日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド
日本の音楽シーンの中でも、多くのガールズバンドが注目を集めていますよね。
かわいらしさや美しさ、繊細な優しさの一方、力強いかっこよさなど、さまざまな魅力にひかれて最近ファンになったという人も多いんじゃないでしょうか。
そこで、この記事では話題の邦楽のガールズバンドをリサーチしました!
最近ガールズバンドが好きになった人はもちろん、新しいバンドを探している音楽ファンの方にも見てもらいたいラインナップです。
幅広いバンドをピックアップしているので、ぜひお気に入りのガールズバンドを見つけてみてください。
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 日本のヘビーメタルバンド。邦楽メタルシーンの人気バンド
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 90年代のガールズバンド。邦楽の人気バンド
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 大阪が生んだガールズバンド。メジャーからインディーズまで
- 新世代のガールズバンド!カネヨリマサルの人気曲ランキング
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド(101〜110)
GET A CHANCENORMA JEAN

NORMA JEANは1990年にデビューしたバンドです。
当時人気があったオーディション番組の「イカ天」に出場してイカ天キングになったバンドです。
LOSALIOSのベーシストTOKIEさんはNORMA JEANのメンバーとして、1回目のイカ天にも出場されていました。
P.S. I Love YouPINK SAPPHIRE

PINK SAPPHIREは1988年に結成された4人組ロックバンドです。
当時、人気だったオーディション番組「イカ天」から人気が出たバンドで、いきなりドラマの主題歌に選ばれるなど、当時ブームになりました
泪のムコウSTEREOPONY

3ピースバンド、ステレオポニーも日本のガールズバンドを語るうでは外せませんよね。
の『泪のムコウ』はテレビアニメ『機動戦士ガンダム00 -2nd Season-』後期のオープニングテーマにも起用され、オリコン週間2位という平成生まれのガールズバンド史上初の快挙を達成しました。
ボーカルAIMIさんの力強い歌声と、ロックサウンドは今聴いてもかっこいいです!
耳なじみのある楽曲も多いので探してみてくださいね!
スタンドバイミーthe peggies

the peggiesは2011年に神奈川県川崎市で結成された3ピースバンドです。
楽曲を手掛けるボーカル・ギターの北澤ゆうほさん、ベースの石渡マキコさん、ドラムの大貫みくさんの3人からなります。
文学的な歌詞や、骨太でかわいいと踊れるがハイブリッドされたサウンドが魅力的。
時にはちょっぴりはかない雰囲気もあったりして、チャットモンチー好きな方はビビっとくるかもしれませんよ。
メジャーデビュー時からアニメのタイアップも多いです。
要注目です!
UTOPIAFINLANDS

ギターボーカルの塩入冬湖さんとベースのコシミズカヨさんの2人を中心に活動していたバンドですが、2019年にコシズミさんが脱退、その後は塩入さんのソロバンドとして活動を続けています。
彼女の楽曲の魅力といえば、やはり一聴した瞬間に耳を持っていかれる彼女の特徴的な歌声。
好みが別れる歌声かとは思いますが、ハマる人はとことんハマってしまう魅力のある声ですよね。
また、どの曲もメロディラインが秀逸でキャッチー、気がつくと次の曲、また次の曲と、何曲も聴きたくなるバンドです。
日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド(111〜120)
I LOVE UTHE★SCANTY

THE★SCANTYは2001年にデビューした4人組バンドです。
とてもポップでかわいらしいバンドでした。
超有名なプロデューサー佐久間正英がプロデュースを手がけていたことでもわかるように、かなりセールスを期待されていたバンドでした。
恋のエスパーSilent Siren

メンバーはそれぞれが読者モデルとして活躍していたという経歴を持つバンド、SILENT SIREN。
キャッチーでポップ親しみやすい楽曲が大変魅力的ですね!
そうしたメンバーが持つ経歴と楽曲のイメージからアイドル的な人気がある彼女たちですが、そのバックボーンはそれぞれしっかりとあって、邦楽洋楽問わずにロックが好きなメンバーが多いんです!
それぞれバンドを始める前から楽器経験もあり、その見た目のイメージ以上に本格的な音楽で楽しませてくれるバンドです!