50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
「日々を元気に過ごしたい」年齢問わず、誰しもが考えることでしょう。
でも仕事が忙しかったり、家事に追われたり、なかなかそううまくはいかないもの。
今回この記事では50代の方にオススメな、邦楽の応援ソングを集めました。
少しだけ背中を押してほしいときや、不安をはらいのけたいときってありますよね。
そういうとにはきっと音楽があなたの味方になってくれるはずです。
ぜひ応援ソングをあなたの勇気、生きるパワーに変えてください。
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 60代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 50代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【昭和の名曲】幅広い世代にパワーを与えてくれる応援歌を厳選
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 60代の男性におすすめの邦楽の元気が出る歌
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
ultra soulB’z

サビの最後にタイトルを叫ぶのですがこれがかなり爽快感有ります。
スカッとして、胸の中のもやもやが一緒に吹き飛ぶような感じです。
一緒にノリノリで叫ぶとさらに元気になれる曲です。
気持ちを上げて勝負に挑む前とかにおすすめです。
AuroraBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENならではの、爽やかで広大な世界を感じさせるサウンドが心地いいですよね!
さらにそこに藤原基央さんの優しい歌声が耳を心地よく包み込みます。
決してアップテンポで激しく盛り上がるような曲ではありませんが、控えめでありながらも楽曲をしっかりと支えるリズムパートが徐々に気持ちを高ぶらせてくれますよ。
本作は2019年7月にリリースされ、TBS系日曜劇場『グッドワイフ』の主題歌として書き下ろされました。
内面的な葛藤や成長に焦点を当てた歌詞は、自己の探求と成長の旅を描いており、多くのファンに愛されています。
困難や挫折にも負けずに進んでいく勇気や希望を持つことをテーマにしているので、目標に向かって努力を積み重ねる方にぴったりの1曲ですよ。
FantasistaDragon Ash

力強いサウンドと疾走感あふれるメロディーで聴く者を勇気づけてくれる『Fantasista』。
2002年のFIFAワールドカップのテーマソングにもなったこの曲は、その爽快感とストレートなメッセージが今もなお、多くの人々に応援の力を与えてくれます。
特に50代の方々にも思い出深い一曲でしょう。
ラップパートが速く言葉を追うのが難しいものの、サビのコーラスでみんなで歌えば、間違いなくテンションが上がることでしょう。
ぜひ、この曲を友人や仲間と共に楽しみ、心に力を宿して頂きたいですね。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

夏の日差しと共に心に響く応援ソング、それがこの曲です。
FUNKY MONKEY BABYSの代表曲として知られ、2010年8月に発売されました。
高校野球の応援ソングとしても使用され、多くの人々の心に刻まれています。
歌詞には、困難に立ち向かう勇気や、仲間との絆の大切さが込められており、聴く人の背中を優しく押してくれます。
この曲を聴けば、どんなに辛い時でも「あとひとつ」頑張ろうという気持ちが湧いてくるはずです。
目標に向かって努力を重ねている人や、仲間と共に何かを成し遂げようとしている人におすすめの1曲です。
ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS

仕事やプライベートで結果が出なくて落ち込んでいる50代の方にピッタリの応援ソング、それがFUNKY MONKEY BABYSの『ちっぽけな勇気』です。
2007年にリリースされた際、映画の挿入歌としても用いられるなど、話題を集めました。
どこまでもポジティブで真っすぐな歌詞がやる気と元気をもらえるポイントで、心にしみる歌詞はリスナーの共感を呼びます。
解散など予期せぬ出来事もあるけれど、負けないで前を向いて一歩ずつ進んでいこうという勇気を与えてくれる素晴らしい曲です。
今こそ、そのメッセージ性の高い歌詞と歌いやすい親しみのあるメロディーで、励まされたい人にオススメしたい楽曲です。
がんばりましょうSMAP

50代のサラリーマンにまさにぴったりなこの曲です。
明日もがんばりましょう!
という感じで、仕事終わりに一曲歌ってみてはいかがでしょうか?
心も体ももしかしたらすっきりしてしまうかもしれません。
日本のサラリーマンはホント、大変ですよね。
タマシイレボリューションSuperfly

熱い応援ソングでテンションを上げたいときにはSuperflyのこの曲を聴きませんか?
2010年4月にリリースされたこの楽曲は、FIFAワールドカップの応援ソングとして作られた名曲です。
スポーツの応援ソングを紹介するときには必ずと言っていいほど紹介される定番の応援ソングで、聴いているとどんどん闘志が湧いてくるんですよね!
仕事や勉強を続ける中で、不安になったり、モチベーションが下がってしまったりしたときに、本作は「とにかく前へ進んでいけ!!」とあなたの背中を叩いてやる気を出してくれるはずです。
越智志帆さんのパワフルな歌声と力強いメッセージが、きっとあなたの心に響くことでしょう。