女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!
最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。
コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。
仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。
探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 男男デュエットが映えるボカロ曲。熱く盛り上がる名曲たち
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- ボカロの友情ソング特集。大切な友だちと一緒に聴こう
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
女女デュエット(11〜20)
消しゴムで描いた未来NEW!Nei.

疾走感あふれるサウンドが胸に刺さる、エモーショナルなロックナンバーです。
ボカロP、Nei.さんによる作品で2025年9月にMV公開。
描いては消してしまうような不確かな未来への不安と、それでも希望を捨てきれない願いを表現しています。
そしてキャッチーなギターリフが詰め込まれたさわやかな音像と、初音ミクと重音テトのツインボーカルの相性がすごい!
もどかしい気持ちを吹き飛ばしてくれる曲です!
鉄錆の雨と篝火よしぶる

よしぶるさんが手がけた、ラテンジャズロックと歌謡曲を融合させた情熱的なデュエットソングです。
2023年3月に公開されたこの楽曲は、互いの存在だけを頼りにする2人の様子が鮮烈に描かれたクールなナンバー。
初音ミクの透明感あふれる歌声と、知性の持つ大人びた響きの相性がばつぐんです。
感情をぶつけ合うように歌いたい、息の合った2人にぴったりのボカロ曲と言えます。
神を偽った悪魔へ【始】他人事

可不とv flowerのクールな歌声が交錯する、ボカロP他人事さんによるデュエットソング。
重厚なエレクトロニックサウンドの上で、神と悪魔、信仰や罪といったテーマが耽美かつ退廃的に歌われています。
2つの異なる声質が、正義を信じるがゆえの葛藤や危ういバランスを鮮やかに描き出しているんです。
友だちと物語の登場人物になりきって歌い上げれば、忘れられない1曲になるはず!
ココロドリームかいりきベア

かいりきベアさん特有のデジタルロックサウンドが、聴く人の心をガッチリつかみます!
初音ミクと鏡音リンが歌うこの楽曲は、テレビアニメ『#コンパス2.0』挿入歌としても起用されたナンバー。
2025年5月にリリースされました。
中毒性の高い曲調、キャッチーなメロディーラインにテンションが上がります。
歌詞にはアニメのストーリーが落とし込まれているので、ぜひ合わせて楽しんでみてください。
愛し愛MIMI

『愛し愛』はMIMIさんによるデュエット楽曲で、2024年1月に公開。
初音ミクの透明感のある歌声と、可不の気持ちを優しく包み込むような歌声が見事に調和したナンバーです。
またピアノを基調としたオシャレなサウンドの聴き心地がとってもいいんですよね。
大切な人との思い出す曲として、またカラオケでの感動的なデュエットソングとしてオススメです。
心に染み入るような優しいメロディーにぜひひたってみてください。
どっちにするの?hiroki

「ねぇ、どっちにするの?」と究極の選択を迫るボカロ曲です。
ボカロP、hiroki.さんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。
約1分という短い時間の中に、初音ミクと重音テトのかわいい歌声が響きまくる、中毒性の高いダンスチューン。
畳みかけるようなリズムと、一度聴いたら脳内でループしちゃうメロディーにとらわれてしまうんですよね。
もう一つ、この作品を隅々までたんのうしたいのであれば、ぜひYouTubeの字幕機能をONにしてみてください!
女女デュエット(21〜30)
キノコがはえてる!!cosMo@暴走P

ユーモアが詰まりまくったデュエット曲です。
2024年2月にリリースされた音街ウナと初音ミクボーカル作品で、cosMo@暴走Pさんが手がけました。
本作では、複雑でめまぐるしい曲構成、コミカルな歌詞世界、ハイスピードなメロディーラインなど聴き心満載。
「頭から生えたキノコ」をテーマにしたカオスな歌詞世界も、聴く人の心をわしづかみにします。
パートを分けて歌うのがとっても楽しい1曲ですよ。