RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド

日本の音楽シーンの中でも、多くのガールズバンドが注目を集めていますよね。

かわいらしさや美しさ、繊細な優しさの一方、力強いかっこよさなど、さまざまな魅力にひかれて最近ファンになったという人も多いんじゃないでしょうか。

そこで、この記事では話題の邦楽のガールズバンドをリサーチしました!

最近ガールズバンドが好きになった人はもちろん、新しいバンドを探している音楽ファンの方にも見てもらいたいラインナップです。

幅広いバンドをピックアップしているので、ぜひお気に入りのガールズバンドを見つけてみてください。

日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド(51〜60)

し・か・け・て・モーションTWIGGY

80年代末期に学園から飛び出した、快活な魅力あふれるTWIGGY!

1986年、関西出身の学生たちによって結成された彼女たちは、J-POPとロックを融合させたサウンドで注目を集めたガールズロックバンドです。

1990年3月にはシングル『し・か・け・てモーション』とアルバム『Love Somebody』でメジャー・デビュー。

続けて『噂のBAD GIRL』はカー用品店の、『ポール・ポジション』は求人情報誌のCMソングとしてお茶の間にも流れ、テレビ番組のエンディングを飾った『プロム』も人気でしたね。

エネルギッシュな演奏とポップなメロディ、そして女性の視点を映した歌詞が彼女たちの持ち味でした。

1991年頃に解散しましたが、その存在は90年代初頭のシーンに鮮やかな印象を残しました。

当時の輝きに触れたい方は、ぜひチェックしてみてください!

The Revenge Of Kero KeroeX-Girl

Ex-Girl The Revenge Of Kero Kero! MUSIC VIDEO 1999 coming to vinyl Dec 2017
The Revenge Of Kero KeroeX-Girl

「惑星ケロケロ出身」を自称し、他に類を見ない音楽性とパフォーマンスでカルト的人気を誇るのがeX-Girlです。

1997年にホッピー神山さんのプロデュースで結成、サイケデリックやノイズ、プログレなどを融合した実験的サウンドを展開しましたね。

音楽経験ほぼゼロから1998年にデビューアルバム『Heppoco Pou』が発売され、翌1999年にはSXSWへ出演、アルバム『Kero! Kero! Kero!』も話題となりました。

手作りの奇抜な衣装と強烈なライブは、海外アーティストからも称賛されたほどです。

90年代の個性的なバンドを探している方には、ぜひ触れてほしい世界観ですね。

sweet strawberry toastesrevnoc

「Converse」のスペルを逆にした、その名もユニークなesrevnocは、1995年に結成された日本のガールズバンドです。

J-POPを基盤に据えながら、ポップロック、エレクトロニカ、ファンク、ソウル、ジャズといったエッセンスを巧みに織り交ぜ、万華鏡のようにきらめくサウンドを創造していましたね。

1998年、シングル『s.s.t.』でメジャー・デビュー。

テレビ番組のテーマソングとして親しまれた楽曲や、スポーツ用品店のCMを彩ったナンバーなど、そのキャッチーな魅力は多くのリスナーの心を掴みました。

1999年当時にリリースされた初のアルバム『eb -esrevnoc better-』は、彼女たちの多彩な音楽性と遊び心が見事に結実した一枚です。

2001年の活動休止は惜しまれますが、その独創的な世界観は今も輝きを放っています。

ジャンルを超えた自由な音楽を求める方には、ぜひお勧めしたいバンドです。

High Tension Girチタン合金ズ

1996年に結成、東京のインディーズシーンでひときわ個性的な光を放っていたのが女性4人組のチタン合金ズです。

彼女たちの音楽はロックを土台としながらも、パンクやガレージロック、さらにはアイドルポップ的なきらめきも感じさせるエネルギッシュなサウンドが持ち味でしたね。

インディーズレーベル「BENTEN Label」から2004年8月にリリースされたアルバム『ガッツ☆アイドル』は、彼女たちの代表作として名高い作品です。

メジャーシーンでの華々しい受賞歴こそありませんが、その一度聞いたら忘れられないバンド名や、ユーモアと風刺の効いた歌詞、観客を楽しませる衣装など視覚的な演出にもこだわったライブは、当時の音楽ファンの間で確かな支持を集めていたのですね。

90年代のガールズバンドの中でも、特にエネルギッシュで遊び心あふれるサウンドを求める方に、ぜひ出会ってほしいバンドです。

日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド(61〜70)

重力無重力少年ナイフ

少年ナイフ Shonen Knife -重力無重力-
重力無重力少年ナイフ

少年ナイフは1981年に結成されたガールズバンドで、いまや日本よりも海外での人気が高いバンドとなりました。

哲学的世界を想像させるこの曲は、2007年にリリースされたアルバム「fun!fun!fun!」の1曲目に収録されています。

ZERO TIGERLIPSTICK

「ZERO TIGER」2019 / 9 / 1 @ 柏Thumb Up
ZERO TIGERLIPSTICK

2012年に結成された、パワフルで正統派なガールズメタルバンドがLIPSTICKです。

ギターのSallyさんとベースのさかえさんが音楽性の核となり、独自に掲げる「MASSIVE ROCK」という新たなジャンルを確立しました。

高校生時代から卓越した演奏技術を武器に東京都内を中心に精力的に活動し、アルバム『KILLER TUNES』や『X-SENSE』で高い評価を獲得。

2019年10月にはロンドンの「O2アカデミー イズリントン」で開催された「METAL MATSURI」に出演し、海外公演も成功させています。

80年代のハードロックを基調としながら、現代的なアプローチを加えた彼女たちのサウンドは、ヤマハミュージック制作のコンテストでグランプリを受賞するなど、各方面から注目を集めています。

重厚なギターリフと艶やかなメロディの融合に惹かれる音楽ファンにぜひ聴いてもらいたいバンドです。

ONENESSRoselia

【試聴動画】Roselia 4th Single 表題曲「ONENESS」(11/29発売!!)
ONENESSRoselia

Roseliaは、アニメ、ゲーム、コミック、声優によるリアルライブなどさまざまなメディアミックスを展開する次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!」に登場する5人組ガールズバンドのキャラクターの声優たちによるバンド形式の5人組女性ユニットです。

ゴシックをユニットのコンセプトとし、ヘビーなサウンドを鳴らしています!

そしてさすがは声優さん、その歌唱力は圧倒的です!

神曲ぞろいなのでアニメ好きな人にはもちろん、根っからの音楽好きな人にも楽しんでもらえます!