邦楽ガールズバンドの失恋ソング
ガールズバンドの失恋ソングは過激な表現だったり、赤裸々な描写だったり、ロックバンドを感じる楽曲がとても多いです。
そのぶん、リアルな感情が歌詞になっていたりするので、聴いている方も感情移入しやすいのが人気の秘訣かもしれません。
今回は、邦楽のガールズバンドの失恋ソングをご紹介したいと思います。
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ
- 【名曲!】邦楽バンドの泣ける失恋ソング
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 邦楽バンドの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- CHATMONCHYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽の女性アーティストが歌う失恋ソング
- ガールズバンドの片思いソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 邦楽の男性アーティストが歌う失恋ソング
- アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
邦楽ガールズバンドの失恋ソング(21〜30)
ジレンマecosystem

アニメ「銀魂」の主題歌として知られるこの曲。
ロックでカッコイイナンバーです。
歌詞の内容が少しわかりにくいですが、恋の歌として読み解くのが正解です。
理想と現実の間で揺れ動く気持ちをカッコよく歌っています。
灰になるまで歌いましょう。
夏のおわりにたんこぶちん

たったひと夏の短い恋を歌った楽曲です。
もう会えない叶わない恋なのに、それでも後悔はなかったと歌い上げる前向きな姿勢に元気づけられます。
思い出としてとっておく恋もあるのだと、考えさせられる名曲です。
ボーカルのMADOKAの確かな歌唱力にうならされます。
どなる、でんわ、どしゃぶりチャットモンチー

2006年にリリースされたチャットモンチー初のアルバム、「耳鳴り」に収録されている曲です。
ギターのアルペジオが地面に落ちる雨粒を連想させ、しっかりしたベースラインがじっとりした雰囲気を醸し出しています。
別れの決意をしている冷静さが切ない歌詞で、しっとり聴ける失恋ソングです。
あいにきて I・NEED・YOU!GO-BANG’S

強気な女の恋心を歌った楽曲です。
彼女持ちの男に対して「会いに来て」としつこいくらい積極的にモーションをかけるという、なんともバブル期らしい歌詞がおもしろいです。
テンションが高い曲なので、一瞬で元気になります。
どうする事もできない愛の行方Gacharic Spin

通称ガチャピンと呼ばれる、最強エンタメガールズバンドGacharic Spinの激しい失恋ソングです。
圧巻の演奏力で愛について歌っています。
攻撃性、破壊力がすさまじいです。
失恋のつらさを吹き飛ばしてくれるような楽曲です。
茜さす風KANIKAPILA

失恋だけではなく、人生悩んだり、辛いことがたくさんありますよね。
そんなときでも自分に自信をもって、強く生きていこうというメッセージがこめられた人生応援ソングです。
若い女性が歌っているのに説得力が感じられる、力強い楽曲です。
君とゲレンデSHISHAMO

2015年にリリースされた4枚目のシングルです。
大好きな人に自分の気持ちが届かないもどかしさや悔しさを歌った楽曲です。
嫉妬の気持ちと今までの楽しかった日々が込み上げてくるつい涙が出てしまうような楽曲です。