RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代男女別】邦楽の盛り上がる懐メロ

会社の仲間との飲み会や旧友との同窓会でカラオケに行ったりする機会ってよくありますが、選曲に困ることってありませんか?

最近の曲はあまり詳しくないし、同世代で集まっているのなら青春時代によく聴いた懐かしい曲で盛り上がりたい……。

そこでこの記事では、40代の方にオススメの盛り上がる曲を紹介しますね!

1990年代前後の懐メロを中心にピックアップしましたので、40代の方なら青春時代を思い出すような曲ばかりだと思います!

同世代ならみんなで一緒に盛り上がれることはもちろん、国内音楽シーンに輝く名曲ばかりですので、幅広い世代で一緒に楽しめる曲もたくさんありますよ!

40代におすすめの盛り上がる曲(11〜20)

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

CAN YOU CELEBRATE? – 安室奈美恵(フル)
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

平成の歌姫として女性の憧れのまとであり、アムラー現象を巻き起こした安室奈美恵さん。

『CAN YOU CELEBRATE?』は、数あるアムロちゃんのヒット曲の中でも最大の売上げを記録しており、結婚式の定番ソングでもありますよね。

フジテレビ系月9ドラマ『バージンロード』のためにプロデューサーの小室哲哉さんが手がけ、ハッピーで泣けるウェディングソングに仕上げました。

同時期にアムロちゃんが結婚を発表したということもあり、さらに盛り上がりを見せましたよね!

当時アムラーだった人もそうでない人もカラオケでは絶対盛り上がる名曲です。

Boys & Girls浜崎あゆみ

90年代の女性シンガーの代表格として、確固たる地位を築いた浜崎あゆみさん。

1999年にリリースされた彼女の代表曲は、輝かしい未来への希望と心の奥底にある孤独や絶望を描いた歌詞が特徴的です。

この楽曲は日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞し、その後も浜崎さんの歌手キャリアを象徴する一曲として広く認識されています。

化粧品のCMソングとしても使用された本作は、明るくリズミカルなポップサウンドで、聴く人を元気づけるようなエネルギーに満ちています。

カラオケで盛り上がりたい時や、仕事や子育てに忙しい日々のリフレッシュにぴったりの一曲です。

やさしい気持ちChara

Chara「やさしい気持ち」OFFICIAL MUSIC VIDEO
やさしい気持ちChara

1997年に発表された本作は、女性の視点から描かれた無邪気で純粋な愛情をテーマにした楽曲です。

シンプルながらも深い感情が込められた歌詞と、Charaさん独特の歌声が相まって、多くのリスナーの心を掴みました。

リリース当時、オリコンチャートで7位を記録するなど商業的にも成功を収めています。

資生堂「ティセラJ」のCMソングとしても起用され、幅広い層に親しまれました。

愛する人との関係性や自由への葛藤を描いた歌詞は、恋愛や人間関係に悩む方々の共感を呼ぶでしょう。

カラオケで歌う際は、素直な気持ちを込めて歌うのがおすすめです。

チェリースピッツ

透き通るような美しいメロディーが心に染み入る名曲ですね。

淡い恋の記憶と、それを乗り越えて前を向こうとする気持ちが織り込まれています。

スピッツの代表作として、1996年4月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで1位を獲得し、ミリオンセラーを記録しました。

カラオケでも人気が高く、飲み会や同窓会の場で盛り上がること間違いなしです。

青春時代を懐かしむ40代の男性にピッタリの一曲といえるでしょう。

White LoveSPEED

White Love – SPEED(フル)
White LoveSPEED

1990年代に大ブレイクしたダンス&ボーカルグループのSPEEDが、1997年にリリースしたのが『White Love』です。

彼女たちの5枚目のシングルで、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しダブルミリオンを達成したグループ最大のヒット曲なんですよね。

冬をテーマにしたラブソングで、今が幸せだからこそ不安を感じる気持を歌った歌詞が切ないんです。

ぜひ友達と二人で島袋寛子さんパートと今井絵理子さんパートを分けて歌ってみてください!

TRUE LOVE藤井フミヤ

藤井フミヤさんの代表曲と言えば『TRUE LOVE』です。

アコースティックギターの美しい音色と、色気のあるボーカルがマッチしていて、イントロから一瞬にして曲の世界観に引き込まれてしまいますよね!

この曲はヒットドラマの主題歌にも起用されており、40代男性なら誰でも知っていて、カラオケで一度は歌ったことがあるのではないでしょうか。

ゆったりとしたメロディなので、気持ちを込めて歌い上げるのにオススメの楽曲ですよ!

この曲がはやっていた当時を思い出しながら歌ってみてくださいね。

40代におすすめの盛り上がる曲(21〜30)

太陽と埃の中でCHAGE and ASKA

[MV] 太陽と埃の中で / CHAGE and ASKA
太陽と埃の中でCHAGE and ASKA

青春時代の夢と挫折、そしてそれを乗り越える力強さを描いた珠玉のメロディです。

CHAGE and ASKAが1991年1月に世に送り出した本作は、夢を追いかけ続ける人々の姿を、洋楽的なセンスを取り入れた16ビートのリズムに乗せて表現しています。

シンプルながらも印象的なサビのメロディは、ともに歌いたくなるような親しみやすさを持ち合わせています。

アルバム『SEE YA』からのシングルカットで、日清食品「カップヌードルレッドゾーン」やフジテレビ系『TIME3』のエンディングソングに起用され、累計50万枚を超える大ヒットを記録。

まだ見ぬ夢に向かって走り続けたい時、あるいは人生の岐路に立った時に、背中を優しく押してくれる1曲です。