50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
「日々を元気に過ごしたい」年齢問わず、誰しもが考えることでしょう。
でも仕事が忙しかったり、家事に追われたり、なかなかそううまくはいかないもの。
今回この記事では50代の方にオススメな、邦楽の応援ソングを集めました。
少しだけ背中を押してほしいときや、不安をはらいのけたいときってありますよね。
そういうとにはきっと音楽があなたの味方になってくれるはずです。
ぜひ応援ソングをあなたの勇気、生きるパワーに変えてください。
50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)
ファイト吉田拓郎

中島みゆきさんの『ファイト!』はCMでもよく聴きますし、いろいろな方がカバーされてますよね。
その中でも吉田拓郎さんのカバーバージョンはしっくりと、心に響くものがあります。
歌唱力だけではなく何か胸の奥底に語りかけてくるものがあるんですよね。
愛は勝つKAN

すべての世代が直面する挑戦と疲労をリフレッシュさせるには、心を力強く奮い立たせる楽曲が最適です。
そんな時に耳にしたいのが『愛は勝つ』絶えず人々を勇気づけるメッセージとメロディで知られる名曲です。
忙しい日常を離れ、自分を勇気づけたい時、この曲はまるで親身になって励ます友人のように寄り添い、心を軽くしてくれます。
曲が進むにつれて、不安が穏やかな希望へと変化していくことでしょう。
50代の方々は、生きる力を呼び覚ますこの曲を聴いて、日々の活力を取り戻すきっかけにしてください。
負けないでZARD

ZARDの『負けないで』は、心を鼓舞し応援を送る名曲として知られており、日常に疲れた心に元気を与えてくれる力強いメッセージが込められています。
歌詞が伝える「1人きりじゃない」という思いは、孤独を感じがちな多くの方に寄り添い、暖かい支えとなるでしょう。
カラオケでの定番ソングでもあるので、歌えば周囲とのきずなを深めつつ、ポジティブな気持ちを共有できます。
いつ聴いても新鮮な勇気が湧き上がる、これぞ応援歌。
年代を問わず、生きるパワーを得たい時にはこの曲を聴いて、前向きな一歩を踏み出してみてください。
Runner爆風スランプ

爆風スランプの最大のヒット曲『Runner』。
発売されて以降、テレビ番組などで「走る」がテーマのコーナーがあると流れてきますよね。
知らない人はいないんじゃ?というほどの知名度の高い曲です。
スポーツにぴったりな応援ソングをぜひ。
やってみようWANIMA

WANIMAの力強いサウンドと前向きな歌詞が特徴の楽曲ですよね!
聴く人にやる気と元気を与えてくれる一曲です。
2018年1月にリリースされ、auの人気CMシリーズ「三太郎」のテーマソングとしても使用されました。
童謡「ピクニック」をアレンジした曲なので、聴き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
歌詞には「やりたかったことやってみよう」というフレーズが繰り返され、挑戦することの大切さが歌われています。
仕事や人間関係で悩んでいる時、新しいことに挑戦したい時など、前向きな気持ちになりたい時におすすめの曲です。