【歌謡スター】郷ひろみのベストヒット&名曲まとめ
歌謡スター、郷ひろみさん。
1972年の『男の子女の子』でデビューを果たして以来、令和の今もテレビで見かけたりと長い間第一線で活躍されている歌手ですね!
初期においては、野口五郎さんや西城秀樹さんとともに「新御三家」として人気を集めました。
郷さんの代名詞的な盛り上がる曲『GOLDFINGER’99』『2億4千万の瞳』といったキラーチューンは、世代でなくとも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
快活に弾けるイメージの印象も強い郷さんですが、じっくり聴かせるバラードもステキです。
華やかな魅力で引きつける郷さんの名曲をたっぷり特集していますので、ぜひゆっくりご覧ください。
【歌謡スター】郷ひろみのベストヒット&名曲まとめ(1〜10)
ジャンケンポンGO!!郷ひろみ

デビュー50周年を記念して2022年8月に発表された、郷ひろみさんの107枚目のシングル。
とにかくエネルギッシュで楽しい1曲です。
ノリの良いギターロック調のメロディーに、パーティーチューンのような雰囲気が魅力的ですね。
歌詞にはジャンケンポンのフレーズが繰り返し登場し、前向きで力強いメッセージが込められています。
TikTokでのハッシュタグチャレンジなども行われ、話題を呼びました。
ミュージックビデオでは郷さんの一人二役や客席へのダイブシーンも見どころです。
元気をもらえて前を向く勇気がわいてきますよ。
人生に悩んだときこそ、ぜひ聴いてみてくださいね。
GOLDFINGER’99郷ひろみ

1999年7月発売。
原曲であるリッキー・マーティンさんの大ヒット曲『Livin’ la Vida Loca』を日本語でアレンジしたものですね。
リズミカルでクセになる曲調も支持され、40万枚を超えるヒット曲となります。
ダンスの時に上着をサッと脱いだりするパフォーマンスもここから始まっています。
サビのフレーズが一度聴いたら覚えてしまうほど印象強く、若い方にも結構知られている曲です。
2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-郷ひろみ

日本の美しさや文化を伝えるこの楽曲は、1984年2月にリリースされたディスコ調の名曲。
郷ひろみさんの代表作として多くのファンに愛され続けています。
アップテンポなリズムが特徴的で、エネルギッシュかつポジティブなメッセージが込められていますね。
出会いの素晴らしさを描くとともに、日本中の人々が一つになる思いも感じるような歌詞が心に響きます。
郷さんのパワフルな歌唱とダンスは、紅白歌合戦などの大型音楽番組でも特に印象的ですね。
本作は、日本の良さを再認識させる意図が込められており、幅広い年代の方に楽しんでいただけます。
元気をもらいたい時やイベントの盛り上げに、ぜひ聴いてみてくださいね。
【歌謡スター】郷ひろみのベストヒット&名曲まとめ(11〜20)
あなたがいたから僕がいた郷ひろみ

1976年8月に発売された本作は、郷ひろみさんの代表曲の一つとして知られています。
筒美京平さんが手掛けた作曲と編曲が特徴的で、郷さんの力強い歌唱が印象的なポップロックナンバー。
恋愛関係での感謝と許しをテーマにした歌詞に共感でき、互いを思いやる大切さを再認識させてくれます。
リリース当初からオリコンのシングルチャートで成功を収め、1976年の日本レコード大賞では大衆賞を受賞。
郷さんが感激のあまり涙を流した姿が印象的でしたね。
野口五郎さんや松本伊代さんなど、他のアーティストによってもカバーされました。
大切な人との絆を感じたい時に聴きたい1曲です。
花のように鳥のように郷ひろみ

春の息吹を感じさせる温かな曲ですね。
1975年に発売された本作は、郷ひろみさんの12枚目のシングルとして、オリコンチャート2位を記録しました。
愛の美しさとはかなさを描写した歌詞が、郷さんの歌声とともに心に染み入ります。
穏やかで優しい旋律に乗せて、愛し合う二人の気持ちが伝わってきますよ。
まるで花が咲き誇るように、鳥が軽やかに舞うように、自由で幸せな恋心を表現しているんです。
郷さんの魅力が存分に詰まった曲で、恋する人の心を癒やしてくれることでしょう。
大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。
誘われてフラメンコ郷ひろみ

情熱的な恋愛を描いた本作は、郷ひろみさんの13枚目のシングルとして1975年7月にリリースされました。
熱い夏の雰囲気を感じさせる歌詞が印象的で、相手の魅力に誘われ心が乱れていく様子を見事に表現しています。
筒美京平さんと橋本淳さんという実力派が手掛けた楽曲だけあって、郷さんの魅力を存分に引き出していますね。
オリコンチャートでは週間2位を記録し、その年の年間46位にランクインするなど、当時の人気ぶりがうかがえます。
夏の恋を感じたい方におすすめですよ。
青春時代を思い出したくなったら、ぜひ聴いてみてくださいね。
ハリウッド・スキャンダル郷ひろみ

1978年9月発売この画像は割と大人となった郷ひろみさんですが、詞の内容は気になる女性を誘いたくてもちょっと自信がない男の子で、お話しはどこにでもある恋愛状況を歌った曲ですが、今までとは違った郷ひろみさんの曲でもあります。