女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
好きな人とカラオケに行くとしたら、どんな曲をチョイスしいますか?
本記事では気になるあの人の心をわしづかみにできるかもしれない、女性にウケるモテ曲をまとめました!
ムードのある曲や男らしさ全開の曲、詩的で繊細な曲など、幅広くヒックアップしましたので、実力や自分らしさを発揮できる曲選びの参考にしてくださいね。
ただし、聴かせたい相手の好きな曲がわかっているならば、まずはその曲が優先!
ご紹介している曲とあわせて楽しんでもらえるよう、しっかり練習しておきましょう!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 大学生におすすめのモテる歌。異性ウケのいいモテ曲
- 【歌いやすい】男性が歌うとかっこいい女性の曲
女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌(41〜50)
アゲハ蝶ポルノグラフィティ

ラテンのリズムと民族楽器の音色が織りなす、心おどるサウンドが印象的な楽曲です。
片思いの切なさと無償の愛をテーマに、アゲハ蝶のはかなさに恋心を重ねた歌詞も印象的ですよね。
2001年6月にリリースされた本作は、エフティ資生堂「ティセラ・トコナッツココナッツ」のCMソングとして書き下ろされ、第16回日本ゴールドディスク大賞でソング・オブ・ザ・イヤーを受賞。
オリコン週間シングルランキングで3作連続1位を獲得し、約92万枚のセールスを記録しました。
力強いボーカルとラテンのグルーヴを楽しみながら、思いを込めて歌いあげましょう!
女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌(51〜60)
ピースサイン米津玄師

力強い歌声と疾走感のあるサウンドで心を震わせる米津玄師さんの楽曲です。
読売テレビ系列のアニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期第1クールのオープニングテーマとして2017年6月に制作された本作は、不甲斐なさに泣いた夜に強くなりたいと願う気持ちや、大切な人を守るためにヒーローになろうとする決意が胸を打ちます。
高音と低音の対比によって、感情の起伏を丁寧に表現しているため、音程はもちろん、抑揚も意識しながら歌うとよいでしょう。
PIECES OF A DREAMCHEMISTRY

また2人での活動を再開したCHEMISTRY。
歌い終わった後にそうした話題で話が弾むかもしれないな、と思ったりして「PIECES OF A DREAM」を挙げてみました。
男性デュオもいいものですよね。
年齢を重ねた2人からまた素敵な曲がたくさん届けられること楽しみにしています。
Tomorrow never knowsMr.Children

Mr.Childrenの数ある曲のなかでも、有名で人気のある曲です。
ミスチル桜井さんの書く歌詞特有のやわらかい表現や言葉で綴られるミスチルの価値観に、誰もが救われ、共感するのではないでしょうか。
ふとしたとき、じんわり染みる曲です。
ミュージックアワーポルノグラフィティ

ポルノグラフティも女子にアピールするのにばっちりの楽曲が多いです。
その筆頭は「ミュージックアワー」だと思うのですが、やはり一緒にコール&レスポンスや振りができる楽曲は、歌っている最中にもコミュニケーションが取れて、盛りあがるので一体感が増しますよね。
どんなときも槇原敬之

槇原さんの代表曲のひとつである「どんなときも」は、そのストレートな言葉の繰り返しで、一度聴いたら頭から離れない、そんな曲です。
さまざまな場面で思い出しては、力になり、たくさんの人が支えられたのではないでしょうか。
One Night Carnival氣志團

氣志團の「One Night Carnival」も合いの手を入れながら、みんなで盛り上がれる楽曲です。
女子側からの本音を言ってしまえば、自己満足なバラードを聴かされ続けて、どう対応したらいいかなんて考えさせられるより楽しいです。
場を温め、盛り上げてくれたら、逆にモテることまちがいなしです。





