【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
この記事では、カラオケで盛り上がるおもしろい曲を紹介していきます!
おもしろい曲って、歌に自信がなくても盛り上げられるところがいいんですよね!
ということで、今回は爆笑できるおもしろい曲から、みんなで盛り上がれる楽しい曲まで幅広くピックアップしてみました!
最近の有名なおもしろい曲ははもちろんのこと、長年愛されている懐かしい作品や、知られざるユニークナンバーもチョイスしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 笑ってしまうおバカな曲まとめ【ユーモア】
- 【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 【カラオケで盛り上がる?】下ネタの有名ソング
- 面白い替え歌。笑える人気のパロディーソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
- みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲(91〜100)
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。ほぼ日P

映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています』のオリジナル楽曲として制作された同名タイトルの本作は、ほぼ日Pさんによるボカロ作品です。
映画を見た人、見ていない人にもわかりやすいMVが面白く、妻の死んだふりの様子がテンポよく繰り広げられていきます。
そんなのありえないでしょ!と思わずツッコミたくなるような死に方も登場するので、ワンフレーズも聴き逃せません。
会社の飲み会などで歌ってみると、おうちで待っている奥さまのことを思い直すきっかけにもなるかもしれませんね!
きぇんたまどぶろっく

お笑い芸人、どぶろっくの名曲『きぇんたま』。
千鳥の2人がMCを務めるコント番組、『千鳥のクセスゴ!』で披露されたことで全国的な人気を集めた楽曲ですね。
この楽曲の魅力はなんといっても、サビの破壊力。
きぇんたまというストレートなワードをエネルギッシュでどこかかわいげもただよう声質で歌うのですが、これが絶妙にシュールでおもしろいんですよね。
男だらけの飲み会ではバツグンのウケをほこる作品と言っても過言ではないでしょう。
ギリ昭和キュウソネコカミ

楽しくてノリがよくおもしろい曲を歌わせたら天下一品のキュウソネコカミ。
2018年12月にリリースされたアルバム『ギリ平成』に収録されている『ギリ昭和』もそんな1曲で、とてもノリのいい歌です。
ギリギリ昭和生まれ、というのがテーマに歌われていて、新しい元号が発表された後に新元号を歌詞に追加してMVを発表したのも話題になりました。
めざせポケモンマスター松本梨香

みなさんご存じポケットモンスターの初代オープニング主題歌です。
歌詞を見ないでもみんな歌えるのではないでしょうか?
オーキド博士のセリフ「そらそうじゃ」や女の子の「きゃー」などの合いの手もあり盛り上がることまちがいなしでしょう。
年代によってはみんなで大合唱になってしまうかも?
この木なんの木ヒデ夕樹

超有名でありながら、超おもしろいまさしく盛り上がるネタ曲の定番です。
友達と大合唱してもかなり盛り上がるのではないでしょうか。
ただ、注意点を1つ挙げるとすれば、長いことですかね。
最初から全力で盛り上がりすぎると息切れしますのでご注意ください。
mickey松浦ゴリエ

お笑いコンビのガレッジセールのゴリさんが女装して歌いました。
ゴリエこと松浦ゴリエは、バラエティ番組『ワンナイR&R』より生まれました。
女装の完ぺきさとダンスのうまさから一世をふうびしました。
音楽がかっこいいのにゴリエのセリフがおもしろいところを強調して、歌いきってください!
ぶぁい Yai Yai おぼっちゃまくんのテーマいんぐりもんぐり

『おぼっちゃまくん』という古いアニメの曲なのですが、この歌は逆に知らない方が大ウケを狙える曲です。
頭サビからなかなかぶっ飛んだ歌詞でして、男の子にはきっと大ウケの曲ですが女性には冷ややかな目で見られるかもしれません……。