カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
男性から見て、女性に歌ってほしい楽曲ってありますよね。
キュートな曲、クールな曲、ファンシーな曲など、それぞれ趣向があるのではないでしょうか。
また、歌いやすい楽曲でももちろん良いですが、誰もが歌えるわけではない難しい楽曲を歌いこなせれば、異性だけでなく同性もほれてしまいそうですよね。
そこで今回は、Z世代におすすめしたい「女性に歌ってほしいカラオケソング」をリストアップしました。
それぞれ空気感や難易度が違いますので、ご自身のキャラクターに合った選曲の参考にしてみてくださいね!
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 30代の女性におすすめ!歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
- 名曲ぞろい!ゆとり世代の女性におすすめしたいカラオケソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング(81〜90)
声塩塚モエカ

繊細で力強い歌声と、文学的な歌詞世界で多くのリスナーの心をつかんでいる塩塚モエカさん。
オルタナティブロックバンド『羊文学』のボーカル・ギタリストとして、バンドの全ての楽曲の作詞作曲を手掛けています。
2017年にEPでCDデビューを果たし、2020年にはメジャーデビューを実現。
シューゲイザーやインディーポップの要素を取り入れた独特の音楽性は、若い世代を中心に熱い支持を集めています。
2022年には、アルバム『our hope』が第15回CDショップ大賞2023の大賞<青>を受賞。
2023年のFUJI ROCK FESTIVALではGREEN STAGEで異例の動員を記録し、その実力を証明しました。
知的で叙情的な歌詞と独自の世界観にひかれる音楽ファンにぜひオススメしたいアーティストです。
うつくしい世界Aimer

人気シンガーソングライター、Aimerさん。
現代のバラードの女王といっても過言ではないほど、切ない楽曲において多くの評価を集めていますよね。
そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『うつくしい世界』。
音域が狭い作品というわけではありませんが、全体を通して低音から中低音域のパートが多いため、、声が低い女性の魅力を十分に発揮できる作品です。
Aimerさん自身が歌唱力で魅せるタイプの楽曲ではないため、ボーカルラインも起伏が少ない簡単なもの仕上げられています。
歌いやすさと低音の魅力、どちらも優れた楽曲です。
この世界に二人だけano

テレビで引っ張りだこのタレント、あのちゃんさん。
anoという名義でアーティストとしても活動しており、これまでに『ちゅ、多様性』などの大きなヒットをいくつか残してきました。
彼女の声は非常に甲高いため、声が低い女性にとっては歌いづらいように思えるかもしれませんが、こちらの『この世界に二人だけ』は違います。
本作は明るい雰囲気を持ちながらも、狭い音域にまとめられています。
しっかりとキーを合わせれば、声が低い女性でも問題なく歌えるでしょう。
むしろ、音域が狭い分、適正キーだと歌いやすいのではないでしょうか?
翼の折れた弱き戦士たちようぴ子

中島みゆきさんを連想させる音楽性で話題を集めるシンガーソングライター、うぴ子さん。
心を揺さぶるリリックと情緒にあふれた歌い方が特徴のアーティストで、声が低いことでも知られています。
こちらの『翼の折れた弱き戦士たちよ』は、そんな彼女の作品のなかでも、特に声が低い女性にオススメしたい作品。
ボーカルラインは昭和のポップスに近いため、複雑な音程の上下がありません。
表現力は求められますが、音域も狭いので、声が低い女性にとっては歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
シェードの埃は延長ずっと真夜中でいいのに。

若者の心をつかむキャッチーな音楽性とリリックで人気を集めるバンド、ずっと真夜中でいいのに。ボーカルのACAねさんは声が高いため、低音ボイスをお持ちの女性は、彼女たちの楽曲を避けがちなのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『シェードの埃は延長』。
高い楽曲に聴こえるかもしれませんが、音域自体は広いわけではないため、しっかりと自分のキーに合わせれば声が低い女性でも問題なく歌えるでしょう。
綺麗事星街すいせい

今、最も注目されているVTuber、星街すいせいさん。
ホロライブ所属のVTuberで、アーティストとして全国的な人気を集めています。
彼女の作品はファルセットを交えた広い音域のものが多いのですが、こちらの『綺麗事』は違います。
本作はサビで1箇所だけ登場するファルセット以外は高いパートがなく、全体を通して低い音域にまとめられています。
ファルセット部分も地声で出るところをあえてファルセットで歌っているだけなので、声が低い女性にとっては歌いやすいでしょう。
カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング(91〜100)
エルフAdo

Adoさんの新曲『エルフ』。
Adoさんというと幅広い音域や、激しい音程の上下を要するボーカルラインが印象的ですよね。
本作はそんなAdoさんの楽曲としては、ゆるやかなボーカルラインで、音域も控えめに設定されています。
Aメロからいくつかファルセットが登場しますが、これはあえてファルセットで歌われているだけで、地声でも普通に発声できる程度の高さです。
そのため、声が低い女性でも無理なく発声できます。
サビで転調がありますが、低く転調するので、そういった部分も声が低い女性にとってはありがたい要素と言えるでしょう。