Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)の名曲・人気曲
10代限定オーディション閃光ライオットの初代王者に輝いた3ピースロックバンド、Galileo Galilei。
当時のインタビュー映像で自宅の狭い部屋に楽器を詰め込んで練習していた姿が印象的です。
爽やかで心地よい楽曲が多いですが、中にはエレクトロ要素を取り入れた楽曲もあり幅広い楽曲性も魅力です。
Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)の名曲・人気曲(41〜50)
ギターバッグGalileo Galilei
Guitar Bag

10代限定のロックフェス「閃光ライオット」の初代王者として知られ、2022年に新体制による活動再開がファンを歓喜させた4人組ロックバンド、Galileo Galilei。
5thアルバム『Bee and The Whales』に収録されている『ギターバッグ』は、爽やかなアンサンブルが心地いいナンバーです。
ひまわりが咲き乱れる情景が見えるリリックは、どんな時でも見守ってくれるくれる大きな存在をイメージしますよね。
目の前が開けるようなサビが心地いい、夏の清涼感とセンチメンタルな空気感を持つポップチューンです。
more_horiz
HallogoodbayGalileo Galilei
Galileo Galilei 『Hellogoodbye』

Galileo Galileiのデビュー曲です。
この動画はホールワンマンを記念してのニューアレンジなので、デビューシングルの時よりもしっとりとしていますが、本当はもっとアップテンポな曲です。
こっちの歌い方だと切ない印象も受けます。
more_horiz
ハローグッバイGalileo Galilei
Galileo Galilei 『ハローグッバイ -Studio Live-』

解散ライブが徐々に近づいていいて、この曲を聴くと悲しくなります。
ガリレオの好きなところのひとつは、日常を書いた歌詞が素敵なところ。
ロマンチックすぎることもなく、地味すぎることもないんです。
それはこの曲も同じで、さよならの歌のはずなのにキラキラしています。
more_horiz