RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【日本一高い山】富士山を歌った名曲。おすすめの人気曲

日本のシンボルの一つと言ってもいいぐらいみなさんの心に根付いているであろう、富士山。

生で見たことのある方ならとくに、その雄大さはよくよくわかっているかと思います。

今回、この記事では真面目なものからおどけた楽曲まで「富士山」をテーマにした曲を集めてみました。

古くから親しまれている作品だったり、世界遺産登録がきっかけに作られていたり、J-POPの題材として出てきたりと、さまざまな角度から、富士山は歌われています。

ちょっと驚いてしまう、あのアーティストによる曲もあるかも?

【日本一高い山】富士山を歌った名曲。おすすめの人気曲(1〜10)

FUJIYAMA SUNRISEアイドルカレッジ

アイドルカレッジ「FUJIYAMA SUNRISE」Music Video
FUJIYAMA SUNRISEアイドルカレッジ

女性アイドルグループ、アイドルカレッジは「未来のアイドルをみんなと育てていこう」をテーマに活動しているグループです。

「清く」「正しく」「楽しく」の三か条にのっとってm正統派アイドルとして邁進しています。

『FUJIYAMA SUNRISE』のMVには、ウクライナのテレビ局から日本のアイドル文化として取材された様子が収録されています。

この曲で、アイドルや富士山、ひいては日本の文化に興味をもってもらえると嬉しいですよね。

平成ちゃっきり節

静岡で毎年春に開催される静岡まつりで踊られる『平成ちゃっきり節』。

お祭りの中の総踊りで、この『平成ちゃっきり節』を含む5曲を老老若男女みんなで声を上げて踊ります。

若い人でも踊りやすい、ノリのいい明るいメロディーが特徴的です。

歌詞では静岡のことが歌われているので、聴けばますます静岡に興味が湧いてきます。

曲を聴いているだけでお祭りの楽しさが伝わってくるので、近くを訪れた際は富士山だけでなくこのお祭りも楽しみたくなりますね!

富士山の華やかな面も感じさせる、楽しい1曲です。

FUNK FUJIYAMA米米CLUB

1989年に発売された米米CLUBの9枚目のシングル。

ノリが良く楽しめる、彼らの代表曲の一つです。

歌詞に「これぞ日本」というような名物をこれでもかと詰め込こんだユニークな作品。

リリースさから時間がたった今に聴いてもしっかりグルーヴィーな、本格的なファンクサウンドも魅力です。

キャッチーなメロディーにクールなリズム、そして石井竜也さんのちゃめっ気たっぷりなボーカルワークやダンスが入り混じった、楽しい曲です。

【日本一高い山】富士山を歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

すその大花火フルヤトモヒロ

【すその大花火】富士山すその大花火大会-公式テーマソング
すその大花火フルヤトモヒロ

裾野市でおこなわれている富士山すその大花火大会、テーマソングです。

富士山をバックに打ち上がる花火……想像しただけで迫力がありますね。

曲調からは恋人たち、あるいは若者たちのわくわくした気持ちが感じられます。

それが恋なのか祭りなの、はやる心が見えるようです。

白い風伸太郎

富士山の歌/伸太郎「白い風」
白い風伸太郎

山梨放送『一億人の富士山』という番組のテーマソングで、ソルトレーク冬季オリンピックの全国民放ラジオ統一テーマソングでもありました。

キレイな歌声が富士山の美しさを思わせます。

伸太郎さんは甲府市出身ということで、きっと富士山を見て育ったんでしょうね。

フジヤマディスコSilent Siren

SILENT SIREN – フジヤマディスコ(FUJIYAMA DISCO)
フジヤマディスコSilent Siren

SILENT SIRENは2010年に結成された3人組ガールズバンドです。

『爽快ロック』がCMソングに起用されたことでも話題になった彼女たち。

『フジヤマディスコ』は2017年にリリースされたシングル曲で、さわやかで心地いいリズムとベースサウンドにしびれます。

ガールズバンドならではのキュートな歌声とポップかつロックな演奏が魅力ですよ。

『フジヤマディスコ』は前向きで、元気をもらえる曲なので、なにか新しいことへ挑戦したい時にオススメです。

しずおか賛歌~富士よ夢よ友よ静岡混声合唱団TERRA

静岡県の愛唱歌です。

富士山を始め、自然、気候、産業と静岡県は本当にいろんな面で恵まれていると思います。

そんな土地に誇りを持った、前向きで力強い歌です。

この讃歌は公募で選ばれたもので、県民の愛と夢が感じられます。