RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲

この記事では、カラオケで盛り上がるおもしろい曲を紹介していきます!

おもしろい曲って、歌に自信がなくても盛り上げられるところがいいんですよね!

ということで、今回は爆笑できるおもしろい曲から、みんなで盛り上がれる楽しい曲まで幅広くピックアップしてみました!

最近の有名なおもしろい曲ははもちろんのこと、長年愛されている懐かしい作品や、知られざるユニークナンバーもチョイスしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲(81〜90)

mickey松浦ゴリエ

お笑いコンビのガレッジセールのゴリさんが女装して歌いました。

ゴリエこと松浦ゴリエは、バラエティ番組『ワンナイR&R』より生まれました。

女装の完ぺきさとダンスのうまさから一世をふうびしました。

音楽がかっこいいのにゴリエのセリフがおもしろいところを強調して、歌いきってください!

アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士DJ OZMA

実はこの曲、韓国のHIP HOPグループのDJ DOCの大ヒット曲「Run to you」のカバーということはご存じでしたでしょうか?

DJ OZMAさんの正体はみんなわかっていても言わないのがお約束です。

関白失脚さだまさし

まっさんの愛称で親しまれているシンガーソングライター、さだまさしさん。

日本を代表するフォークソングのアーティストとして知られていますね。

彼の名曲といえば、『関白宣言』をイメージする方が多いと思います。

今回、紹介する『関白失脚』は『関白宣言』の逆バージョンで、恐妻家の男性の心情がおもしろおかしく描かれています。

なかなか家に帰るのが嫌なサラリーマンにオススメな1曲です。

ちなみに終盤の歌詞が感動的なので、要チェックです!

ぼくはくま宇多田ヒカル

「ぼくはくま」(振付&演出:WARNER)
ぼくはくま宇多田ヒカル

NHKのみんなのうたで取り上げられ、話題になった宇多田ヒカルさん初の童謡です。

童謡ということで、歌詞がフランス語の部分以外ひらがなで作られており、小さい子供から大人まで幅広い年齢層に受け入れられやすい曲です。

ハッピーハッピーダンスYASU

YASU ハッピー²ダンス@カーナビプレミアムバンドライブ2016年7月18日
ハッピーハッピーダンスYASU

クッキングパパのオープニング曲ですが、この曲なんともまあノリのいい……。

普通に聴いていても楽しくなってくる曲なのですが、サンバ調の曲なのでラテン系のテンションで堂々と歌い上げてもらえると、かなり楽しめます(笑)。

ぶぁい Yai Yai おぼっちゃまくんのテーマいんぐりもんぐり

『おぼっちゃまくん』という古いアニメの曲なのですが、この歌は逆に知らない方が大ウケを狙える曲です。

頭サビからなかなかぶっ飛んだ歌詞でして、男の子にはきっと大ウケの曲ですが女性には冷ややかな目で見られるかもしれません……。

【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲(91〜100)

お願いマッスル紗倉ひびき,街雄鳴造

TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」OPテーマ Muscle Video
お願いマッスル紗倉ひびき,街雄鳴造

アニメ『ダンベル何キロ持てる?』のオープニングテーマです。

曲を聴くだけで筋トレをテーマにした作品だと伝わってくるはっきりとしたコンセプトが特徴です。

トレーニングの名称とトレーニングの際の心構えと注意点がメインで描かれた、トレーニングする人への応援歌のイメージもあります。

またボディビル大会での掛け声をもとにした合いの手もこの楽曲の大きな特徴で、トレーニングへの気持ちを高めてくれるような気がしてきます。