RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲

洋楽はいつどの時代でも色あせない良さがありますよね。

今回は50代女性がカラオケで盛り上がる洋楽をまとめました。

今でも現役バリバリの大御所ロックバンドの楽曲も、いろんなアーティストにカバーされてきた名曲の原曲も、多数取りそろえていますよ!

50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(61〜70)

WhateverEn Vogue

En Vogue – Whatever (Official Music Video)
WhateverEn Vogue

ストレートなリズムアンドブルースの表現がスムースでメロディアスに耳に残るサウンドを提供してくれるアーティストエンヴォーグによる応援ソングです。

40代の女性もカラオケで歌いやすい清涼感がありおすすめできます。

Take It OffTaylor Swift

アコースティックなサウンドながらもパワフルで爽快感に富んだ作品を展開している人気アーティストテイラースイフトによる応援ソングです。

40代の女性にも親しみやすい音楽性でカラオケにおいても歌いたくなる雰囲気を掻き立てられます。

What’s Up?4 Non Blondes

4 Non Blondes – What’s Up (Official Music Video)
What's Up?4 Non Blondes

人と人とのつながりをメッセージとした、シンプルで美しいトラック。

アメリカのロック・グループである4 Non Blondesによって、1993年にリリースされました。

世界各国のチャートでNo.1を獲得し、映画「Young Adult」などで使用されています。

SuperheroCandye Kane

2016年5月に54歳で亡くなった、アメリカのブルースのシンガー・ソングライターのCandye Kaneによる、パワフルで美しいトラック。

2009年にリリースされました。

2008年4月にCandyeが受けた癌の手術後に、最初に書かれたトラックです。

My Heart Will Go OnCéline Dion

Céline Dion – My Heart Will Go On (from the 2007 DVD “Live In Las Vegas – A New Day…”)
My Heart Will Go OnCéline Dion

映画「Titanic」のテーマ・ソング。

カナダのシンガーであるCeline Dionによって、1997年にリリースされました。

活力と生命力にあふれるトラックで、世界各国のチャートでNo.1を獲得しグラミー賞などを受賞しています。

Westlifeなどによってカバーされています。

I Ain’t Down YetDebbie Reynolds

Debbie Reynolds–I Ain’t Down Yet, Unsinkable Molly Brown, 1982 TV
I Ain't Down YetDebbie Reynolds

もともと1960年のミュージカル「The Unsinkable Molly Brown」で使用されたトラック。

1964年の映画バージョンでは、アメリカの女優でシンガーのDebbie Reynoldsによってパフォーマンスされました。

努力を重ねる女性のために歌われているトラックです。

Ain’t No Mountain High EnoughDiana Ross

Diana Ross: Ain’t No Mountain High Enough (Ashford / Simpson), 1970 – Lyrics-Тексти-Paroles
Ain't No Mountain High EnoughDiana Ross

障害を乗り越えることへのメッセージを歌ったトラック。

もともとMarvin Gaye & Tammi Terrellによって、1967年にリリースされました。

アメリカのシンガー・ソングライターのDiana Rossによるバージョンは1970年にリリースされ、映画「Bridget Jones’s Diary」などで使用されています。