友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
青春ソング、と聞くと、どういった楽曲を思い浮かべますでしょうか?
部活や趣味に没頭していた方、お友達との時間を大切にしていた方、恋愛に夢中だった方など、それぞれ青春時代に集中していたことは違うため、聴き手の数だけ青春ソングの数は存在します。
今回は、そんな数ある青春ソングの中でもZ世代の方におすすめしたい楽曲をご用意しました。
Z世代の方が青春時代を過ごしたであろう2011年から2024年前後にリリースされた楽曲を選んでいますので、ぜひ当時を思い出しながら聴いてみてくださいね!
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 今まさに青春時代を過ごす10代におすすめしたいウィンターソング
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 中学生におすすめの恋愛ソング!J-POPの名曲&人気曲を厳選
- 同世代で盛り上がりたい時に!Z世代におすすめのカラオケ曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング(11〜20)
かけてあげるDAOKO

DAOKOさんのメジャーデビューを飾った2015年3月発売のアルバム『DAOKO』に収録されたエレクトロ・ポップナンバーです。
まるで魔法の呪文をかけるように、恋が始まる瞬間のときめきが描かれていて、聴いているだけで心がはずみます。
好きな人の前で、もっとステキな自分に変わりたいと思う気持ち、すごくピュアで共感してしまいますよね。
本作が持つ軽快でおしゃれな雰囲気は、午後のカフェタイムや夕暮れのドライブにピッタリ。
日常の風景が少しだけ特別に感じられる、そんな魔法をかけてくれる1曲です。
ともにWANIMA

友情と絆を歌った、人気ロックバンド・WANIMAの代表曲。
2017年1月にシングル『JUICE UP!!』に収録されました。
力強いメロディーと心に響くメッセージが特徴で、人生の困難に立ち向かう勇気と希望を与えてくれます。
友人との絆を歌った歌詞は、多くの方にとって青春時代を思い出させてくれるのではないでしょうか。
印象的なコーラスワークも印象的な、友人と一緒に聴いたり、カラオケで歌ったりするのがおすすめです。
友達の唄BUMP OF CHICKEN

映画『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』の主題歌にもなったBUMP OF CHICKENの名曲です。
この曲は、ボーカルの藤原基央さんが特定キャラクターへの思いを、映画に登場する人物の視点から描いた心温まるバラードです。
遠回りしながらも育まれる友情の尊さを歌った歌詞が印象的で、多くの方が共感できるのではないでしょうか。
2011年2月に発売され、オリコン週間ランキングで初登場2位を記録した本作は、トランペットやストリングスが加わった気高く勇壮なサウンドが特徴的。
何かを一緒にがんばる仲間がいる人なら、心にグッと響くはずです。
拝啓、少年よHump Back

日常の喜びや悲しみを等身大の歌詞で表現するメッセージ性のあるロックを奏でる3ピースガールズバンド、Hump Back。
2018年6月にリリースされたメジャーデビュー作品である1枚目のシングル曲は、音楽番組『バズリズム02』のエンディングテーマに起用されたナンバーです。
10代の頃に残していた書置きからインスピレーションを得たという林萌々子さんの歌詞は、夢や希望に対して悩み、葛藤する若者への応援歌となっています。
遠回りをしてもいい、その過程に価値があると語りかけるリリックは、日々を本気で生きている学生の方であれば共感してしまうのではないでしょうか。
シンプルなロックアンサンブルのため、ステージ演奏にもおすすめのパワフルなナンバーです。
決心SUPER BEAVER

人生の選択と前進をテーマにした力強い応援ソングで、SUPER BEAVERらしいストレートなメッセージ性と骨太なロックサウンドがテンションを上げてくれますよね。
2023年11月にデジタルリリースされたこの楽曲は、森永製菓『inゼリー エネルギーブドウ糖』のCMソングとしても起用されました。
未来を決めるのは自分自身だという歌詞は、将来に悩む方にとって勇気をもらえるのではないでしょうか。
疾走感のあるロックアンサンブルが追い風になってくれる、パワフルなロックチューンです。
受験生など人生の岐路に立つ人々の背中を押してくれる、心に響く一曲となっています。
君はロックを聴かないあいみょん

ノスタルジックなアコースティックサウンドで幅広い層から支持を集めているシンガーソングライター、あいみょんさん。
2017年8月にリリースされたメジャー3rdシングルで、ロックミュージックを聴かない片思いの相手に対する思いをつづった青春ラブソングですよね。
爽やかなメロディーが印象的で、文化祭や学園祭でバンド演奏するのにぴったりの楽曲ではないでしょうか。
青春時代の恋愛をイメージさせるストーリー性のある歌詞は、多くのリスナーの共感を呼ぶことでしょう。
やわらかい歌声と繊細なサウンドが耳に残る、BGMにもオススメのナンバーです。
友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング(21〜30)
栞クリープハイプ

青春時代の切ない恋愛模様を描いた楽曲が、クリープハイプから届きました。
疾走感のあるロックサウンドに乗せて、尾崎世界観さんの独特な歌詞世界が広がります。
本作では、別れを迎える二人の感情が栞や散る桜の花びらを通して繊細に表現されており、聴く人の心に深く響きます。
2018年9月にリリースされたこの楽曲は、「FM802 × TSUTAYA ACCESS!」のキャンペーンソングとして多くのアーティストが参加し、注目を集めました。
恋愛や人間関係に悩むZ世代の方々に、共感と癒しを与えてくれる一曲です。





