RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選

現在で50代を迎えられている女性の方々といえば、まさに日本の音楽業界の黄金期をリアルタイムで体験された世代ではないでしょうか?

学生時代、足繁くカラオケに通ってはやりの歌を夢中で歌ったり、バンドブーム時代に自らバンドを組んでライブ演奏を楽しんだ方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも、そんな時代から数十年が過ぎ、何かと忙しい日常のなかで今ではすっかり音楽からも離れてしまい、たまにカラオケに誘われても何を歌ったらいいかわからない……そんなお悩みを持つ方も多いはず。

今回は、そんな50代の女性のためにカラオケでオススメの盛り上がる楽曲、懐かしい昔を思い出して楽しめる楽曲を集めてみました。

ぜひ楽しかった「あの時代」を思い出してお楽しみいただければ幸いです。

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選(31〜40)

純愛ラプソディ竹内まりや

竹内まりやが1994年5月にリリースしたシングル。

テンポもゆっくりめで、音程も高すぎず、なおかつ歌詞も覚えやすい楽曲です。

シングルをリリース当時、ドラマの主題歌にもなったので、ちょい上世代の人とカラオケに行って歌うと、はまること間違いなしの1曲です!

飾りじゃないのよ涙は中森明菜

この曲はシンガーソングライター井上陽水が作詞作曲したことで有名で、中森明菜の10枚目のシングルとして1984年に発売されました。

井上陽水自身もこの曲を同年中にセルフカバーしています。

イントロがかかっただけでみんなが盛りあがりそうな昭和の名曲のひとつで、中森明菜の代表曲とも言えます。

ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)荻野目洋子

荻野目洋子/ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) MV [New Dance Ver.] (Short Ver.)
ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)荻野目洋子

80年代に大ヒットした曲です。

ユーロービートのノリが当時は新鮮で、誰もが歌い踊りましたよね。

「荻野目ちゃん」と呼ばれていた彼女もアイドルで人気を得ていましたが、この曲のヒットでまた違う魅力を発揮していました。

アイドルからのイメージチェンジは大成功だったのではないでしょうか?

しかしこの曲のヒットはこれで終わらなかった!

2017年に美丘高等学校ダンス部が、コンテスト用の組曲に用いたことによりリバイバル大ヒットとして世間をにぎわしました。

大人の魅力いっぱいの『ダンシング・ヒーロー』もすてきでしたよね!

for you…高橋真梨子

【for you/高橋真梨子】カバー(歌詞付・フル)
for you...高橋真梨子

大人の歌を数々届けてくれていた「高橋真梨子」。

今でもファンは多いですよね。

1982年にリリースされたこの曲もたくさんの人が感動と涙をもらった名曲です。

歌詞の内容に共感をした女性も多かったです。

「ペドロ&カプリシャス」時代から彼女の歌声は壮大で聴く人の心をひきつけていましたよね。

永く歌い継がれる楽曲です。

あゝ無情アン・ルイス

荒々しいボーカルで女性はもちろんのこと、男性からも根強い支持を集めたロックシンガー、アン・ルイスさん。

多くの名曲を持つ彼女ですが、なかでもこちらの『あゝ無情』は彼女の荒々しいボーカルが光っていますよね。

音域はアン・ルイスさんの楽曲としては、mid1G~hiCとやや広めではありますが、一般的な楽曲のなかではかなり狭い部類にあたります。

ただし、シャウトしながら歌うという特性上、普通のhiCよりは独特の難しさはあります。

それでもボーカルラインの起伏がロックとしてはおだやかだったりと、総合的には歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

盛り上がりに関してはバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選(41〜50)

ふられ気分でRock’n’ RollTOM CAT

テクノ歌謡という独特のジャンルにロックの要素をミックスした独創性にあふれた音楽性で人気を集めたバンド、TOM★CAT。

多くの名曲を持つ彼女たちですが、その中でも特に人気を集めた作品といえば、こちらの『ふられ気分でRock’n’ Roll』ではないでしょうか?

エネルギッシュで明るい曲調ですが、音域はmid2C#~hiFと、わりと狭い音域に仕上げられています。

そもそもの音域自体は高いため、声が低い方はキーを下げることが前提となりますが、音域自体は狭いので、下げ幅は十分にあります。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

1998年リリースの曲。

TBS系ドラマ『聖者の行進』の主題歌でしたね。

中島みゆきの曲は少し声が低くなってきた50代には歌いやすいキーです。

しっとり聴かせて、場を盛り上げたい時にどうぞ。

さすが中島みゆきというような、意味深い歌詞がいいですね。

年代問わず、カラオケランキングでは常に上位にランクインしています。