RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲

洋楽はいつどの時代でも色あせない良さがありますよね。

今回は50代女性がカラオケで盛り上がる洋楽をまとめました。

今でも現役バリバリの大御所ロックバンドの楽曲も、いろんなアーティストにカバーされてきた名曲の原曲も、多数取りそろえていますよ!

50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(41〜50)

Call MeBlondie

紅一点ボーカルのバンド、ブロンディの1980年のナンバー。

女性ボーカリストであるデボラ・ハリーの小悪魔的な魅力がナイス。

そのブロンディのナンバーでもパワフルなナンバーとなります。

ぜひともロック好きな貴女に歌っていただきたい1曲。

PhysicalOlivia Newton-John

Olivia Newton-John – Physical (Official Music Video)
PhysicalOlivia Newton-John

歌姫オリビア・ニュートン・ジョンの1981年の大ヒット曲。

今でも80’Sといえばこのナンバーが何かと出てきますね。

ノリのいいディスコ調のサウンド、いままでの彼女のイメージをがらりと変えるレオタード姿のPVなど、80年代と言う時代を感じさせる曲です。

健康的な貴女におすすめのナンバー。

He’s the Greatest DancerSISTER SLEDGE

Sister Sledge – He’s the Greatest Dancer (1979)
He's the Greatest DancerSISTER SLEDGE

ウィル・スミスのGettin’ Jiggy wit Itのサンプリングの元ネタとしても有名なこのナンバー。

女性ボーカルグループ、シスター・スレッジの1979年のヒットナンバーです。

バッキングのギターがファンキーでたまりません。

やはりディスコ・ソングは70年代後半が最高です!

あの頃をもう一度!

Nothing’s Gonna Stop Us NowStarship

Starship – Nothing’s Gonna Stop Us Now (Official Music Video) [HD]
Nothing's Gonna Stop Us NowStarship

映画マネキンの主題歌としても知られたこの曲、80’Sの名曲としても未だに人気のあるナンバーです。

80’Sらしい大変ポップでメロディアスな曲ですので、歌っている方も楽しくなれるのではないでしょうか?

男女デュエットで歌いたい洋楽ナンバーです。

I Will SurviveGloria Gaynor

アメリカ出身のディスコ系の女性シンガー、グロリア・ゲイナーの代表曲。

邦題「恋のサバイバル」。

日本では布施明がカバーしていたそうです。

ディスコ系のシンガーと言う事で非常にエモーショナルで歌唱力などが求められるこのナンバーですが、歌いこなすことができるとかなり盛り上がる事でしょう!

Can the CanSuzi Quatro

女性ロックンローラーの先駆け、スージー・クアトロの1973年のヒット・ソング。

小さい体とキュートな容姿でありながらベースを弾きパワフルに歌う姿はのちの女性ロッカーたちに多大な影響を与えました。

とにかくこの曲は声量が物を言います。

喉をつぶさないようにに歌いましょう!

DenisBlondie

Blondie – Denis (Official Music Video)
DenisBlondie

ディスコティークなサウンドスタイルとアッパーな盛り上がるムード感で絶大な知名度を誇る曲となっているブランディーによる応援ソングです。

スタイリッシュなサウンドで気持ちよくカラオケでも歌いたくなる仕上がりとなっています。