女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!
最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。
コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。
仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。
探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!
女女デュエット(61〜70)
無限ダラダラガンダーラなみぐる

ゆるふわな引きこもり生活を讃える、なみぐるさんによる楽曲です。
2024年10月に公開された曲で、レゲエとUKバイブスを融合させた独特なサウンドアレンジが特徴。
ヤンキー文化を連想する6連ラッパやシタールの音色も使用されていて、多彩な音楽性が混じり合った作品と言えます。
ボーカルには琴葉茜、葵を起用。
歌声からもちょっとやる気のない感じがして、ぴったりなんですよね。
ぜひゆったり気分で聴いてみてください!
初音メンタルクリニック神様うさぎ

初音ミクと重音テトのかわいらしい歌声が魅力的です。
『初音メンタルクリニック』は2024年9月にリリースされた作品。
タイトル通りメンタルヘルスをテーマにしており、ハイテンションな曲調とちょっと毒気のある歌詞のコントラストが印象に残ります。
EDM調の展開やギターソロなど、聴きどころも満載。
キュートな曲が好きな方はぜひチェックしてみてください!
月光はるまきごはん×キタニタツヤ

アーティスティックなサウンド、世界観に一瞬で引き込まれます!
ボカロPはるまきごはんさんと、こんにちは谷田さん名義でも知られるキタニタツヤさんがタッグを組んだこちらの楽曲。
2022年5月にリリース、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろし作品です。
孤独感と未来への希望が投影された歌詞には胸がぎゅっと締め付けられます。
没入できるカラオケソングをお探しならぜひ。
スロウダウナーろくろ

歌い出し、イントロから曲の世界観へ一気に引き込まれます。
中毒性の高いロックナンバーを数多く生み出しているボカロP、ろくろさんの代表作で2018年に公開されました。
くり返し聴きたくなるメロディーとサウンド、語呂のいい言葉が並ぶ歌詞など、ろくろさんの音楽の魅力がこれでもかと味わえます。
初音ミク、カラオケで歌うならろくろさん本人が歌っているバージョンがありますので、そちらを参考に練習してみるのもありですよ。
ちがう!!!ダイナミック自演ズ

とにかく元気で、疾走感が気持ちいいアッパーチューンです。
ボカロPカルロス袴田さんの活動名義の一つ、ダイナミック自演ズの楽曲です。
2016年にニコニコ動画とYouTubeで動画公開されました。
初音ミクと音街ウナが歌っています。
言葉数が多くてメロディー自体も速いので、カラオケで歌うなら2人で。
というか1人で歌うのはかなり難しいです。
さよならだけが人生か傘村トータ

1人では抱えきれないような孤独や不安にそっと寄りそう曲といえば『さよならだけが人生か』。
メッセージ性のある楽曲を数多く手掛けるボカロPの傘村トータさんが2022年に制作しました。
ピアノとボーカルで構成されるシンプルなサウンドが特徴。
デュエットする際には、ピアノボーカルとボーカルに分けて歌ってみるのもいいですね。
はかなくも力強いピアノのメロディーにのせて、IAと結月ゆかりさんの美しい歌声が響く楽曲です。
心にじんわりと広がる壮大なバラードを歌ってみてはいかがでしょうか。
デートプラン吐息.

エレクトロスウィングの軽快なリズムと、切ない思いをつづった歌詞のコントラストが印象的な楽曲です。
吐息さんが手掛けたこの曲は2024年9月に公開、歌い手ユニットDATE PLANへの提供曲でした。
v flowerとゲキヤクのデュエットが生み出す独特の世界観に引き込まれます。
そして叶わぬ恋に苦しむ心情を描いた歌詞が、多くのリスナーの共感を呼びました。
歌うときは大人っぽさを意識するのがいいかもですね。