女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たち
女性同士の歌えるボカロ曲をピックアップした記事です!
最新のヒット曲から懐かしいものまで幅広くそろっています。
コーラスワークやかけ合いを思う存分楽しめるものばかりですよ。
仲のいい友だちとこれでもかと盛り上がるため、またはこれからお互いのことをどんどん知っていきたいと思っているときに役に立つはず。
探したい放題選びたい放題、ぜひ最後までチェックして、自分たちにぴったりなボカロ曲を見つけてみてくださいね!
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 男男デュエットが映えるボカロ曲。熱く盛り上がる名曲たち
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- ボカロの友情ソング特集。大切な友だちと一緒に聴こう
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
女女デュエット(21〜30)
偽中国語音無あふ

コミカルでありながら実験精神も旺盛なこの楽曲は、ボカロP、音無あふさんによる作品で、2025年6月にリリースされました。
重音テトと足立レイのデュエットソングで、歌自体は日本語なのですが歌詞は中国語で構成……かと思いきや、よくよく見るとそれはニセの中国語。
それっぽい漢字を組み合わせて、中国語風にしているんですよね。
そのうえで、何を言っているのか意味がわかっちゃう、不思議な曲です。
どなたも楽しくなれるボカロ曲だと思います!
ミクピ狼ナツヨ

刺激的な歌詞とポップなメロディーが絶妙に絡み合う、狼ナツヨさんの鬱ポップワールド。
2025年9月に公開された本作は、重音テトと初音ミクのデュエット形式で展開されます。
前作『テトヘル』のコンセプトを継承、夜職系のモチーフを通して現代社会の孤独や不安を比喩的に描き出した作品です。
キャッチーなサウンドの中にダークな感情を溶け込ませる手法が、狼ナツヨさんらしいんですよね。
音に身を任せるもよし、自分の感情を重ねるもよしです!
女女デュエット(31〜40)
キャンディークッキーチョコレートはろける

アッパーでポップな世界観が魅力的なデュエットソングです。
はろけるさんの楽曲で、2024年12月に公開されました。
初音ミクと重音テトの個性的なかけ合いが印象的な作品で、お菓子の名前がちりばめられた歌詞にはネット文化、消費社会への鋭い風刺が込められています。
エレクトロスウィングのエッセンスが取り入れられたサウンドアレンジも魅力的。
カラオケで、女性2人組デュエットにぴったりな1曲。
ぜひともノリノリで歌いましょう!
星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲南ノ南

コミカルな2人のやりとりに思わず笑ってしまうデュエットソングといえば『星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲』。
テーマ性のある楽曲で注目を集めるボカロPの南ノ南さんが2022年に制作しました。
トランスやテクノを思わせる華やかなシンセの音色が響きます。
星界と可不による会話で歌詞が構成されており、サビで展開するユニークな歌詞がクセになるでしょう。
動画投稿されるという方は、ミュージックビデオの世界観をモチーフにして撮影してみるのもオススメですよ。
少女のような歌声を持つ2人の魅力が詰まったキュートなボカロ曲をぜひ歌ってみてください。
メズマライザーサツキ

リズミカルなビートと少し不思議な世界観に引き込まれる、サツキさんによるボカロデュエット曲。
2024年4月にリリースされた『メズマライザー』は、現実逃避と催眠術をテーマにした楽曲で、初音ミクと重音テトのかけあいが印象的。
またとてもハッピーに聴こえる曲ですが、その背景にはダークな世界観があって、そこまた魅力なんです。
日常から離れたいときや、早口メロディーにトライしたいときにオススメですよ。
ハードコアなノリに合わせて歌ってみると、高揚感や逃避感を味わえそう。
デビルじゃないもんDECO*27 × ピノキオピー

人気ボカロPのコラボレーションが話題になった楽曲です!
DECO*27さんとピノキオピーさんによる『デビルじゃないもん』は2023年1月にリリースされました。
ミクの歌声を聴けば、どちらがどのパートを担当したのかわかっちゃいますね!
同じ音声ライブラリでありながら「デュエットソング」とご紹介できる、珍しいタイプの作品だと思います。
リズミカルな曲調、スピード感のあるメロディーに合わせて、盛り上がりましょう!
オブソミートサツキ

2024年11月にリリースされたこの楽曲は、初音ミクと重音テトSVによるデュエットソング。
世の中の流行り廃りを鋭く、皮肉的に描写した作品で、ハードコアのエッセンスが取り入れられたエレクトロニックサウンドが特徴です。
ハイスピードで進行する展開に歯切れのいいボーカルワークがぴたり。
爆音で聴きたくなるような仕上がりです。
高難易度なデュエットに挑戦したいなら、ぜひこちらを。





