邦楽ガールズバンドの失恋ソング
ガールズバンドの失恋ソングは過激な表現だったり、赤裸々な描写だったり、ロックバンドを感じる楽曲がとても多いです。
そのぶん、リアルな感情が歌詞になっていたりするので、聴いている方も感情移入しやすいのが人気の秘訣かもしれません。
今回は、邦楽のガールズバンドの失恋ソングをご紹介したいと思います。
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ
- 【名曲!】邦楽バンドの泣ける失恋ソング
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの切ない曲。おすすめの名曲、人気曲
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 邦楽バンドの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- CHATMONCHYの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 女性アーティストが歌う邦楽の失恋ソング
- ガールズバンドの片思いソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
邦楽ガールズバンドの失恋ソング(21〜30)
あいにきて I・NEED・YOU!GO-BANG’S

強気な女の恋心を歌った楽曲です。
彼女持ちの男に対して「会いに来て」としつこいくらい積極的にモーションをかけるという、なんともバブル期らしい歌詞がおもしろいです。
テンションが高い曲なので、一瞬で元気になります。
茜さす風KANIKAPILA

失恋だけではなく、人生悩んだり、辛いことがたくさんありますよね。
そんなときでも自分に自信をもって、強く生きていこうというメッセージがこめられた人生応援ソングです。
若い女性が歌っているのに説得力が感じられる、力強い楽曲です。
邦楽ガールズバンドの失恋ソング(31〜40)
君とゲレンデSHISHAMO

2015年にリリースされた4枚目のシングルです。
大好きな人に自分の気持ちが届かないもどかしさや悔しさを歌った楽曲です。
嫉妬の気持ちと今までの楽しかった日々が込み上げてくるつい涙が出てしまうような楽曲です。
Prisoner of loveSHOW-YA

SHOW-YAのマイナーな一曲です。
CDリリースに当たって、レーベルの違いから、演奏のバンドがSHOW-YAではなく、アンルイスになっているという今では考えられないレーベルの壁があります。
タイトルPrisoner of loveはそのまま直訳すると、恋の囚人(しゅうじん)という意味になりますね。
I×USilent Siren

冬にぴったりな失恋ソング。
雪が降るたびに過去に別れてしまった男性を思い出すというなんとも切ない歌詞。
ボーカルのすぅさんのかわいらしい歌声がジンときます。
今でも会いたいという女の子の気持ちが伝わってくる名曲です。
夏祭りWhiteberry

大好きだった男の子と夏祭りに行った思い出を歌った失恋ソングです。
詳しくは語られませんが、おそらく友だち以上恋人未満だった二人が結局付き合うことなく自然消滅的に終わってしまったのでしょう。
中学生くらいの切ない恋を思わせる名曲です。
タイムラグつしまみれ

失恋した時のネガティブを吹き飛ばすのにぴったりなのがこの曲です。
とにかくバカみたいにテンションが高いので、暗い気持ちがどこかに行ってしまいますね。
直接的な歌詞ではありませんが、失恋などで頭がクラクラしているそんなぐちゃぐちゃの感情を歌ったロックな楽曲です。