RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち

女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!

最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。

コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。

仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。

探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!

女女デュエット(61〜80)

なりすましゲンガーKulfiQ

「なりすましゲンガー」【鏡音リン・初音ミクオリジナルPV】
なりすましゲンガーKulfiQ

ブリッブリなベースの音がいいですね。

王道なロックサウンドのボカロ曲です。

『カロン』『花火空』でも知られているボカロP、KulfiQさんの楽曲で2012年にリリースされました。

鏡音リン、初音ミクのかけ合い、コーラスワークが耳に心地よく響きます。

アルバム『BRAVERLIZE』に収録されていますので、気になる方は調べてみてください。

友だちと肩を組んで歌いましょう。

アカツキアライヴァルLast Note.

【初音ミク・巡音ルカ】アカツキアライヴァル【オリジナル】.avi
アカツキアライヴァルLast Note.

VOCALOIDプロデューサーで、アレンジャーでもあるLast Note.さんの楽曲です。

互いをライバルとして意識しつつ、高め合う友情が感じられる曲です。

切ない結末の、胸が締め付けられるナンバーに仕上がっています。

少女ケシゴムMARETU

キレッキレなバンドサウンドのボカロ曲はどうでしょうか。

『コインロッカーベイビー』のヒットでその名を広めたボカロP、MARETUさんの楽曲です。

2013年に発表されました。

哲学的な歌詞の語呂が良く、ついつい口ずさみたくなります。

メロディーがユニゾンするちょっと珍しい曲でもあります。

仲良しの友だちとどうぞ。

はぐMIMI

『 はぐ 』 / 初音ミク・可不
はぐMIMI

MIMIさんによる楽曲『はぐ』は、初音ミクと可不をフィーチャーした楽曲で、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろしソングです。

この楽曲は、生きる苦しみや自己嫌悪を優しく包み込むようなメッセージが込められており、リスナーの胸を温かくします。

人間関係の大切さや繋がりを感じさせる本作は、一人一人の心の支えとなりえるでしょう。

カラオケやライブ配信でチャレンジするのにオススメなのはもちろん「ちょっと疲れたな」という時にも聴いていただきたいです。

妄想哀歌MIMI

MIMI – 妄想哀歌 (feat. 初音ミク&可不)
妄想哀歌MIMI

『妄想哀歌』は、MIMIさんの色彩豊かな音世界と、心地よいリズムに彩られています。

初音ミクと可不の歌声が個性的で、聴く人の心にしっかりと響くような仕上がり。

また、互いに応答するかのような歌詞の掛け合いは、カラオケのデュエットパートでも盛り上がること請け合いです。

MIMIさんの繊細かつ力強いメロディラインに乗せて感情を表現し、ステキな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。