RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち

女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!

最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。

コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。

仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。

探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!

女女デュエット(61〜80)

心を刺す言葉だけMIMI

『心を刺す言葉だけ』/ feat. 初音ミク&可不
心を刺す言葉だけMIMI

MIMIさんによる『心を刺す言葉だけ』は、2023年10月にリリースされた曲。

本作は、生きることのつらさや孤独感をテーマにした、聴く人の心に寄り添うメッセージソングです。

美しいピアノの旋律とともに、初音ミクと可不のハーモニーが心の奥底に染み渡ります。

歌詞からは、周囲からの心無い言葉に傷つきながらも前を向こうとする主人公の姿が浮かび上がってきます。

疲れきった心を癒してくれる、そんな1曲です。

心を込めて歌ってみてくださいね。

WAA!!!!Omoi

WAA!!!! / 初音ミク, 鏡音リン
WAA!!!!Omoi

激しい音像ですが、その実かなりキャッチーな曲調。

男女2人組の音楽ユニット、Omoiによる楽曲です。

2018年に公開されました。

歌詞の内容的に、学生さんにオススメです。

とくに卒業の時期、離ればなれになる友だちと行くカラオケで歌うと、泣けてしまうかも。

SurgesOrangestar

Orangestar – Surges (feat. IA & 初音ミク) Official Video
SurgesOrangestar

『アスノヨゾラ哨戒班』などでも見られる、心に響くようなメロディーと胸を打つ歌詞が魅力のOrangestarさん。

『Surges』はセンチメンタルな心理描写が丁寧で、届かない思いや切なさを含んだ歌詞とさわやかなサウンドが印象的です。

また、ストリングスが駆け抜けるようなサウンドに寄り添っていて、思わず甘酸っぱい青春時代を思い浮かべてしまいます。

恋が始まった時のあの感じ、どこまでも走りたくなるような気持ちを思い出したりしたいときにはぜひ一度、聴いてみてください!

MOViNG ONOsanzi

MOViNG ON / Osanzi feat. 初音ミク × 鏡音リン
MOViNG ONOsanzi

『Birth』でボカロPとしてデビューした、Osanziさん。

『MOViNG ON』は、モダンで怪しげな雰囲気がたまらない曲です。

初音ミクと鏡音リンを使ったこの曲は、キャッチーな歌メロパートよりラップパートが多めで、ヒップホップなどを普段から聴いている人には歌いやすいかもしれません!

サイバーパンクのような独特の世界観なので、同じような曲調のボカロ曲を歌った後に、流れを変える1曲としてもオススメです。

太陽と月のロンドPolyphonicBranch

【初音ミク・巡音ルカ】太陽と月のロンド【オリジナル】
太陽と月のロンドPolyphonicBranch

巡音ルカと初音ミクの楽曲です。

ボカロPとしてメジャーデビューも果たしているPolyphonicBranchさんの作品で、2010年に公開されました。

「怖い」と思ってしまうレベルの愛のメッセージがつづられている大人なラブソングで、聴いていると胸の奥底がざわつきます。

壮大で疾走感のある曲調も印象的。

ただ、キャッチーなメロディーなので歌うと気持ちいいです。

曲の持つイメージを表現できるよう、歌い方を意識してみてください。