50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
洋楽はいつどの時代でも色あせない良さがありますよね。
今回は50代女性がカラオケで盛り上がる洋楽をまとめました。
今でも現役バリバリの大御所ロックバンドの楽曲も、いろんなアーティストにカバーされてきた名曲の原曲も、多数取りそろえていますよ!
- 50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【40代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 40代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 50代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 60代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 50代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 60代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】70代の女性が盛り上がる!懐かしの洋楽まとめ【2025】
50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(11〜20)
Girls Just Want To Have FunCyndi Lauper

ブルックリン生まれの生粋のニューヨーカー。
デビュー当時から「七色の声の持ち主」と称された歌姫シンディの代表曲の一つで、いくつになっても集まればワイワイガヤガヤ屈託なく楽しみたい女子会にはピッタリかも。
ちなみにこのMVにはシンディの実の母親が出演しているのもリアルで楽しい。
ManeaterDaryl Hall & John Oates

Hall&Oatsの名曲の中でもこれはリズム良く男を食い物にする悪い女のちょっとスリリングな雰囲気があって2人でハモるのにいい曲。
途中何度聴いても「オレ困らない」って日本語に聴こえる所はそのまま歌って笑える。
軽く踊りながらダリルとジョンのエア物まねでも盛り上がりそう。
Hungry Like The WolfDuran Duran

MTVの火付け役にもなったニューロマンティックロックのファッショナブルなビジュアル系5人組。
特にこの曲はMTVに彼らのカッコイイ魅力がうまく凝縮されていてサイコー。
サビの部分はみんなと口を大きく開けて叫び合う感じで歌うと笑えて楽しい。
There Must Be An AngelEurythmics

アニーとデイブのイギリスの男女2人組アーティスト。
MTVも毎回凝っていて楽しめる。
この曲は彼らの最大のヒット曲。
アニーの高音からスタートして高らかに愛の喜びをファンタジックに歌い上げる展開は感情を乗せやすく、ファルセット部分も気持ちいい。
男装の麗人っぽかったハンサムウーマン、アンの仮装ぶりに新鮮な驚きを感じた人も多いのでは。
ちなみに間奏で入るハーモニカは、あのスティービー・ワンダー。
どうりでとても柔らかく優しい音色。
高音に自信がある人は、大天使ガブリエルのようなコーラスに挑戦してみては。
Power Of LoveHuey Lewis & The News

非常に健全なオジさん達のアメリカンハードロックバンド、Huey Lewis & The Newsの代表曲。
ご存じBack to the Futureの主題歌で、ノリのいいパワー溢れる1曲。
みんなで腕を振り上げて楽しみましょう。
Any Way You Want ItJourney

アメリカの5人組ロックバンドでスティーブ・ペリー加入後の第3作となる「DEPARTURE」のオープニング曲。
数あるジャーニーの名曲の中でもみんなで一緒に歌うならこの曲がおすすめ。
POPで楽しいノリのいい曲で、ニール・ショーンのギターソロも素敵。
大きな胸板いっぱいに息を吸い込んで歌うラストの伸びやかなスティーブの歌声を真似て酔っちゃいましょう。
50代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
Material GirlMadonna

マドンナが魅力的なマリリン・モンロー風に扮して群がる男たちと一緒にミュージカル仕立てで歌い踊る曲。
物質社会を風刺しながら最後は貧しさを装った素朴な男性とフォール・イン・ラブって落ち。
明るく楽しい曲なのでエア・マドンナでも楽しめること請け合い。