女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!
最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。
コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。
仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。
探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 男男デュエットが映えるボカロ曲。熱く盛り上がる名曲たち
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- ボカロの友情ソング特集。大切な友だちと一緒に聴こう
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
女女デュエット(81〜90)
フィアンセHONEY WORKS

GUMIと初音ミクによるデュエットラブソングはいかがでしょうか。
とくに中高生からの支持が熱いクリエイター集団、HoneyWorksの楽曲です。
原曲は2019年、歌い手のあほの坂田さんとうらたぬきさんのために書き下ろされたもので、その後ボカロによるセルフカバーバージョンとして公開されました。
好きな人へのあふれ出るような思いが歌われています。
この曲に乗せて自分の気持ちをぶちまけてみませんか?
アカツキアライヴァルLast Note.

VOCALOIDプロデューサーで、アレンジャーでもあるLast Note.さんの楽曲です。
互いをライバルとして意識しつつ、高め合う友情が感じられる曲です。
切ない結末の、胸が締め付けられるナンバーに仕上がっています。
クノイチでも恋がしたいみきとP

みきとPさんは、2010年から活動を開始し、『ロキ』や『少女レイ』などのヒット曲を手掛ける実力派ボボカロPです。
『クノイチでも恋がしたい』は、2013年にリリースされた楽曲で、初音ミクと鏡音リンによるデュエットとして高い人気を誇ります。
本作は、女性忍者の視点で恋愛感情を描いた斬新なテーマが魅力。
忍びの掟や日常生活の中で恋に落ちた心情が軽快なメロディーに乗せて表現されています。
忍者としての使命と個人的な感情の間で揺れるクノイチの内面が、多くのリスナーの共感を呼んでいるんですよね。
恋の悩みや秘めた感情を抱えている方に特にオススメします。
天国と地獄れるりり

メディアミックス展開されている『言ノ葉プロジェクト』の楽曲の一つです。
『脳漿炸裂ガール』など数々の名曲を生み出し続けている人気ボカロP、れるりりさんの作品で2017年に公開されました。
ノリのいい4つ打ち曲で、ファンキーでテクニカルなベースラインがとにかくかっこいいです。
世の中に完璧なんてない、でもだからこそ世界はおもしろいんだ、という歌詞のメッセージ性が熱く、心に火が着きます。
歯切れよく歌うことを意識すれば、より曲の雰囲気が再現できるかもしれません。
トリ〇クオアトリートダイナミック自演ズ

ハロウィンの時期に歌うならこちらの楽曲をどうぞ。
ボカロP、カルロス袴田さんによるダイナミック自演ズ名義の楽曲で、2020年に公開されました。
怪しげな雰囲気のイントロからキャッチーさに全振りしたサビへの展開、たまりませんね。
聴いているうちに元気が湧いてきます。
語感のいい歌詞の言葉選びも秀逸。
メロディーなんて気にせず思いっきり歌いたくなりますね。
ここぞ、というときならまず間違いない、場を盛り上げるハイテンションナンバーをどうぞ。
ニュートンダンスナユタン星人 × Chinozo

思わず踊り出したくなるようなメロディーが印象的な『ニュートンダンス』は、一度聴いたら耳から離れない楽曲を数多く作曲したナユタン星人さんと、TikTokで人気の『グッバイ宣言』を手掛けたChinozoさんのコラボレーションで生まれたですさ苦品。
イントロからサビに至るまで常にリズムが良く、軽快かつ心地良いメロディーがとても魅力的ですね。
ギターのカッティングやドラミングまで細かく作り込まれており、何度聴いても楽しめる曲です。
友人や恋人と、カラオケでデュエットすれば盛り上がるのではないでしょうか?
女女デュエット(91〜100)
ミザンバルーン

『シャルル』の大ヒットで世に名を知らしめたボカロP・バルーンさん。
ミステリアスな雰囲気を持つ楽曲制作を得意としていますね。
彼が2022年に制作した『ミザン』は、切ない心が描かれたデュエット曲です。
会話調で展開するドラマチックなストーリーが胸を熱くさせます。
少女のような歌声を持つflowerと歌愛ユキの歌唱がキュート。
リズミカルなビートで展開する曲なので、勢いがあふれるカラオケにもぴったりですよ。
配役を分けるように歌うパートを決めて歌ってみてはいかがでしょうか?