RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲

みんなでカラオケに行くとき「気軽に歌える曲」や「せっかく歌うならみんなで盛り上がれる曲を歌いたい!」と思うことはありませんか?

しかし最近の楽曲は、かなりの高音曲だったり、音程の上下が激しい曲が増えた印象です。

それでも流行りの歌でカラオケを盛り上げたいと思う方は多いはず!

そこで今回は盛り上がるカラオケソングのなかでも、特に歌いやすいものや知っておくだけでも楽しめる曲をピックアップいたしました!

最新の楽曲が多めなのでぜひチェックしてみてくださいね!

【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲(61〜70)

Mermaid由薫

由薫(YU-KA) – Mermaid (Official Music Video)
Mermaid由薫

洋楽から影響を受けた独特のサウンドが印象的なシンガーソングライター、由薫さん。

最近になって、特に音楽性が洗練されてきた印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

こちらの『Mermaid』は、そんな彼女の新曲。

ほとんどがファルセットとミックスボイスで歌われているため、難しい印象を抱くかもしれませんが、音域自体は狭いので、適正キーに合わせれば意外にも簡単に歌えてしまいます。

しっとりとした楽曲なので、オシャレさで盛り上げるにはうってつけの楽曲と言えるでしょう。

スケッチあいみょん

あいみょん – スケッチ 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
スケッチあいみょん

あいみょんさんの『スケッチ』。

ここ最近のあいみょんさんの楽曲は、やや劇的なテイストが多く、ボーカルラインとしては難しい傾向にありました。

しかし、本作は違います。

原点回帰とも取れる、オーソドックスなJ-POPバラードに仕上げられた本作は、ゆとりのあるテンポと起伏の少ないボーカルラインにまとまっているため、バツグンの歌いやすさをほこります。

難所という難所はまったく存在しないので、レパートリーに入れておいて損はない楽曲と言えるでしょう。

とくべチュ、して=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 18th Single『とくべチュ、して』【MV full】
とくべチュ、して=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。

最近の主流であるK-POP調の音楽性ではなく、昔ながらのアイドルソングを得意としているグループですね。

そんな彼女たちの『とくべチュ、して』は、ポップな印象にまとまった楽曲ですが、意外にも音域は広くはなく、ボーカルラインも音程の上下がゆるやかなので、十分に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

バレンタイン決戦乃紫

乃紫 (noa) – バレンタイン決戦【Official Music Video】
バレンタイン決戦乃紫

2019年あたりから現在まで続いているリバイバルブーム。

日本では昭和のメロディー、特にシティポップを取り入れた楽曲がリバイバルブームの代表格として知られていますよね。

そんなリバイバルブームを踏襲した作品が、こちらの『バレンタイン決戦』。

SNSで絶大な人気を集める乃紫さんの楽曲で、80年代のシティポップをイメージさせるようなメロディーが特徴です。

やや音域は広めですが、ボーカルラインに対するリリックの詰まり方が少ないので、休符がしっかりと用意されています。

高いパートの前にも準備ができるので、現代のJ-POPと比べればはるかに簡単な楽曲と言えるでしょう。

おわりに

カラオケの醍醐味は、やはりみんなで楽しく盛り上がることですよね!

今回紹介した女性が歌いやすい曲の中から、あなたの気に入った曲が見つかるととっても嬉しいです。

音域に不安があっても、キー調整を活用すれば快適に歌えます!

仲間とのカラオケタイムが、さらに素敵な思い出になりますように……。

私たちもたくさん曲を紹介していくので、一緒に楽しめる曲を見つけていきましょう!