【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
この記事では、カラオケで盛り上がるおもしろい曲を紹介していきます!
おもしろい曲って、歌に自信がなくても盛り上げられるところがいいんですよね!
ということで、今回は爆笑できるおもしろい曲から、みんなで盛り上がれる楽しい曲まで幅広くピックアップしてみました!
最近の有名なおもしろい曲ははもちろんのこと、長年愛されている懐かしい作品や、知られざるユニークナンバーもチョイスしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 笑ってしまうおバカな曲まとめ【ユーモア】
- 【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 【カラオケで盛り上がる?】下ネタの有名ソング
- 面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲(91〜100)
あったかいんだからぁ♪クマムシ

すでに古いと感じてしまうかもしれませんが、場の空気をおもしろくしつつ、さりげなく歌唱力もアピールできる絶好の曲です。
この曲はうまければうまいほどおもしろくなる不思議な力を持っているので、歌が上手な人ほどぜひ歌いたい1曲です。
ギリ昭和キュウソネコカミ

楽しくてノリがよくおもしろい曲を歌わせたら天下一品のキュウソネコカミ。
2018年12月にリリースされたアルバム『ギリ平成』に収録されている『ギリ昭和』もそんな1曲で、とてもノリのいい歌です。
ギリギリ昭和生まれ、というのがテーマに歌われていて、新しい元号が発表された後に新元号を歌詞に追加してMVを発表したのも話題になりました。
demoなかねかな

「ああーだまされた、けどおもしろい!」となる1曲がなかねかなさんの『demo』。
「demoってまだ完成しきっていないデモ曲のことかな?」と思ったあなた、もうなかねかなさんの術中にはまっています。
ネタバレにはなるのですがこのdemoとは逆説の接続詞「でも」のこと。
「きれいな海、さわやかな風、冷たいアイスコーヒーと私を包むかのような愛車、これ以上のドライブはないわ、でも……運転免許証を取得していない」とコミックな歌詞のつづり。
曲がいいから歌詞のおかしさも気にならないんですよ、まったくもって不思議な曲。
体が自然に動くスウィング具合も楽しいです!
この木なんの木ヒデ夕樹

超有名でありながら、超おもしろいまさしく盛り上がるネタ曲の定番です。
友達と大合唱してもかなり盛り上がるのではないでしょうか。
ただ、注意点を1つ挙げるとすれば、長いことですかね。
最初から全力で盛り上がりすぎると息切れしますのでご注意ください。
好っきやねんミス花子

大阪では有名なミス花子さん。
大阪府民以外は「誰やねん」ってなるかと思いきや、実はそうでもないんですよね。
実は彼、ダウンタウンの音楽番組『HEY!HEY!HEY!』の第一回ゲストとして登場しており、彼のもう一つのヒットソングである『河内のオッサンの唄』は映画化までされているんですよね。
こちらの『好っきやねん』は、大阪の愛をおもしろおかしく歌った曲です。
こういう地元系の曲は、自分の都道府県を良くいうことがほとんどですが、この曲ではめちゃくちゃ自虐しているんですよね。
マジで笑えるリリックなので、ぜひチェックしてみてください!
オバチャーンのテーマオバチャーン

大阪で結成された異質なアイドルグループ、オバチャーンの『オバチャーンのテーマ』。
MVにしても歌詞にしても何もかものインパクトが力強くて濃いですね。
テレビでも何度か紹介されました。
次世代の西日本のブームを担っていく活気あふれる歌です。
なごり寿司嘉門タツオ

替え歌で大変人気のある嘉門達夫さん。
この曲は彼が歌う『なごり雪』の替え歌です。
これは大ウケまちがいなしでしょう(笑)。
嘉門達夫さんは本当に天才的な替え歌でおもしろい曲が多いですよね!
この曲以外にもおもしろい替え歌があるので探してみてください。