日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド
日本の音楽シーンの中でも、多くのガールズバンドが注目を集めていますよね。
かわいらしさや美しさ、繊細な優しさの一方、力強いかっこよさなど、さまざまな魅力にひかれて最近ファンになったという人も多いんじゃないでしょうか。
そこで、この記事では話題の邦楽のガールズバンドをリサーチしました!
最近ガールズバンドが好きになった人はもちろん、新しいバンドを探している音楽ファンの方にも見てもらいたいラインナップです。
幅広いバンドをピックアップしているので、ぜひお気に入りのガールズバンドを見つけてみてください。
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 日本のヘビーメタルバンド。邦楽メタルシーンの人気バンド
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 90年代のガールズバンド。邦楽の人気バンド
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 大阪が生んだガールズバンド。メジャーからインディーズまで
- 新世代のガールズバンド!カネヨリマサルの人気曲ランキング
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド(31〜40)
ScrashAldious

大阪発のガールズヘヴィメタルバンド、Aldiousは2008年に結成されました。
メロディックスピードメタルを奏でる彼女たちは、派手な出立ちが特徴的。
2010年にBright Star Recordsを設立し、初のシングル『Defended Desire』でデビュー。
同年リリースの1stアルバム『Deep Exceed』はオリコン週間15位にランクインしました。
力強くメロディアスなサウンドと、女性らしい繊細さを併せ持つ彼女たちの音楽は、国内外で高い評価を得ています。
ヘヴィメタルファンはもちろん、新しい音楽に挑戦したい方にもオススメのバンドです。
NEXT STAGEGacharic Spin

Gacharic Spinは2009年に結成されたガールズバンドで、通称は「ガチャピン」。
派手なステージングと確かな演奏力で多くの観客を魅了する実力派ガールズバンドです。
『GIVE ME FIVE!』でバンド形式のパフォーマンスをすることになったAKB48メンバーに楽器指導をおこなうなど、その実力で多方面で活躍しています。
エメラルドの山彦SABOTEN

エリック・サティの楽曲をバンドで演奏するという、美術大学の学生らしいユニークな発想から活動を始めたポストパンクバンドです。
1982年にインディーズで制作された1stアルバム『サボテン』で、その特異な存在感をシーンに示しました。
メジャーでのヒット曲はありませんが、ローファイで変拍子を操る実験的な音楽性は、海外の先鋭的なバンドにもなぞらえられたほど。
ごく普通の女の子といった風貌から放たれるとがった演奏は、時に「下手くそバンド」と揶揄されたそうです。
でもその危ういバランス感覚こそ、彼女たちならではの魅力だったのかもしれませんね。
「ありきたりな音楽は少し物足りないな」そう感じる方は、この唯一無二のアートな音の世界に触れてみませんか?
きるゆーすたーつきみ

福島県いわき市出身の「気合い系ギャル・ロック」バンド、つきみ。
ににちゃんさんとしゅかさん、りーたんさんの3人組で、エネルギッシュなサウンドと感情豊かな歌詞が魅力的です。
力強いロックサウンドとギャル文化を融合させた独特のスタイルが話題を呼んでいます。
DIY精神を貫きながら自らの音楽をプロデュースし、多くの音楽イベントやフェスに参加。
ににちゃんさんのパワフルな歌声とカリスマ性あふれるステージングは必見です!
ロックが好きな方はもちろん、新しい音楽との出会いを求めている方にもオススメのバンドですよ。
No RegretTRiDENT

前身バンド、ガールズロックバンド革命からさらにパワーアップした新体制のTRiDENT。
大阪を拠点に活動しています。
3人組とは思えないほど、5弦ベースの重みとバチバチのバスドラを効かせた厚みのあるサウンドが武器です。
キュートなルックスからは想像つかないほどライブパフォーマンスは激しくかっこよく、感情を解放するような高らかなボーカルを魅せるASAKAさんの歌唱力は圧倒的。
ハードなだけでないガールズバンドならではの繊細さが絶妙です!
日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド(41〜50)
2006ma℃ister

大阪を拠点に活動するロックバンド、ma℃ister。
ロックを軸に、ポップやパンク、ハードロックなど、多彩な音楽性を持つ3ピースバンドです。
ギターボーカルのタニグチサクラさん、ベースの響愛さん、ドラムのセイタロウさんの3人が、それぞれの個性を活かしながら、独自のサウンドを生み出しています。
全国各地でのライブ活動を中心に、エネルギッシュなステージングで多くのファンを魅了していますよ。
インディーズシーンで着実にファンベースを広げつつ、音楽配信サービスなどを通じて作品を発表しています。
若い世代を中心に支持を集めているma℃isterの今後の活動にも注目が集まっています。
シューティングスターBalmy

大阪の音楽専門学校から生まれた4人組ガールズバンドBalmyは、平均年齢19.5歳という若さで注目を集めています。
1980年代のシンセポップやシティポップに現代的なアレンジを加えた「レトロフューチャー」なサウンドが魅力です。
2025年1月には1stシングル『シューティングスター』でメジャーデビューを果たしました。
まなみんさんの透明感ある歌声とメンバー全員の確かな演奏技術が、懐かしさと新鮮さを同時に感じさせる独特な世界観を作り上げています。
青春や夢をテーマにした楽曲は若い世代を中心に共感を呼んでいて、レトロな音楽が好きな方や新しいガールズバンドを探している方にオススメです。





