的なコードしか使っていないため初心者ギタリストであっても挑戦しやすく、弾き語りにオススメですよ。

メンヘラやヤンデレといった言葉や存在が認知されてきた現代において、イメージしやすいテーマが中毒性を生み出しているナンバーです。

全方向美少女乃紫

乃紫 (noa) – 全方向美少女 【Official Music Video】
全方向美少女乃紫
乃紫「全方向美少女」【弾き語りカバー】

2020年代を代表する女性アーティストとしてSNSを中心に注目を集めている乃紫さん。

本作はどの角度から見ても魅力的な少女を描いた、ポップさとファンタジーな世界観が融合したような楽曲です。

2024年1月にリリースされ、TikTokでは約9万5000本もの動画で使用されているという人気ぶり。

自己肯定感を高めるメッセージが込められた歌詞は、聴く人の心に寄り添うような温かさを感じさせます。

乃紫さんの透明感のある歌声と、シンプルながらも印象的なギターの音色が見事にマッチしており、ギター初心者の方でも弾き語りがしやすい曲調になっています。

自分らしさを大切にしたい人や、前向きな気持ちになりたい人におすすめの一曲です。

中島みゆき

卒業演奏/中島みゆき/糸/弾き語り/魚高ミチル
糸中島みゆき
【簡単ストローク】中島みゆき『糸』Miyuki Nakajima”Ito” アコギ弾き語りカバー【コード歌詞付】

自身の楽曲以外にも数々の楽曲提供を手がけ、制作した作品が5つの年代でオリコンシングルチャート1位を獲得しているシンガーソングライター・中島みゆきさんの35作目のシングル曲。

『命の別名』との両A面シングルで発表された楽曲で、Bank Bandやクリス・ハートさんをはじめ数多くのアーティストにカバーされていることでも知られています。

バレーコードが多いですが、カポタストを3フレットに使うと簡単になりますよ。

ただし、Am7/Dという1弦から5弦をセーハしなければいけないコードが登場するため、すべての弦が発音するよう意識して押さえましょう。

誰もが知る名曲ですので、弾き語りで披露するのにぴったりですよ。

星とそばかすとダイヤモンドリーガルリリー

リーガルリリー – 『星とそばかすとダイヤモンド』 (NHK「みんなのうた」2024年12月-2025年1月)
星とそばかすとダイヤモンドリーガルリリー

繊細な表現力とエモーショナルなギターサウンドで独自の世界観を表現するリーガルリリーのボーカル、たかはしほのかさん。

オルタナティブロックとインディーロックを融合させた音楽性で、高校在学中にバンドを結成し活動を開始しました。

アメリカの『SXSW』や中国ツアーなど海外でも精力的に活動を展開し、アルバム『bedtime story』『Cとし生けるもの』をリリース。

映画やアニメのタイアップ曲も数多く手がけ、透明感のある歌声と独自の感性で魅了しています。

NHK『みんなのうた』への楽曲提供など、幅広い層から支持を集めているアーティストです。

浮気されたけどまだ好きって曲。りりあ。

浮気されたけどまだ好きって曲。 【オリジナル】
浮気されたけどまだ好きって曲。りりあ。

TikTokやYouTubeといったSNS上においてルックス非公開で活動するシンガーソングライター・りりあさんの1作目のデジタルシングル曲。

自身初のオリジナルソングで、インディーズアーティストでありながらLINE MUSICのウィークリーランキングで1位を獲得するなど、その現代的な広まり方からも話題となったナンバーです。

使用されているコードのほとんどがバレーコードですが、4フレットにカポタストを使ってシンプルにすると弾き語りでも演奏しやすいですよ。

また、アルペジオで演奏することでオリジナルに近くなるため、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。