女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!
最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。
コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。
仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。
探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【カラオケ】ボカロのデュエット曲まとめ【男女】
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- ボカロの友情ソング特集。大切な友だちと一緒に聴こう
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 女性のボカロPまとめ。注目のクリエイター!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
女女デュエット(41〜60)
Who?Azari

重厚感のあるビートにのせて、ミステリアスな雰囲気を持つサウンドが響く『Who?』。
独自性のある楽曲で注目を集めるボカロPのAzariさんが2022年に制作しました。
flowerと歌愛ユキによる少女のようなコーラスワークによって、大切な何かを忘れられずにいる姿が歌われています。
美しくもダークなサウンドとともに、語りかけるような歌唱を届けてみてくださいね。
MVで披露されているユニークなダンスの振り付けを覚えて、カラオケ配信や歌ってみたに挑戦してみるのもオススメですよ!
夙夜に咲くA型家電

姿出しなし、歌声のみを審査する音楽オーディション番組『うたごえプロジェクト“めをとじ”』のテーマソングに起用された、こちら。
シンガーのKettleさんとミクによるデュオ曲で、作詞作曲を『天ノ弱』の作者としても知られる164さんが手がけています。
洗練さていて、なおかつ迫力のあるロックサウンドが特徴。
かっこよさ、クールさ、透明感、ラウドなどが魅力が幾重にも重なり合っている作品です。
ぜひともボリュームを上げて聴いてみてください!
ムシChinozo

軽やかなリズムが印象的な、中毒性の高いロックチューンです!
『グッバイ宣言』など数々の人気曲を発表してきたボカロP、Chinozoさんによる作品で2022年に公開。
音声ライブラリ琴葉茜・葵の公式デモソングに起用されました。
メロディーと歌詞のハマり具合、語感よさがたまりませんね!
自分で歌いたくなる魅力が満載のように思います。
スピード感を出すにはけっこうな歌い込みが必要かもしれませんが、だからこそやりがいがありますよ!
デビルじゃないもんDECO*27 × ピノキオピー

人気ボカロPのコラボレーションが話題になった楽曲です!
DECO*27さんとピノキオピーさんによる『デビルじゃないもん』は2023年1月にリリースされました。
ミクの歌声を聴けば、どちらがどのパートを担当したのかわかっちゃいますね!
同じ音声ライブラリでありながら「デュエットソング」とご紹介できる、珍しいタイプの作品だと思います。
リズミカルな曲調、スピード感のあるメロディーに合わせて、盛り上がりましょう!
ロンリーナイトスカイEasy Pop

『ロンリーナイトスカイ』は、ボカロPのBETTIさんが展開する楽曲制作ユニット、Easy Popによるダンサンブルなナンバーです。
VOCALOIDは、巡音ルカとGUMIを使っていて、どちらのパートも比較的女性の方が歌いやすいかもしれませんね。
男性が歌う場合は一オクターブ下げて歌うのがオススメです。
都会的でオシャレなサウンドなので、夜のカラオケで少しクールダウンしたい時に歌うのにもよく合いそうですよ!