日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド
日本の音楽シーンの中でも、多くのガールズバンドが注目を集めていますよね。
かわいらしさや美しさ、繊細な優しさの一方、力強いかっこよさなど、さまざまな魅力にひかれて最近ファンになったという人も多いんじゃないでしょうか。
そこで、この記事では話題の邦楽のガールズバンドをリサーチしました!
最近ガールズバンドが好きになった人はもちろん、新しいバンドを探している音楽ファンの方にも見てもらいたいラインナップです。
幅広いバンドをピックアップしているので、ぜひお気に入りのガールズバンドを見つけてみてください。
- 人気のガールズバンドランキング【2025】
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性に人気のバンドランキング【2025】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 日本のヘビーメタルバンド。邦楽メタルシーンの人気バンド
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 90年代のガールズバンド。邦楽の人気バンド
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 大阪が生んだガールズバンド。メジャーからインディーズまで
- 新世代のガールズバンド!カネヨリマサルの人気曲ランキング
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド(111〜120)
LuckyLucie, Too

日本が誇るロック&ポップな音楽レーベルThisTimeRecords発のガールズポップトリオ、Lucie,Too。
そのキュートでソリッドな楽曲の中毒性にやられたリスナーは数知れず、世界にも通用する日本のガールズロックバンドの新たな立ち位置を築いていきそうなロックバンドです。
新時代のポップアイコンとしてブレイクまちがいなしでしょう!
日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド(121〜130)
A certain girlMama Guitar

60’sスタイルでポップなサウンドのガールズバンド、Mama Guitarです。
1990年後期に結成され、一貫したスタイルで、世界中で活躍し続ける、キュートでポップなバンドです。
3枚目に出したアルバムは、元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎さんのレーベルからで、ベースでも参加しています。
爪先ORESKABAND

『爪先』は、日本のガールズスカ・ロックバンドと呼ばれるオレスカバンドによる1曲。
人気のテレビアニメ『BLEACH』のエンディングテーマとして、2007年4月11日から同年6月27日放送分に起用されました。
リンスPapaya Paranoia

1983年、前身となるバンド『ねこおどり』を結成し、女性バンドらしからぬ演奏テクニックと、派手な衣装で話題になりました。
1999年に現メンバーとなりパパイヤパラノイアとして活動し始めています。
いい意味で変態的なバンドです。
おジャ魔女カーニバル!!SORAMIMI

2013年に結成された4人組ガールズバンドのSORAMIMIがリリースしたファーストシングルで、人気を博したアニメのカバー曲です。
ポップでロックなアレンジが加えられています。
この曲のほか、いずれもカバー曲である「ふしぎなメルモ」「正論」の合わせて3曲が収録されています。
ほしのかたちSplit End

奈良出身のオルタナティブガールズバンドSplit endです。
ボーカルななみさんの透き通った歌声と鳥肌が立つほどのエモーショナルなシューゲイザーサウンドが魅力です。
感情をそのまま楽曲にしたようなその音楽性は唯一無二で、聴いたあとに言葉で表せられない何かが心に残るような感覚になります。
エモバンドが好きな人や叙情的なガールズバンドを求めていた人にピッタリです!
元カノ地獄Su凸ko D凹koi

真っすぐなパンクロックサウンドに、女性ならではの毒のある歌詞をユーモアも交えながらつづり、さらに楽しくて親しみやすい曲に昇華させるのが彼女たちの魅力。
きっと彼女たちの曲を聴いて、笑いながらも共感してしまう方は多いと思います。
また、どちらかというとハチャメチャな雰囲気の彼女たちですが、メンバーは全員音大出身と、音楽への造詣が深いというのも魅力。
彼女たちの楽曲を聴いて気になった方はぜひライブへ足を運んでくださいね、その激しいライブパフォーマンスに圧倒されることまちがいなしです!