RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)の名曲・人気曲

北海道稚内市から世界へ羽ばたいたGalileo Galileiは、尾崎雄貴さんの透明感あふれる歌声と、心に響く叙情的なサウンドで独自の音楽世界を築き上げてきました。

「青い栞」「ハマナスの花」などのタイアップ曲で多くの人々の心を掴み、等身大の青春と繊細な感情を描き続けています。

活動再開を経た今もなお、変わらぬ詩情と新たな実験精神で、リスナーの心を揺さぶり続けています。

Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)の名曲・人気曲(1〜20)

ハマナスの花Galileo Galilei

au「LISMO」の曲としてCMで流れていたので聴いたことがある方も多いのではないかと思います!

当時学生だったメンバーたちが教室で歌ってるMVも素敵です。

飾らない等身大のメッセージとかっこいいメロディーの1曲です。

明日へGalileo Galilei

Galileo Galilei 『明日へ – Live at Zepp Tokyo, April 28, 2012』
明日へGalileo Galilei

ややマイナーな曲調ですが、リズミカルでうねるように動き回るベースラインが聴いていて非常に心地良いです。

この曲はギターよりもリズム隊が主役と言えるほど目立って躍動しており、自然と体が動いてしまうようなテンポの良さが最大の特徴です。

稚内Galileo Galilei

北海道稚内市を題材とした郷愁あふれるロックナンバーは、Galileo Galileiの音楽性の原点とも言える作品です。

穏やかなメロディに乗せて故郷への想いを歌い上げた本作は、2011年2月発売のアルバム『パレード』に収録されています。

アルバム『パレード』はオリコン初登場5位を記録し、彼らの音楽性が広く認知されるきっかけとなりました。

清涼感のある繊細なアレンジと、インディー・ロックやチルウェイヴの要素を取り入れた楽曲は、北の大地の空気感を見事に表現しています。

故郷を離れて暮らす人や、大切な場所への郷愁を感じている人の心に、深く響く一曲となっています。

とりあえず今はGalileo Galilei

Galileo Galilei – とりあえず今は(Official Music Video)
とりあえず今はGalileo Galilei

思春期の繊細な感情をエモーショナルに描き上げた青春ラブソングです。

北海道発のロックバンド、Galileo Galileiの楽曲で、人気漫画『アオのハコ』の原作展タイアップ作品として2025年4月にリリースされました。

透明感あふれるボーカルと叙情的なギターサウンドが、心の中にあるもやもやした感情を優しく包み込んでくれるかのよう。

恋愛において、言葉にできない気持ちを抱えている人、相手との距離感に悩んでいる人に寄り添ってくれる1曲です。

Hello GoodbyeGalileo Galilei

ガリレオがデビューするきっかけになった1曲です。

情景が浮かんできそうな歌詞がとってもいいです。

夜に聴きたくなるようなゆっくりなメロディーですが後半は少しずつ盛り上がっていくのもいいです!

おすすめの1曲です!