女性にオススメ!余興や出し物で盛り上がるアニソン神曲
忘年会や新年会などの余興で何か出し物をすることになったとき、何をしようか悩んでしまうことってありますよね。
そこでこの記事では、女性の方にオススメの余興を盛り上げるアニソンを紹介します!
アニメは子供だけでのものではなく、今や大人からも大人気!
その音楽も、アニメの人気とともに注目を集めています。
そんなアニソンを最新のものから懐かしのものまで紹介しているので、お好みの曲調や、参加する世代に合わせて選曲してみてくださいね!
振り付けのあるものは、ぜひダンスも練習してみましょう!
- 【最新・定番】女性にオススメのアニソン特集【ジャンル不問】
- アニソンのおすすめ女性ボーカル
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 余興・出し物で人気のアニソン名曲。おすすめ神曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
女性にオススメ!余興や出し物で盛り上がるアニソン神曲(1〜10)
ちゅ、多様性。ano

元アイドルから転身したシンガーソングライターanoさんのこの曲は、耳に残るメロディと独特の世界観が魅力的。
中国風のモチーフを取り入れた歌詞やビジュアルで、新たな表現に挑戦しているanoさん。
テンポのよいリズムは聴く人を自然と高揚させ、耳に残るフレーズは一度聴くと忘れられません。
2022年11月にデジタルリリースされ、TVアニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマにも起用された本作は、忘年会や新年会などの楽しい時間を、一層盛り上げてくれるでしょう。
悪魔の子ヒグチアイ

ヒグチアイさんの力強い歌声と、深みのある歌詞が印象的な1曲。
2022年1月にリリースされ、人気アニメのエンディングテーマに起用されたことで、多くの人の心に響きました。
アルバム『最悪最愛』にも収録されており、ヒグチアイさんの音楽性が存分に発揮されています。
忘年会や新年会の余興で、感情を込めて歌えば、きっと会場が一体となる瞬間が生まれるはずです。
メッセージ性の強い楽曲なので、思いを伝えたい相手がいる方にもオススメです。
私は最強Ado

圧倒的な自信に満ちた歌声が響き渡る、Adoさんの配信限定シングル。
Mrs. GREEN APPLEのボーカル、大森元貴さん作詞作曲のもと、自己の強さと不屈の精神をテーマに、力強いメッセージを届けてくれます。
2022年8月公開の映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌としても話題を呼び、同年8月にはアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』に収録されました。
本作は、自分の夢を追いかける大切さと、他者との絆の重要性を教えてくれる1曲。
忘年会や新年会の余興で仲間と一緒に歌えば、絆が一層深まるはずです!
女性にオススメ!余興や出し物で盛り上がるアニソン神曲(11〜20)
瞬間センチメンタルSCANDAL

鋼の錬金術師のエンディングテーマとして知られるこの楽曲は、疾走感あふれるビートロックサウンドとセンチメンタルな世界観が魅力です。
SCANDALが2010年2月にリリースした5枚目のシングルで、オリコンチャートでも好成績を収めました。
バンドメンバーは原作漫画を全巻読破し、アニメもすべて視聴したのだそう。
忘年会や新年会の余興にはもちろん、ガールズバンドサウンドを楽しみたい方にもオススメですよ。
振り付けを覚えてみんなで一緒に踊れば、会場が一体となって盛り上がること間違いなしです!
紅蓮華LiSA

アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして2019年7月に起用された、力強さと希望に満ちたナンバー!
LiSAさんの熱い歌声はもちろん、疾走感あふれるメロディが聴く人の心をつかみます。
忘年会や新年会などの余興で何か出し物をすることになったとき、ぜひ本作を選んでみてはいかがでしょうか。
振り付けもあるので、ダンス付きで披露するのもオススメです。
みんなで一緒に歌って踊れば、会場が一体となって盛り上がること間違いなしですよ!
God knows…涼宮ハルヒ(平野綾)

社会現象を巻き起こしたアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』。
その作中で主人公の涼宮ハルヒが、バンドを結成し披露する楽曲が『God knows…』です。
ちなみに、歌唱も涼宮ハルヒの声優を務めた平野綾さんが担当しているんですよ。
ZONEの楽曲を意識して作曲されたそうで、弾むようなベースが心地よい楽曲に仕上がっています。
カラオケで披露すれば盛り上がることはもちろんですが、バンド演奏やギターソロで披露するのも良さそうですね。
ムーンライト伝説DALI

さまざまなアニメソングランキングで、1位に輝いているのが『ムーンライト伝説』です。
こちらはアニメ『美少女戦士セーラームーン』のオープニングテーマ。
ミステリアスな雰囲気のメロディーには、1度聴いたら忘れられない魅力がありますよね。
オリジナル版を歌っているのは、アイドルグループのDALIですが、その後多くのアーティストがカバーしています。
自身の声質に合わせて、参考にするバージョンを変えてみるのもありですね。