女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
好きな人とカラオケに行くとしたら、どんな曲をチョイスしいますか?
本記事では気になるあの人の心をわしづかみにできるかもしれない、女性にウケるモテ曲をまとめました!
ムードのある曲や男らしさ全開の曲、詩的で繊細な曲など、幅広くヒックアップしましたので、実力や自分らしさを発揮できる曲選びの参考にしてくださいね。
ただし、聴かせたい相手の好きな曲がわかっているならば、まずはその曲が優先!
ご紹介している曲とあわせて楽しんでもらえるよう、しっかり練習しておきましょう!
女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌(61〜70)
2億4千万の瞳郷ひろみ

ヒロミゴーの「2億4千万の瞳」は、すっかり盛り上げソングとして定着しましたよね。
1984年発売の楽曲ですが、老若男女に浸透している日本の歌謡曲を代表する1曲と言えるでしょう。
サビの部分ではきっと、ジャパン!
のコールをみんなから貰えるはず。
君に届けflumpool

「愛する人への思いを歌に乗せて届けたい」そんな気持ちが込められた、flumpoolの楽曲です。
優しさと愛情に満ちた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
2010年9月にリリースされ、11週もの間ヒットチャートをにぎわせた本作。
映画『君に届け』の主題歌としても注目を集めました。
カラオケデートで歌うのにもピッタリですよ。
事前に練習して高音をマスターすれば、大切な人の心をグッとつかめるはず。
優しい眼差しで歌えば、きっと相手も胸キュン間違いなしです!
PIECES OF A DREAMCHEMISTRY

また2人での活動を再開したCHEMISTRY。
歌い終わった後にそうした話題で話が弾むかもしれないな、と思ったりして「PIECES OF A DREAM」を挙げてみました。
男性デュオもいいものですよね。
年齢を重ねた2人からまた素敵な曲がたくさん届けられること楽しみにしています。
なんでもないよ、マカロニえんぴつ

恋する人の心を優しく包み込む、マカロニえんぴつの素朴なラブソング。
日常のささやかな幸せや、言葉にできない愛おしさを歌った歌詞に、思わずキュンとしてしまいます。
2022年1月にリリースされたメジャー1stフルアルバム『ハッピーエンドへの期待は』に収録された本作は、ストリーミング再生回数3億回を超える大ヒットを記録。
映画『明け方の若者たち』の主題歌など、さまざまなメディアでも使用されました。
照れくさい気持ちを抱えながらも、本当は愛を深く伝えたい男性の気持ちを代弁してくれる1曲。
気になる人とのカラオケで歌えば、あなたの思いがきっと届くはずです。
夢を信じて德永英明

徳永英明といえば、自分の持ち歌もカバーする楽曲もしっとりとしたバラードが多いですが、徳永のバラードを引っ張り出すのにはまだちょっと温まっていないかな、と言うときにオススメなのがこちらの「夢を信じて」。
ドラクエ世代には懐かしい1曲でもありますよね。