RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)の名曲・人気曲

10代限定オーディション閃光ライオットの初代王者に輝いた3ピースロックバンド、Galileo Galilei。

当時のインタビュー映像で自宅の狭い部屋に楽器を詰め込んで練習していた姿が印象的です。

爽やかで心地よい楽曲が多いですが、中にはエレクトロ要素を取り入れた楽曲もあり幅広い楽曲性も魅力です。

Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)の名曲・人気曲(11〜20)

さよならフロンティアGalileo Galilei

Galileo Galilei 『さよならフロンティア』
さよならフロンティアGalileo Galilei

ドラマ「荒川アンダー ザ ブリッジ」の主題歌です。

サビの「さよならフロンティア」のメロディが聴く人の心をつかみました。

フロンティアという言葉は銃社会の隠語で「拳銃を所持している人」を「フロンティア」というらしく、そこからとったそうです。

車輪の軸Galileo Galilei

Galileo Galilei 『車輪の軸』(Official Lyric Video)
車輪の軸Galileo Galilei

2016年6月にリリースされた初のベストアルバム「車輪の軸」に収録のタイトル曲。

ボーカル尾崎雄貴の持つ歌声の雰囲気が最大限に活かされた1曲。

尾崎曰く「変わり映えしない、疲れた日々でも、少しだけ前に進んでみようという歌。

軸というのは人によってそれぞれ違う人生の中心のこと」だそうです。

サウンドの穏やかさとボーカルの透明感が心地よく合わさり、いつまでも聴いていられます。

ウェンズデイGalileo Galilei

不思議なシンセサウンドに心を惹かれ、何度も聴こえて来る特徴的なギターのリフが耳に残ります。

約3分半の曲ですが、体感的にはもっと早く感じる気がします。

爽やかな朝にしてくれそうな、心がリフレッシュされる美しい楽曲です。

4th Album「Sea and The Darkness」に収録されています。

スワンGalileo Galilei

Galileo Galilei 『スワン – Live at Zepp Tokyo, April 28, 2012』
スワンGalileo Galilei

メロディックでしっとりしているけれど、サビに向かうにつれて静かに盛り上がっていき、大きな波のような分厚い盛り上がりを巻き起こすパワーのある1曲です。

心地よい演奏にゆったり聴き入っていても胸を揺さぶられることはまちがい無しです!

BirthdayGalileo Galilei

Galileo Galilei 『Birthday -Studio Live-』
BirthdayGalileo Galilei

ドラムのキック音、ギターの刻みリフのイントロにドキドキします。

スタジオライブ映像で、ベースの方がなんとマラカスも振っています。

女性コーラスが入っていたり、ボーカル以外のメンバーのコーラスが入っていたりして盛大な世界観がつくられています。

思わずコーラスしたくなります。

星を落とすGalileo Galilei

Galileo Galilei 『星を落とす -Live at 赤坂BLITZ-』
星を落とすGalileo Galilei

2012年に発売された2ndアルバム「PORTAL」に収録されている1曲。

元々の音源は、壮大なロックミュージックです。

しかしこちらのライブ映像では、エレクトロ風にアレンジされています。

オートチューンのかかったボーカルや可愛らしいシンセの音でこの曲の新たな一面を感じてみてください。

Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)の名曲・人気曲(21〜30)

くじらの骨Galileo Galilei

Galileo Galilei 『くじらの骨 -Acoustic- Live at わんわんスタジオ』
くじらの骨Galileo Galilei

2枚目のフルアルバム「PORTAL」最後の曲。

2曲目の「老人と海」にも「クジラの骨」という歌詞が最後に出てきておりアルバムそのものの作りとしても粋なタイトルです。

4つ打ちのドラムの安定したビートで落ち着いて聴けるので夜寝る前に聴くのにオススメです。