50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
青春時代に胸躍らせた世界の名曲で、心温まるひとときを過ごしませんか?
スウェーデンのアバさんの美しいハーモニーから、アメリカのエアロスミスさんの感動的なバラードまで、50代の方々が盛り上がれる曲をご紹介します。
イギリスのデュラン・デュランのニューロマンティックなサウンドに、思わず体が揺れ出すような曲ばかり。
仲間とハモったり、ダンスしながら歌ったり。
懐かしさと新鮮な喜びが織りなす特別な時間をお楽しみください。
50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(41〜60)
Call MeBlondie

ブロンディの1980年のナンバー。
バンドの女性ボーカリストであるデボラ・ハリーが非常に小悪魔的な魅力がありましたよね。
そのブロンディのナンバーでもパワフルなナンバーとなります。
ぜひともロック好きな貴女に歌っていただきたいです!
Power of a WomanEternal

アメリカのR&Bグループ、エターナルが1995年にリリースし大ヒットした曲で、当時テレビでも、ラジオでも大変よく流れていたのを思いだします。
カラオケで歌うのにはかなりレベルの高い曲だとは思いますが、キーを下げて頑張って歌ってみましょう。
ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェルEurythmics

イントロのボーカルの部分が大変印象的で有名なこの曲は1985年にイギリスの二人組ミュージシャン、ユーリズミックスが発表した作品です。
日本でもCMやテレビで多く使われているので耳にしたことがある人も多いはずです。
カラオケでは勢いで高音部を歌い切りましょう。
I Love Rock N’ RollJoan Jett & The Blackhearts

女性ロック・バンドの元ランナウェイズのジョーン・ジェット最大のヒットナンバー。
彼女のオリジナル曲かと思いきや以外にもThe Arrowsという男性グループのカバー曲だそうです。
しかし、自分の物にしちゃってます。
そんなジョーン姐さんのバージョンはハスキーな方なら非常に雰囲気を出して歌える曲となります。
ぜひロケンローなノリで盛り上がって下さい!
恋人たちのクリスマスMariah Carey

マライア・キャリーの曲で一番日本人に知られていて、40代の女性が大好きな曲と言えばこの「恋人たちのクリスマス」だと思います。
テレビドラマ「29歳のクリスマス」で使用され日本での認知度を高めたと思います。
クリスマスの時期になるとよくPVが流れますが、この頃のマライア・キャリーはまだ痩せてるなと毎回思います。